予報通り、梅雨の晴れ間の一日でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
気温も30度。
日の当たる所だと、もっと暑く感じます。
お昼前には、エアコンのスイッチオン。
こういう日は、午前中に一品作っておくと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ラタトゥイユに使ったパプリカが、半分ずつ残ってましたから、、、
焼き浸しを作りましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f0/09c4375904fd6f1120b1f325327ea948.jpg?1688292613)
*材料(4人分)
長なす 1本
パプリカ(赤) 1/2個
パプリカ(黄) 1/2個
オクラ 1袋(8本)
オリーブオイル 大さじ1と1/2
白だし 大さじ2
水 100cc
*作り方
1、パプリカは縦に8等分、なすは長さを半分にして4〜6等分。
オクラは、ネットごと板ずりしてガクまわりを削り取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d5/2f4a5b5057d5e1a3bdc6f9a74b8d763e.jpg?1688292614)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/70/20ca9b4eac3aa1af2f6b7bf3a9b730b5.jpg?1688292613)
2、ビニール袋に1とオリーブオイルを入れ、全体に油を揉み込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/55/9ff42742845dec2740a8a9129d6ecf51.jpg?1688292613)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/55/9ff42742845dec2740a8a9129d6ecf51.jpg?1688292613)
3、フライパンを熱し、種類ごとに全面回しながら焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4a/c7656aaaddeddb7a66c4ff37d37ae796.jpg?1688292614)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/45/89f6a576a2094001dde0f061fc104d32.jpg?1688292613)
4、耐熱容器に白だしと水をいれ混ぜ、焼いた野菜を浸す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4a/c7656aaaddeddb7a66c4ff37d37ae796.jpg?1688292614)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/45/89f6a576a2094001dde0f061fc104d32.jpg?1688292613)
4、耐熱容器に白だしと水をいれ混ぜ、焼いた野菜を浸す。
常温になるまでそのまま置き、味を含ませる。
(途中で、上下を一度返す)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/f1877ec4feb8e8f0e38874fe8245de8a.jpg?1688292615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ef/c0064720a3d4bd02d76a3da10cb1653c.jpg?1688292615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/f1877ec4feb8e8f0e38874fe8245de8a.jpg?1688292615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ef/c0064720a3d4bd02d76a3da10cb1653c.jpg?1688292615)
先日頂いた、長崎干物のかますを焼きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
塩分が絶妙。
頭をとってこの大きさ、身幅も広いです。
肉厚のかますだったので、食べ応えがありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f2/ffde3de424fc0300fdb116302edf77e2.jpg?1688292659)
前日のラタトゥイユは冷た〜くして、頂きました。
焼き浸しは、今日は常温で。
残りは冷蔵庫へ、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
夏野菜たっぷり頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
オクラは大きくて食べにくいので、半分に切りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d1/42325a08e96c046e5110733c4bc016ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d1/42325a08e96c046e5110733c4bc016ef.jpg)
梅雨の晴れ間、週間予報では今日だけでしたが、、、
先ほどの天気予報では、月・火と晴れマークが出てます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
嬉しいですけど、かなり暑くなりそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
こちらは31℃、リビングのエアコン壊れて
いる我が家、寝室のエアコンに朝から頑張って
貰ってましたので、何とか涼しく過ごせました
夏野菜たっぷりのやき浸し、これは私も
大好きです
カラフルが嬉しいですね♪
カマス焼きとっても美味しそう♪
こちらも良いお天気でした。
午前中は扇風機で凌げましたが、お料理してる時は暑くてエアコンを入れましたよ。
焼き浸し、野菜がいっぱい摂れて良いですね🎵
特にナスは大好きなので、いくらでも食べられそう(^^)
カマスも美味しそうですね🎵
白だしと水の量が絶品ですよね。
お友達にも作ってあげたら味付けは何?と聞かれ教えてあげたらさっそく先日のお買い物で白だしを買っていました^^
私もまた作らなくっちゃ。
上等なカマスの干物、とってもおいしそうですね。
絶妙な塩分って聞くと食べてみたくなります^^
この流れいいですね。
どっちもお野菜沢山とれるし美味しいし💛
BUT水曜日すぎないと…作ると
エバリンが全部食べて帰っちゃいそう
なので…木曜日以降に作ろうっと(笑)
カマスも美味しそう~好きなんです💛
こちらも…毎日暑くて…梅雨明けしたら
もっと暑くなりそうで…憂鬱です。
今日も晴れて、、、暑いです。
エアコンなしでは過ごせないですけど、、、
寝室のがあるので、良かったですね
焼き浸しは、ラタトゥイユより簡単にできるので良いですよね
パプリカが半分残っていたので、使えて良かったです
今日も晴れて暑くなりました。
雨よりは良いですけど、、、
なす私も大好きなんですけど、、、
我が家の茄子は、まだ収穫できないので。
採れたら、いっぱい作りたいです
産直で夏野菜をお安く買えたので、、、
パプリカは、半分ずつ残ってたので使い切れて良かったです。
たまに、忘れて傷ませる事があるから
白だしを使うと簡単ですよね。
最近、麺つゆや簡単酢など便利なものが多いから
助かります
お互い、頂き物は上等なものが多いので嬉しいですね
塩っぱくもなく、お醤油をかけなくても良く。
大根おろしだけちょっとお醤油をかけて頂きました
夏野菜続くけど、、、
作り置き出来るので、朝昼晩と少しずつ食べます
楽できますし、、、
エバリンさん、食べ切れなかったらお持ち帰りですものね
6人分くらい作っておくと、大丈夫かも
カマス、普段スーパーで見かけるのは細いですけど、、、
コレは太っ腹?でした
今日も暑くて、午前中からエアコン入れてます