![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b8/b639e9951add4e268041542b4bc14d50.jpg)
テレビ見て泣くなんて、下等なヒトだと常日頃から思ってました。
しかーし、アフガニスタンで殺害された伊藤和也さん(31歳)の話を、NHKスペシャル
http://www.nhk.or.jp/special/onair/090223.html
で見て、チョチョぎれてしまいました。
枯れた台地に緑を取り戻すんです。
どうも私、虚構のお涙物語より、現実に起きたことにしか涙腺がゆるまないんです。そう、チェゲバラが農民と一緒に農作業してる映像だけで涙が出るんです
今日、深夜再放送やるからまた見て泣いちゃおうかしらね。
しかーし、アフガニスタンで殺害された伊藤和也さん(31歳)の話を、NHKスペシャル
http://www.nhk.or.jp/special/onair/090223.html
で見て、チョチョぎれてしまいました。
枯れた台地に緑を取り戻すんです。
どうも私、虚構のお涙物語より、現実に起きたことにしか涙腺がゆるまないんです。そう、チェゲバラが農民と一緒に農作業してる映像だけで涙が出るんです
今日、深夜再放送やるからまた見て泣いちゃおうかしらね。
緑を取り戻し、銃を持ってる人々を元々の農業に戻すという壮大な計画。やられたらやり返せで、住民を誤爆し続けるアメリカ兵の頭では想像がつかないでしょうね。
医者は医者以外のことをやってる人のほうが偉大であります。手塚治虫、チェゲバラとかね。
今後の生活について四六時中考えているきょうこのごろ。こういうことこそ「本当の仕事」だなー、と感じました。
モンゴルの遊牧民は見ましたか?
逃げてしまった家畜をさがして氷点下30度の吹雪の中を歩いていく少年。
駱駝に乗って牧草地を探しに行く兄弟。
聖霊の声に耳を澄ます長老たち。
…大自然とともに生きている!
圧倒されました…。
“本当の仕事”私も探してます!