 
今朝も星も月も出ている良い朝です。
愛犬クレハは胃がもたれるのか、
しきりに細い草を食べています。
さて、禁酒も3日の夜から数えて十日を過ぎました。
板金修理中のハイエースはまだ帰還しません。
そんなワケで私は禁酒を余儀なくされています。
なんだかんだ言ってもご承知の通り、私は酒好きです。
あれこれやせ我慢をして、気を紛らわせています。
うんちくを言わせてもらうと飲酒が御法度の
イスラム圏で、コーヒーの習慣は広まったそうです。
コーヒーの語源はイスラム圏に近接するエチオピアの
「カッファ」地方だそうです。
17世紀にヨーロッパにコーヒーを伝えたのも
イスラム教徒のトルコの兵隊たちです。
知ったかぶりはこれくらいにします。
昨日、ブルックスに注文していたコーヒー
500g×6袋=6120円が届きました。
昨年あたりから値上がりしてこの価格になりました。
それでもこれで2ヶ月ほどは持ちます。
一日100円程度で3杯は楽しめます。
1日に300~500円飲んでしまう
ビール・焼酎よりもはるかに健康的で
お財布に優しいと言えるでしょう。
今週末、待望の伊豆に帰るまでは
じっと耐えて禁酒生活を続けます。
それでは事故に気をつけて行ってきます。

| Trackback ( 0 )
|
|
|