 
寒さは少し雲が広がった分、和らいだ気がします。
朝の愛犬クレハの散歩から排便の習慣が
消えつつあります。
どうしたものか?困ったものです。
私の体調と脚は少し復調の兆しを見せています。
さて、愛犬クレハですけど病気もせず、
我が家に溶け込んでいます。
まだ2ヶ月も経っていないのにすっかり
「うちの子」になりきっています。
平日、共働きの我が家では、クレハは鍵っ子です。
朝夕の少ない接触時間に体一杯を使い
私たちに接触してきます。
とにかくぺろぺろとなめてくるのが好きです。
そして、それがクレハの精一杯の愛情表現なのですが、……。
私はクレハに話しかけるだけですが、
妻はトレーニングに余念がありません。
ここ数日は鼻先で戸を開けることを教え込んでいます。
前の愛犬UPは鼻先や手先を器用に使い、
たいがいの引き戸、開き戸は教えもしないのに
開けていました。
クレハは閉まっている所はあっさりと迂回します。
そこで、ごほうびでつって、教えています。
まだ、成功率は低く、トレーニング中です。
写真はやっととらえた成功場面です。
まあ、こんな単純なことでもクレハと遊んでいると
楽しく、一日の終わりに気分が軽くなります。
クレハにとっても感謝しています。
感謝と言えば、今日は勤労感謝の日ですが、
半日だけ仕事に行って来ます。
休日は特に事故に気をつけます。
皆さまは良い休日をお過ごし下さい。

| Trackback ( 0 )
|
|
|