

おはようございます。
穏やかな曇り空です。
Mayと五つの散歩コースの中では最短で
最も単調な水堀コースを歩いてきました。
さて、私の2週間のランニング休養期間もまもなく終わります。
妻が「そんなに休むと走るのいやにならない?」
確かにそういう面もあります。
50歳代としてはごく普通の生活をしているのですが

(これは昨日の昼食:野菜炒めとネギとベーコンのコンソメスープ)

(夜は妻の揚げたとんかつと野菜サラダ)
体は確実に弛み、体重は2kgほど増加。
でも、それはいいんです。
走りを再開すれば、しまり、体重も減るでしょうと楽観してます。
問題は股関節の固さです。
木曜日は整骨院への通院日。
昨日も2本の包丁を

研いだ

あとで整骨院に行きます。
そこで言われることは「山本さん、股関節が絶望的に固い。」
この2週間私なりに本を見て

ストレッチをやったり、振り上げ脚などをやってます。
もちろん、ローラーも

今も飽きずにやっています。
それでもこんなにぼろかすに言われると言うことはそうとう固いのでしょう?
自分では自覚がないので「?」をつけざるを得ません。
でも、これさえ直せばまだまだ走りの記録は伸びると考えることもできます。
やってみせましょう!
整骨の先生もびっくりするくらいの柔らかな股関節。
さあ、もう一日働けば、楽しみな連休。
今日も元気に一日を始めましょう。