木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

今朝ものんびり起き、Mayと歩いてきました。

歩いていて、特に右脚の疲労回復が実感できるのがうれしいです。

さて、今回のマラソン完走にもっとも貢献したのが Garmin Foreathlete 35Jです。

このGPSと連動した1kmごとのラップ表示がレース中確認できなければ

私のペースはだらだらと落ちていったでしょう。

手帳に書き起こしてみました。

最初のスタート地点までのタイムロスと2km過ぎまでの渋滞を考えると

ほぼ15kmまでは5分10秒/1kmで軽快に走れています。

5km毎のラップも26分前後。

「フルマラソンってこんなに楽しくて楽なの?」

16kmは私が普段の練習でレギュラーコースに設定している距離です。

ラップは正直なものでそこを過ぎると5秒ほど落ちます。

「ちょっと苦しいな。」

19km表示のところで右腿裏に軽いけいれんが走ります。

「やばい!、つった。」

楽勝どころか完走に赤信号。

コースも河川敷沿いから海岸通りの起伏や変化があるところ。

ラップは転げ落ちるように落下。

20~25kmは27分35秒。

最も苦しかったの30kmまでの区間。

本当にやめたくなります。

立ち止まって富士山の写真をスマホで撮っているランナーの余裕が

私にはアンビリバボー。

ラップはかろうじて5分50秒台。

30~35kmはついに6分台のラップも出てきます。

30km通過は2時間47分39秒。

6分を超すとsub4は夢と消えます。

どんどんと女性やシニアのランナーが私を抜いていきます。

くやしけれど反応できません。

「4時間切れなくても、完走できればいいや。」

弱気にもなります。

ただ、前方には脚がつって歩いているランナーが私の勇気です。

村上春樹さんの言葉を思い出し、自分を鼓舞します。

「完走とは歩かずゴールすることです。」

右腿だけでなく、ほかにもつりそうなところが。

走ります。

立ち止まってストレッチをしたいけど、止まるとそのまま歩きそうでできません。

35kmまでの5kmはかろうじて6分を切る、29分37秒。

何とか、完走はできそうですが、sub4はぎりぎり。

私の時計のラップとレース上の距離には300mのずれがあります。

時間にして50秒、最後はこれが問題になりそうな展開。

ただ、コースに救われました。

36kmからは緩い下り、ここでラップを15秒ほど助けられて

40kmまでの5kmは29分23秒。

ここまでトータル3時間46分39秒。

3時間58~59分台のfinish timeが確信できました。

あとは両足首に来ている軽い痛みがつらなければ大丈夫。

さらにストライドを狭め、ごまかし、ごまかし走ります。

Finsh Timerが57分を示しているのが見えます。

「あと300m、もう大丈夫だ!あそこまで行けば歩ける。」

このときほど歩きたいと思ったことはありませんでした。

本当にこのGarminの腕時計でラップを刻んでなかったら

完走はなかったと思っています。

 

今回のマラソンレースに臨む4ヶ月の練習では、

スマホあるいはGarminでゴールの距離と記録は必ず控えましたが、

練習中は一切時計を見ないと言うのを鉄則にしてました。

しかし、season2では練習中もラップを見て合理的な練習をしようと思います。

今回のレースから学んだことの1つです。

 

それでは今日も元気に行きましょう!

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )