![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/19/15394f0b06b9cd3883f49658536a5256.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
こんにちは。
午前中は暖かく余裕があったのですが、Windows10の更新が二時間近くかかり
ブログのupがこの時間になってしまいました。
今日の練習は回復レベルの練習でのんびりと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/48/23602ef8496e82b9582c0dbcfe12ae3d.jpg)
走行距離30.52km 時間1時間17分59秒 平均時速23.48km/h 平均心拍数133bpm。
さて、昨日7時やや前、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/94/6305a61fa323b9477bc0e03ad0108553.jpg)
集合場所のミソノイの蜆塚支店に行きますが、誰もいません。
「遅刻?」と思っていると7時に若い人がやってきて「いつもこんな感じですよ」
7時過ぎに4人ほどが集まり,佐鳴湖を抜け、深萩町まで移動。
ここが第2の集合場所か?メンバーは7から8人に増えていました。
「1周にしようか?」どうやら決定のようです。
「1周って浜名湖?」
距離に不安はありません。
しかし人生初のトレインについていけません。
30km/h以上の巡行というのが、経験がないのです。
今はルール改正されたようですが、以前のトライアスロンはドラフティング禁止。
私には前者の後輪に着かず離れずの位置どりができません。
湖西に入る頃には結局ひとり旅。
不思議とケイデンスは100でも苦しくありません。
1周65kmのほぼ2/3はいつもと変わらぬ一人練習になってしまいました。
体力的な不安は全くありませんが、集団走行のskillを学ぶためにも
月一で練習会に参加させてもらおうと思います。
それでは今週も元気に行きましょう!