![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/09/c77a8333201b3284c25471265025cad2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
こんにちは、きれいに晴れ、そして強い風が吹き付けています。
8時15分に練習に出る時の気温は6.7度。
横風、向かい風のこいでもこいでも進まず、心拍数はあがっても足底は冷える、
こんな状況ではやせ我慢でも楽しい練習とはいえませんが、
終わった後の達成感は大きいですね。
走行距離65.22km 2時間37分53秒 平均時速24.78km/h 平均心拍数155bpm
平均時速は風に翻弄されるのでおいといて、
心拍数はもう5bpmくらい追い込んでもいいかな?
さて、練習後のストレッチ・補強、ブログと続くとほぼ正午前後。
大好きな料理の時間が取れず、自転車に乗らない山荘でその埋め合わせをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b1/8bce705962f6edde5c08050a0461097f.jpg)
先週土曜日、食遊市場で胸肉2kg-800円(税別)を買ってきました。
皮ははいで、正肉だけ粗めに刻んでおきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c1/741165c6334d9954a7611ab40c789abe.jpg)
手前左が鶏胸肉、右がタマネギ二個のスライス、左手奥がつくねいも1パックのすりおろし。
奥の中央が椎茸の1パックのみじん切り、奥の右手がゆず二個の皮のみじん切りと長ネギ1本です。
画像は切れていますが、後ろに調味液があります。
調味液は酒、しょう油、みりん、ショウガ(チューブ)、さとうが大さじ2、塩大さじ1です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/30/fc0951b5512902aa8d913320629af140.jpg)
フードプロセッサに野菜をいれてみじん切りに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e9/6fc0b679feb0b5e3ddc4ddf16aab2419.jpg)
鶏肉とつくねも入れて最後に片栗粉大さじ4も入れ練り合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/26/0e12a13f92f616ceef58ada966de5b71.jpg)
ボウルにあけるとかなりふわふわな感じです。
大鍋にお湯を沸かし、サラダ油を大さじ1加えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/709600bab71825735d4d3135fa586664.jpg)
カレースプーン2本を使い、つくねをすくってお湯に入れていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0c/f9aae43f3ca78fd9a1221164647325d1.jpg)
4~5分茹でて、ざるにあげ冷めたら冷凍庫で保存。
冷凍のまま鍋に煮物に、解凍して焼き鳥のつくねに重宝します。
たぶん我が家では年末はもとより新年の雑煮まで使えるのではないでしょうか?
それでは今日も元気に行きましょう。