おはようございます。
今朝も相変わらず湿度はものすごいですが、雨粒は見えません。
昨日も雨はダラダラと降っただけなので、
涸れ川に増水と濁りはありません。
朝食はいつも通りですが、サラダをかきまわしてから、
写真を撮ってないことに気付きました。
コーヒは森のカフェ・リトルハートさんにいただいたカフェインレスのエチオピアです。
カフェインレスは初めてですが、苦み抑えられた感じかな?
昨日の作業では大型連休に点検整備にだしたレーザー墨出しを使います。
見えにくいですが、赤い線で45㎜幅の間柱の位置を出します。
・筋交いは切らない、切るなら間柱
これは訓練校で習った大工の基本です。
なので、筋交いと干渉する間柱を丸ノコ、ノミで欠きとります。
木も湿気を含んでいるので、上手に研がれたノミがサクサク切れます。
こんな風に収まります。
お昼はいつものカレーライスですが、ご飯を炊いてサラダをまとめて5皿作ったので、
食べたのは午後2時前。
日曜日、あくせくすることはありません、森のカフェ・リトルハートさんで一服。
霧のカフェも味わいあります、もちろん自家焙煎コーヒーも深い味わいです。
リフレッシュして午後3時に作業再開、収まりは丁寧にやっているので自信はあります。
でも、1日2本ではしょうがないです。
夕方5時半に少し早めの切り上げます。
先週、梅田さんに教わった町内一色で古民家改築をやっている
カナダ人を訪ねるためです。
私同様、2拠点居住なので留守でした。
でも、もう1つのねらいは当たりました。
新鮮な魚を先週は食べていません、
そこで夕方6時を過ぎて40%引きのお寿司と刺身を買い、
ちょっと華やかな夕食になりました。
さあ、今日は間柱2本というワケにはいきません。
それでは今週も元気に行きましょう。