おはようございます。
朝の散歩時の気温は少し下がって、21℃、薄雲が広がっています。
bikeには漕ぎやすい気候ですが、すでに脚がばてていて
ギアを1枚軽くせざるを得ません。
まあ、それでも走り切れたので、okということにします。
さて、昨日も静岡は全国一の暑さになりました。
朝練を終えて一服しますが、朝食は我慢します。
介護が始まり6週間が経過しました。
自分の身内をほめるのは何ですが、妻はホントによくやっています。
個人情報保護のため仮にK子とします。
おむつ交換、経鼻の食事、たんの吸い取り、寝る間を削っています。
もともと夫婦で外食をすることは少ないのですが、
今ではそれもほとんど不可能になりました。
もともと介護士の資格を持っているK子さんですが、
それ以上の手厚い介護をして、ある時はばあばと笑いながら
たまにはたしなめながら接しています。
実母とは言え、かゆいところに手の届く介護です。
私はただ傍観しているだけですが、ホントに頭の下がる思いです。
K子さんは、常に「寝不足、眠たい」と言っていますが、事実です。
そこで、朝食を近くの元町珈琲・見付の離れで取ろうという事になりました。
家からちょうど1㎞ですが、
私の車はただいま車検中で、代車は不慣れなこと、
万歩計の歩数を稼ぎたいので私は歩いていきます。
過労気味のK子は車です。
ここでモーニングサービスを、K子さんへのささやかなご褒美と
私の感謝の気持ちです。
店オリジナルのコーヒー、おいしいです。
少食のK子さんは、ゆで卵でお腹が膨れたという事です。
少しでも気分転換になればと思います。
折からの猛暑、あとは家でのんびりしました。
夕方涼しい風が吹き始めてから、親子3人でかぶと塚を散歩をしました。
散歩後は週一のにんじんしりしりを作り、
サラダを作りました。
それでは今日も元気に行きましょう。