![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
おはようございます。
前々からの天気予報通り、せっかくの休日なのに雨です。
散歩時の気温は15℃と高め、この時は雨が降っていなかったので
練習に出ます。
あわよくば、森町までともくろんでいたのですが、
途中の雨でレギュラーコースになりました。
それでも走れて良かったです。
さて、昨夕は仕事が終わると肉系スーパーのビッグ富士へ。
ビーフシチュー用の牛肉のすね肉がお目当てなのですが、なかったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/80/cf6e337eee8b284ad1b322a3e5eafe59.jpg)
豚のスペアリブ。
料理名はスペアリブのトマトソース煮込みとしますが、
やることはビーフシチューと100%同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ca/164792a18e1d38520f393b7f8b334d6d.jpg)
豚肉をバットにあけ、万遍なく塩胡椒をしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/36/9ae737acde2c052bd3ea1d97e0e68d54.jpg)
タマネギ1個をスライス、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/20/277439ebcb6ed54c4d5fbd68fdecf467.jpg)
ニンジンも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/72/23be5f3d0b83cda849acdb80886686ac.jpg)
セロリも刻んでミルポアを作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/61/c3ddbb6b24d5b84c138668748c49c542.jpg)
コンロ3つに鍋が載っています。
奥の圧力鍋では、二度茹でこぼしをした牛すじ肉が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/7876997a0bbce84c087e6f0faf5ed9af.jpg)
こんにゃくと煮込まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/24/2eeb1874edd18b0d68ee4aa206fc5749.jpg)
20分ほど経ち、肉が薄っすらと湿っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/32/73980bdd5cef54c5ec5948cced9e522d.jpg)
強力粉をまぶします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/40/f410145a1bfb49a2dc67e196d8a429a9.jpg)
ミルポアができたので、パッサータを加えます。
先週パッサータ2箱でトマトスープがかなり酸っぱくなるのは学習したのですが、
今回は脂身の強いスペアリブなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/31/9440aea8f2fa26dec355de1cb5504c75.jpg)
あえて2箱を使い、少し煮詰めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fd/49b6f5eaaed6120e199e514600f3299f.jpg)
赤ワインを鍋に注ぐこの画が好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bf/3335cd0b7d79134e9af85e8cb368a3f2.jpg)
スペアリブはしっかり焦げ目をつけて鍋に投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/61/349ae9c1d6b2d4ec987be5ba83072125.jpg)
脂を捨てて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/38/6417fe5ad166ef0fa0dc8408e75f4d50.jpg)
前日にとっておいた野菜出汁でフライパンを洗い、鍋に入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a2/8612188070627fa5b5168ddde2149bb0.jpg)
さらに鍋の縁まで野菜出汁を注ぎ弱火で70分煮ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/29/87e13d5e06350fcae85297f8b1cda4f6.jpg)
その間に私は出来上がった筋こんをベースに作った肉豆腐で晩酌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6f/b64b539c2ea0ee5850b8ace48a7b94d5.jpg)
スペアリブが煮上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f6/9692205181abc3246ba0c8c4793d24bd.jpg)
肉を取り出して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/20/d439b770c53e1cf3cc273a4399b83b70.jpg)
ソースをスティックブレンダーで滑らかにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/85/dbc51c4fedf50c40d37ca3da05c71858.jpg)
きれいなソースになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ee/cb23fe6147cabed18b1ac18754d6db41.jpg)
最後はバターと塩で味を決めれば、出来上がりですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cd/2707555a83517962f3336b5de3227377.jpg)
酸味の裏に塩味が隠れているので、塩を入れ過ぎないように注意しました。
トマト系の煮込みは出来立てよりも、数日~1週間ぐらい経った方が
味が落ち着いて、おいしい気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ee/11270499f5e456d997f9d032678203bf.jpg)
天気が良かったら(昨日の撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1e/3a05d43c97c3d2f29aad8ffe1c8eeca4.jpg)
この子を紅葉狩りに連れて行く予定でしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/64/440fced08d5d8c3e05b857a55f14692d.jpg)
「雨だから仕方ないね、Mayさん!」
皆様もよい祝日をお過ごしください。