
おはようございます。
朝、37分も寝坊しましたが、まだ空高くに星が明るく輝いていました。
気温は8度、ちょっとほっとしました。
週休日の今日、金論感謝の明日は伊豆に帰省して、
日曜日の続きの大工仕事に勢いをつける予定でしたが、
昨日の2つのアクシデントで帰省を取りやめました。
・妻が月曜日夕方から頭痛を訴えていること。

・私のロードバイクのLeyneのサイコンが故障したことです。
10月からひざの故障やら後半のパワー切れなど、
ここのところの体力、回復力の衰えは否めません。
でも、その一方、このままでロードバイクを終わりたくないという気持ちもあります。

昨日、サブのPolarのサイコン、
10月からメモリーがいっぱいになり使えなかったのですが、
昨晩これをいったん初期化して、使えるかどうかわからないけど、賭けてみました。
ウェアはばっちり冬支度、後半のパワー切れの予防に、
スタート前にバナナをMayとshareしつつ、食べました。
走行中、明るくなるまでPolarが作動しているか、確認できません。
森町あたりで明るくなり、見るとシンプルに心拍数だけが表示されています。
この1っか月、いつも残り15㎞の豊岡あたりから疲労感があったのですが、
バナナ効果か、今日はラストまで意欲的に漕げました。
こうなると、練習は楽しいです。
やっぱり気持ちに余裕がないといけませんね。
60を過ぎてから、自戒していることがあります。
老いをネタの自虐をブログに書いたり、日常会話に用いないという事です。
速度や走行距離の低下は仕方ないこと、
それを冷静に、数値などを客観的に見ながら練習を継続して、
最後は「火野正平」的な楽しみ方でもいいなと思っています。

Polar、ちゃんとStravaと同期できてました。
明日もこれで行きます。
そして、ミソノイさん明日は開いていると(今日は定休日)思うので、
Lezyneのサイコンを診てもらおうと思います。
後は連休の2日間、のんびりと仕事の資料作り、刃物研ぎをします。
それでは今日も元気に行きましょう。