おはようございます。夜中から静かに降り続いていますが
夜明け前にMayと山里を歩いて来ました。
いつもならここでタイトル写真を撮るのですが
雨でMayを濡らすのはかわいそうなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6d/204cc68caf550d9d34744e99a7426906.jpg?1579991546)
朝食後、私だけもう一度外に出て撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ac/f64c57b17c9bc4c6a38f23fe2e77c412.jpg?1579991650)
もちろんこの子は定位置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1f/a7873c2eb6290a8df6d6ca6ac82c2815.jpg?1579991697)
体感以上に冷え込んでいますが、雪の心配はないでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/77/f5eccd5e306554f93b6af0019e01cbae.jpg?1579991821)
昨日はMayに導かれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/4a1b924efe019dfee1a60dd72f74e5e6.jpg?1579991869)
月ヶ瀬道の駅でトイレ休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7e/4776a9b1f2a4b23d9b871ae70af39178.jpg?1579991906)
せっかくできた立派な施設、地元民が利用して盛り上げなきゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cc/ccf50c162780f7b4bb26f85d57c1eba5.jpg?1579991987)
お昼前山荘に着く頃には暖かな日差しがさしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/85/cc4e9483a4b61ca0607d92679fd21bcf.jpg?1579992093)
例年なら立春後に咲き始める梅の花がもう6分咲き。
私は暖かいうちにすかさず、八木山にバイク練習。
帰り山荘に向かい、上りを漕いでいる時に、
下に向かいdownhill を楽しむライダーグループが
5分おきくらいに3グループ、10人とすれ違います。
これも暖冬のあらわれかな。
練習後は木工をやるつもりが、やっぱりストーブ前でうたた寝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c1/bc2a68351394e74b7c1afff42c7fb22a.jpg?1579992549)
木工は翌日に回してコーヒー豆焙煎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/45/6d8096a2352a36111373133e71805a8e.jpg?1579992590)
この頃また1回の焙煎に30分近くかかるようになり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/53/8ff37db3b64e03c291fbb04cd307c04d.jpg?1579992671)
3回繰り返しているともう5時の散歩の時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/52/e4f9ae51f0cf2e3ab21fde194c81a17f.jpg?1579992738)
この子の一日はこれでご飯を食べれば終わりですが、
私は散髪、山荘の掃除とやる事がたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b8/1b97c6fcb4f0d34cc726158e34c806c1.jpg?1579992874)
夕食は7時を回ってから一人鍋。
さあ、外はまだ雨が降っていますが、ぼちぼち木工開始。
皆さんも月末の日曜日をお楽しみ下さい。