![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おはようございます。
昨夜の雨は上がり、青い空の高い位置に星がきれいに見えます。
やや風があり寒いなと思ったら気温は11℃でした。
さて、週一のカレー作りは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d4/720009f524e8970a615c6975ef525e9f.jpg)
豚肩ロース肉に塩コショウから始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e3/ee87d0cefb86b66114753d84c3a8d2cd.jpg)
香味野菜と無塩バター、ゲランドの粗塩を入れて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/85/581d1ade6ebb99eded435e8c43460aba.jpg)
バターと塩が野菜に回ったらふたをして40分蒸し焼き。
その間に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c0/c3c757fd9ce6411589c6f22536fb13f3.jpg)
ミルサーで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/96/b05e202930b6fbf20dabcdc27cfb1f8a.jpg)
オリジナルスパイスを作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0f/91cf8add2fc6a966930a4b84a0a18641.jpg)
40分後の野菜に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/33/c5022e47bfe71a3aafc029c4abc85721.jpg)
ハインツのデミグラスソースを足して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e9/25fa8e108e64991d1443d925dac5872f.jpg)
野菜出汁で伸ばすと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b0/6a6487e07cbb02bc02b19666a750733e.jpg)
もうこれで出来上がった感さえあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/08/922f886ed933cafcefc08a8f6e83177b.jpg)
豚肉をたっぷりの油で焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/77/98ea43d5df79c3e11e9192e127b602b9.jpg)
きれいな焼き色がついたら油を捨てて、肉を戻します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/25/53c7612607b001cec39dead75d58a032.jpg)
肉にスパイスをまぶして、弱火でスパイスの香りを立てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c1/5eccc9975d6bf763694e3b02f2668cb9.jpg)
肉は鍋に入れ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8d/daa651f6b930fdd2b186b09835b9b1c2.jpg)
フライパンは野菜出汁で洗って、鍋に入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/54/fedda74d030eaafa16be114f866a670e.jpg)
さらにワインを入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a5/56b69c18a1a4dde783c98a58a5529843.jpg)
煮詰めて野菜弟子で伸ばして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7b/155c2579bacfd352a234d05c986fc9d2.jpg)
鍋に入れます。
一回り大きな鍋に移して、一度、煮たてて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e8/17f24976e5841acdeca512a307c94b2e.jpg)
あくと油脂を丁寧にしかもたっぷりととります。
ふたをして弱火で40分、この間はもうアクはとりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f1/850e022e49b57c7ea42ce59aa04b9c0c.jpg)
こんな感じなったら火を止めて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4e/68fbd009471192fe8c8700c38418fca8.jpg)
バーモントカレーを入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/83/e27312116342369047708ca54b526740.jpg)
今でこそ、バーモントカレーというとどちらかいうとあまりに普通とちょっとバカにますが、
こどもの頃のあこがれのルーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/83/e27312116342369047708ca54b526740.jpg)
ハイ出来上がり、いっさいの味変はしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/64/333774c5d177e1881c8d22b67757b03f.jpg)
タッパーに入った野菜サラダと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5d/c34c72060221b595067daccb714a86a0.jpg)
右側の大きい方のカレーを持って、今日の午後から伊豆に向かいます。
週末食べながら煮込んでさらにおいしい味になっていくでしょう。
それでは今日も元気に行きましょう。