木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




今朝も冷え込みました。
左人差し指先が穴が空いてる手袋から冷たさを感じます。
今朝も愛犬クレハは落ち着きの堂々とした散歩でした。
私も負けじとランニングをがんばりました。

さて、今伊豆の山荘の冷蔵庫には、
ソミュール液(濃い塩水)につけられた
写真の豚肉が眠っています。
来る新年早々、山荘の桜の薪で燻(いぶ)して
ベーコンを作るためです。
伊豆振興大使の私はもちろん東伊豆町産の
熱川ポークを使用しています。
昨年の今頃は愛犬UPの体調不良もあり、
仕込む時機を逸してしまいましたが、
今年はばっちり間に合いました。
その過程をちょっと紹介します。
作業全体を通して注意するべきことは
雑菌の肉への付着です。
作業で使うものは、使用前に薬用アルコールを
吹きかけて下さい。
また、調理台や流しもあらかじめ、
台所用の塩素系消毒液で殺菌します。
作業開始はそれからです。

・塩漬け
 先週の土曜日に500g前後に切り分けられた
 バラ肉のブロック6個に「あらしお」(商品名です!)を
 たっぷりとすり込み、冷蔵庫で一晩寝かします。

・ソミュール液つくり
 肉と同等くらいの水、今回は3リットルに対し
 13%の「あらしお」、5%のザラメ糖をいれ
 温め煮溶かします。

・ソミュール液への漬け込み
 一晩塩漬けした肉のブロックを水洗いし、塩を落とします。
 ブロック1つずつていねいに水気を拭き取り、
 容量6リットルの保存容器に並べます。
 上からソミュール液を豚肉がすっかり被るように注ぎます。
 肉が浮き上がらないよう皿などで重しをして、
 フタをして密閉します。
 このまま冷蔵庫で1~2週間熟成させます。
 と言うわけで年内の作業はここまで。

お正月、あいさつがわりに飴色に燻し上がったベーコンを
つまんで、ビールを飲んでいる姿が披露できるでしょう。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





静かに冷え込んだ朝ですが、慣れました。
愛犬クレハは誉められることの心地よさを覚えたのか、
しっかりと排便し、信号でも「待て」をちゃんとやり
私に誉められ、悠々と歩いていました。
愛犬の幸せは私の幸せ、いい朝です。

さて、先週末にアマゾンに注文しておいた
ぎんなん炒り用の手振り網とコーヒー焙煎のテキスト
『珈琲大全』(田口 護 著 2940円)
(ただし私が買ったのは中古で2300円)が届きました。
両方で締めて4539円、
これで念願のコーヒー焙煎が始められます。
当初はアメリカから$299の電気焙煎機
UPS送料$133をかけて輸入をしようと
発注のボタンをポチッと押そうと思った時に、
酸いも甘いも噛み分けてきた人生の達人、
松浦氏から「手振りのぎんなん炒りがあるんじゃない。」
とのコメントをいただきました。
そこで頭を冷やしました。
そしてホームセンターにぎんなん炒りを探したのですが、
見あたらず、ネットで検索したら
身近なアマゾンにありました。
まあ、これなら仮に失敗しても、
1回飲みにいったと思えばいい金額です。
そこで今度は冷静に発注ボタンを押しました。
写真真ん中の生豆(green coffee)はコーヒー輸入商社からの
サンプル取り寄せでタダです。
(実は200gもあり、卸単価で1300円もする、高級豆)
早速、昨夜そのサンプル豆を焙煎を開始。
今朝、いつものカフェオレになりました。
でも、その話は後日にしましょう。
松浦さん、適切なアドバイス、ありがとうございました。

そういうワケで、年末も押し迫ってきましたが、
今日から私のブログに新しいカテゴリ
「こひの音(coffee note)」が加わりました。
これは惚れたはれたの恋の話ではなく、
コーヒーにまつわる話を展開して行く予定です。
どうか、ごひいきにお願いします。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





冷え込みました。
つい先日まで満月と思っていた月は半月を通り越し
三日月になりつつあります。
文字通り、月日の経つのは早いと感じます。

さて、昨日は午前中山荘回りの小仕事をいくつかしました。
その中の一つが写真の柚子の収穫です。
老木で一見枯れたように見える柚の木ですが
今年は予想外にたくさん成りました。
頭上、2mくらいのところにあるので脚立で登ります。
手でねじりとるのですが、木にとげとげがあります。
ひっかかないように、注意してとります。
売っているもののように肌がつやつやのばかりではありませんが
香りはとっても強いです。
今朝、さっそく皮が刻まれ生野菜サラダのアクセントになりました。
また、数日後の冬至にはゆず湯にするつもりです。
ちなみに、みそ汁も伊豆で収穫したシイタケが入っています。
朝から伊豆産品に囲まれ幸せです。

今日は午前中は葬儀、出勤は昼過ぎになります。
それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨日の穏やかな好天と変わり、
強い風が時折吹く、肌寒い曇り空です。
遠い親戚に不幸があり、夕方6時から
浜松の斎場で行われる通夜に
出掛けなければならないので、
伊豆での行動は半日になります。
天気もイマイチなので、まあイイカと言う感じです。

さて、山荘の東にあるしいたけのホダ木が
この冬もご覧のように成りました。
私が伊豆を離れても、時期がくれば
しっかりと実を付ける自然の摂理には感心するとともに、こういうサイクルは
人間の都合で壊してはいけないとも思います。
木工の予定を変更して、山荘内外の
片づけをしようと思います。

皆さんもよい日曜日を!

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






おはようございます!
6時の時報が鳴ったなと思ったら
起きたのは7時を過ぎていました。
冷え込むと天気予報でおどかされてましたが
それ程ではありません。
ストーブに火を着け、お湯を沸かします。
コーヒーを飲んで、外に出て撮った写真です。
屋根に降りた霜を溶かすように
のぼる煙突の煙が好きです。

さあ、朝食は済みました。
山荘にも陽が差してきました。
風もなく、天気も良いので、
冬の好日を楽しみながら働きます。
皆さんもよい週末を!

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今朝は風もなく穏やかな朝です。
昨日と同じ流れ星を期待して、
散歩中空を見上げながら歩いていたら、
たった一つですけど、空の真ん中を
長い尾を残し、流れる星を見ました。
人の期待がかなうこともあるのですね。

さて、愛犬クレハにも我々と同じように
好不調の波があります。
昨日は調子が良かったようで、
それは顔つきやしぐさを見ると分かります。
愛犬クレハ、我が子ながら決して聡明とは
言い難い所があります。
(彼女の名誉のために言いますが、
 性格は間違いなくいいです。)
というのも、我が家で重視しているしつけが、
信号待ちでお座りができることです。
朝晩の散歩道では1~2回その場面がありますが、
お座りしたりしなかったりです。
家や他の場面ではごく普通にできるのですが、
信号機の前では苦手な車の音が気になるのでしょうか?
我が家に来て、もう3ヶ月も過ぎたのに…。

ところが昨日は、それを一発で決めました。
何となくやってくれそうな期待を込めて
デジカメを持っていた甲斐がありました。
犬バカを承知で言えば、
なかなか自信に満ちた顔つきでしょう。
今風に言うなら、クレハのドヤ顔です。
まあ、できてもできなくても
この犬と過ごす毎日は楽しいことに変わりはありません。

今日は午後から浜松に出張で、
そのまま伊豆に帰ろうと思います。
それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今朝は愛犬クレハとの散歩中に3つ、
ランニング中に2つの流れ星を見ました。
こんなに星を数えたのは久しぶりです。
愛犬UPと伊豆山中の散歩中、
次々と落ちる彗星を数えた朝を思い出しました。

さて、最近コーヒーの摂取量が増えています。
平日夜、酒の替わりに飲んでいるからです。
そこで考えているのが
「より安くておいしいコーヒーが飲みたい!」です。
そこで結論に達したのが、生豆を買って
自分で焙煎しようです。
いつも道具から入るヤマモトです。
焙煎機が必要です。
10月くらいからネットで探していますが、
日米を問わず、家庭用のものは少ないです。
11月に浜松の専門店コルドバさんを
10年ぶりに訪れたのも
自家焙煎機の相談にうかがったのです。
店主の小杉さんのおっしゃるには
「シャープのグルメカフェがいいよ。」とのことです。
オーブントースターをアレンジしたような単純なものです。
ただし、もうすでに製造中止なっています。
ヤフーなどでも探しているのですが、出てきません。

そこで、私が探し出したのが、Behmor 1600というものです。
これも開閉扉の所に「Gurumet coffee roaster」
と書いてあるではないですか。
クリスマスが終わるまでは、荷の動きが激しいので
途中で行方不明になるのが心配です。
発注はそれからにしようと思います。
それまでに「yamashow、止めとけ!」
「オススメ品があるよ。」とかの
アドバイスがあったらお願いします。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





愛犬クレハと散歩の頃は、細い筋雲だったのが、
私のランニングの頃には空の2/3くらいまで広がりました。
静かな冬の朝です。

さて、私の平日の朝食はいたってシンプルです。
いや、粗食と言ってもいいかもしれません。
生野菜とみそ汁とご飯です。
かつては納豆や卵料理も食べていましたが、
ここ2ヶ月はこの形に落ち着いています。
同時に食べるのではなく、
先に山盛りの生野菜とカフェオーレです。
その7~10分後にご飯とみそ汁です。
さすがに味気ないのでご飯のお伴が欲しくなります。
これも秋口までは肉そぼろなどを載せていたのですが、
この頃は海苔かふりかけです。
先日、スーパーで写真のふりかけを見付けました。
伊豆産わさび使用と書いてあるではないですか?
自称、伊豆振興大使を務める私です。
買わない手はありません。
かけてみて特に「伊豆」を感じることは正直、ありません。
しかし、私が少しでも
(そしてこのブログの読者も)伊豆産品を買うことで
寂れ行く伊豆の歯止めになればと思うのです。
どこかの評論家が言っていました。
地域復興(振興)の最大のボランティアは
その地域にお金を落とすことだそうです。
今週末は私もなけなしのお金を
落としに帰ろうと思います。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )





今朝も静かに冷えた、いい朝です。
私は二度寝をして、8分寝過ごしました。
朝は8分と言えども、後がせわしなくなるのですが、
クレハがすたすたと歩いてくれたこと、
ランニングで私の脚が痛まなかったことで
何とか挽回できました。

さて、かつて私は犬は寒さに強いものと思い込んでいました。
それは童謡の「ゆきやこんこん」で
「犬は喜び、庭かけまわり…」からの連想かもしれません。
また、伊豆山中では犬を室内で飼う人はいません。
今でもどんなに寒かろうが外で当たり前です。
私が中学生の時に「サムソン」というビーグル系の犬を
飼った時も外飼い以外は、想像もしませんでした。
時は流れ平成の中頃、愛犬UPを飼い始めました。
当初は外でしたが、半年もしないうちに
家の子になりました。
その時に犬も意外に寒がりなんだと言うことを知りました。
愛犬クレハも同じレトリバー系、
ここ数日の寒さの襲来に妻はあわてて布団の下に
二畳ばかりの毛布の敷物を買ってきました。
敷き布団は、こどもたちが20年ほど前に使ったベビー布団です。
そして、掛け布団は、これまた20数年前の私のジャンパーです。
そういえばあの頃は「スタジャン」(スタジアム・ジャンパー)
何てものがはやっていたっけと思い出しました。
そんなワケで愛犬クレハのジャンパーを掛けた寝姿をみると
昭和から平成への時代の移り変わりを感じるのでした。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





三日ぶりの早起きです。
寒さには慣れました。
丸い月が煌々と照らし、空がきれいです。
昨夜は「坂の上の雲」堪能しました。
203高地を巡る、日露の攻防は迫力がありました。
久しぶりに見応えのあるテレビドラマを見た気がします。

さて、昨日は寒さは厳しかったが、良い天気でした。
約束の11時にMさん夫妻と工房前で落ち合い、
すぐ近くに住む、地主さんのWさんのお宅に伺いました。
私に変わってMさんがさらに1年工房を使うための
承認を得るためです。
Wさんは快く、認めて下さり、
Mさんはその場で来年度の地代を納入し、
めでたく工房は存続することになりました。
ご覧の工房も冬の日ざしを浴びて、
心なしか晴れ晴れと移っているように見えませんか?

1月からはMさんがこの工房を使い、
こりに凝った職人技で木工をすることでしょう。
その方に明け渡すにはまだ私物が工房の内外に
残っています。
伊豆に持ち帰ったり、産廃業者からコンテナを借りて
それらを処分する作業を来週からはしようと思います。

それでは今週も事故に気をつけていってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »