木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

今朝の気温は7.5度とまあまあですが、風が時より強く吹き、

一瞬、練習休もうかなと思いましたが、出てみました。

意外にも昨日の休養が効いたのか、脚が動き楽しく練習できました。

やはり、この歳になると休養は大事ですね。

さて、小春日和になった日曜午後

Mayも玄関先に出て日向ぼっこ。

私はディーラーにスタッドレスタイヤを運ぶため、後部座席のMay用ベンチとシート取り出して、

タイヤを積み込みます。

タイヤは倉庫の下の方にあるので、その上の3台の自転車も一度出しました。

ものはついで、冬の寒さに負け,2ヶ月やっていなかったロードバイクの洗車と注油をやりましょう。

食器用中性洗剤で汚れを落とした後、パーツクリーナーを稼働部に吹きかけ

ひっくり返して、水を切りながら拭き取ります。

次はチェーン洗い、注油、余分な油の拭き取りと進んで完了。

エアロバイクの方はDi2と言って電動の変速なので

ここにコネクタをさして

充電をします。

この後パワーメーターも充電しました。

今朝、快調だったのは実は自転車が整備されていたことも要因の一つです。

それでは今日も元気に行きましょう。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

大寒の夜明け前の気温は前日より緩み7度、南東の空には月末(旧暦)の細い月が浮かんでいます。

寒さはつらくないのですが、昨日の練習の疲労感が強いので、朝練は見送りました。

さて、終日雨に見舞われた土曜日でしたが、私的にはhappyでした。

妻のFaceBookに「エコパで陶器市やってるよ!」の書き込みがあったそうです。

まだ、天気もはっきりしていない午後1時頃、人はそれほど多くはないのでゆっくり見られます。

憧れの小鹿田焼きもありましたが、何かちょっと思っていたような質感がない感じ。

なぜか蔓細工もあり、良いお値段。

一番の狙いは徳利とお猪口。

こんな小物もいいね。

これは展示用?の古九谷、値段は私にしてみれば途方のないもの。

店舗は陶器に限れば、10店舗ほど、自由に触って、持ってみて

同じ店を何回も回って2時間ほど、

器を見て、あれこれとよそう料理を妄想するだけでも楽しいです。

2時間後、戦利品はこれだけ、最初に重いものを買って

左手で持って歩いていたので、今週も二の腕から肩にかけて筋肉痛。

まずは益子焼の徳利とお猪口、値段を聞くのは野暮というものですよ。

日曜の夜、さっそくお燗がつけられました。

1つ問題は今までの徳利の容量、150ml、これは320ml、

妻が繰り返し、繰り返し「1本だけにしなよ!」

「お前に飲ませてもらってるわけじゃない!」

こちらは美濃焼、スープかカフェオレを入れるかな?

こちらは7寸の皿、さあー何を盛ろうか?

料理と器は一心同体。

こちらが購入後使用第1号のおそろのマグカップ、妻は白黒何度も迷い、白を選びました。

こちらの皿はパスタや揚げ物に良さそう。

50代半ばまでは「食器は5客買うもの」と決めていましたが、

60歳を過ぎた今は、夫婦で必要なだけ、最大でも2つまでかな。

そしてこちらは私のサラダボウルのため、自宅で水を注ぎ容量を量ったら1400ml

今まで使っていたのが900mlなので、

400g超のたっぷりの野菜を入れても余裕があります。

やー、陶器市ってホントに楽しいです。

今年は是非とも、美濃市、土岐市、関市のいずれかの陶器市に行ってみようと思います。

情報をお持ちの方は是非、私までお知らせ下さい。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝の散歩時の気温は3.5度と今季最低を示しています。

昨夕妻が「仁科峠、一色間は積雪で通行止めとニュースで言っていたよ」ということなので

今夕、6ヶ月点検を兼ねて、遅ればせながらリーフのタイヤをディーラーで

スタッドレスに履き替えてきます。

さて、昨日は終日雨でoutdoor派の私とMayは手持ちぶさたです。

私は昼前に買い物に行く妻に「鶏ガラ1kg、マルトモさんで買ってきて!」

さあ、お湯を沸かし、ガラのアクを取ろうと、妻から渡されたのは

「???、これって富士宮焼きそばに使う肉かすってやつじゃん!」

パンの焼き上がりを待って

まるともさんに向かいます。

どうやら注文を聞違えたようで、鶏ガラと交換してもらい、その足でエコパに向かいます。

何をしに行ったかは、後日のブログネタにしましょう。

その頃、妻とMayはホームセンターのカインズに

ドッグフードと灯油を買いに行ったようです。

ペットショップを併設しているので、ワンコもカートに乗れます。

Mayはギリギリ乗れる大きさでしょうか?

Mayの犬生初乗車。

妻の話によると吠えはしなかったけれど、相当脚に力が入っていたそうです。

実はMayも愛媛県のペットショップ出身、

犬と対面しながら5年前の自分を思い出しているのかな?

私はエコパで十分に楽しみ、

帰りにケーキ屋さんの「家田」により妻の注文のケーキを買って帰ります。

自宅で私はモンブランとカフェオレ、

妻はイチゴのタルトカフェオレ、こんな休日もたまにはアリです。

(実はこの2枚の写真の中に、エコパでの戦利品があります。)

今は風もなくきれいに晴れ上がってきたので、午前中はlong rideかな。

それでは皆様もよい日曜をお過ごしください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

冷たい雨がパラパラと降っています。

夜明け前の散歩の時には、雪が溶けたような雨だったので、

今朝は仁科峠は積雪があるかもしれません。

今週は妻の命令で磐田にとどまっていますが、

今年は車のタイヤをスタッドレスに履き替えていません。

さて、先週の山荘で、珍しく本を厨房に持ち込んで、レシピ通りに唐揚げを作りました。

鶏もも肉を四分、等分ではなく腿の太い部分と足先とは大きさが違います。

きれいに白い筋、黄色い脂を牛刀の先で除いていきます。

醤油20mlを肉に振りかけ、手で30秒(何故か秒数指定)揉み込みます。

片栗粉大さじ2杯を入れ、さらに練り込みます。

そしてもう一度、隣の片栗粉をまぶします。

鍋に油をいれて、160度まで熱します。

鶏肉をもう一度ぎゅっとし切り締めて粉を落ち着かせ、丸めて大きい方から入れてきます。

泡の出方と音を聞いて水分の抜け具合、即ち揚がり加減を判断し、何回か上下を返します。

泡も音も落ち着いて、この色がつけば大丈夫でしょう。

バットにあげて、5分くらい落ち着かせたら、

大きいままでなく巻頭の画像のように厚めのそぎ切りにして供します。

なーんだ、マニュアル要らないじゃん。

もも肉を4分→醤油20mlで味付け→片栗大さじ2杯→もう一度片栗をまぶす→揚げる→5分休み→切る

ショウガやニンニク、お酒や色々な調味料、唐揚げはいろいろなバリエーションがあります。

それでも今イチ味が決まらないとお悩みの方、

原点に立ち返ってシンプルな唐揚げもやってみてください。

鶏の味が良く分かります。

ちなみに私は巻頭の皿半分はそのまま食べて、(ちょっと味が薄かったので)

後の半分はケチャップを添えて食べました。

天気がはっきりしませんが、皆さんもよい週末をお過ごしください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝も気温は前日と同じ6度、

なのでグローブは薄い5本指のグローブの上にこのミトン、

さらに、ビブタイツの上からロングタイツも重ね履きで寒さ対策バッチリでした。

これより寒くなったらどうするの?

はい、5度を切ったら練習休みます。

さて、昨年暮れくらいから良く作っているのが鶏ガラスープです。

今回は自己流ではない、ちゃんとしたスープストックです。

鶏ガラ(2羽分くらい)1.1kgを

沸騰したお湯に淹れて,アクがぶくぶく出るくらい湯がきます。

きれいに水洗いして、血合いや脂を落とします。

鍋に鶏ガラがかぶる以上のたっぷりの水を入れ

一度煮立たせて

しっかりとアクを取ったら

弱火で1時間

煮ますとこんな感じに落ち着きます。

ここに4つわりにしたタマネギや

セロリの葉っぱ(これが洋風の由来)、キャベツ、ニンジンなどをいれます。

中華との混同を避けるため、ニンニク、ショウガ、ネギなどは入れません。

根菜を入れ

葉物を入れ、やはり一度煮立たせたら弱火で

1時間以上煮たら、巻頭のような味も見た目もきれいなスープストックの出来上がり。

プロはどのようにしているか知りませんが、私はくたくたになったキャベツとセロリはすてますが、

塊で入れたニンジン、タマネギは刻んでスープの具にしてます。

いつも、味の素のコンソメキューブを使っている方、是非お試し下さい。

手作りスープは味の透明感が違いますよ。

原価200円+ガス代で3リットル1週間分のスープストックが出来ますよ。

昨夜もそのスープストックにサラダの端切れ野菜入れて

サラダに添えました。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

無風の穏やかな曇り空、今週最初の朝練に出ました。

気温6度で大丈夫と思っていたのですが、

帰ってきたら指が寒さでちぎれるほど痛かったです。

つぎこの気温の時はミトングローブで出掛けることにします。

ただ、ほんの少し夜明けが早くなったのが実感できました。

さて、先週、食遊市場で買ったもので皆さんに紹介する珍しいものは

鍋などの汚れを落とす、

スコッチブライトが2種類。

鍋どこや鉄板グリルの焦げ付き落としに使います。

そして、この細長い白カビが着いたスペインサラミ、フエです。

175gで税込みで1000円少々、食遊市場内の「こまつや」で見つけました。

白カビの着いた食品で思い出すはカマンベールチーズですが、

サラミに白カビが着くことにより、酸味が加わり、

サラミの脂っぽさを緩和してくれます。

特にワインやウィスキーなどの洋風の酒に合います。

先の三連休で伊豆の山荘で楽しんだ後に磐田まで持ち帰るつもりでしたが、

3日間で胃の中に消えました。

ネットで調べたら、通販でも同じようなものがほぼ同じ値段で売っているので

気になる方は「スペインサラミ」または「フエ」で検索してみてください。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

夜中に雨音が聞こえるほど降った雨は上がり、半月に近づいた月が頭上から照っています。

気温は7.5℃、無風ですが、路面が濡れているので散歩が済んだら二度寝。

今日も出来れば少し日差しが伸びた夕方に走るつもりです。

さて、先週の三連休の初日に一月前の12月14日にオープンした

月ヶ瀬道の駅に寄ってみました。

オープン当日も通ったのですが、2kmも手前にガードマンが立っている

混雑ぶりだったのですが、どうやら落ち着いて来たようです。

背後に狩野川をまたぐ、伊豆縦貫道の橋脚の下にあり、入り口が一方通行になっていて

ちょっとわかりにくいかもしれません。

店舗はお土産のスペースと

狩野川を長めながら食事の出来るテラスで構成されています。

営業時間は9-17時ですが、食事が出来るのは10-16時(ラストオーダー)です。

お弁当や地場の野菜やお弁当などがありますが、

やはりイチオシはこの猪最中です。

食事は手頃なそば、ラーメン、カレーから、本わさび飯や猪肉やズガニなどの

伊豆山中ならではものをありますので、

近くを通りがかりの際には是非お立ち寄りください。

狩野川縁の散策コースは突貫工事だったのか、まだ植栽が整っていませんが、

初夏を迎える頃には鮮やかな緑色になっていることでしょう。

「川には絶対に降りないでください!」あちこちに書いてある以外は、

注意書きはないので、犬連れでも大丈夫だと思います。

バイクライダーもモト(オートバイ)もシクロ(自転車)も問わず、

天城越え、船原越え、仁科峠越えの前後に是非、

もちろんバイクラックもありますよ。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝の散歩時の気温は5度、無風ですが、バイク練習は見送りました。

理由は睡眠不足と筋肉痛です。

これは主に一両日の木工によるものです。

それから先週から、腰に時折気になる痛みが感じられたので無理をしません。

日曜は組み立てのためのほどの面取りから始めました。

そして次はこの超仕上げかんな盤で仕上げ削りをします。

しかし、一見平面に見える45ミリ角材ですが、微妙にへこみがあったり、

節による凹凸があり、すべてがきれいにかかるとは行きません。

そうなると手がんなの登場です。

むしろこちらでの仕上げの方が多くなります。

また、角材の角は「糸面」と言って面取りカンナを使ってやはり軽く面取りをします。

これが二の腕の筋肉痛の原因です。

特に力を入れているのではありませんが、繰り返しの作業が堪えるのです。

今回の風呂場の改装は一坪半ぐらいの広さなので、

仮に大きい順にA・B・Cと名をつけて3種類の台を作ります。

脚をつなぐ貫(ぬき)は、十字に組みます。

こちらはAの6本の脚になります。

こちらはAの台になります。

日曜はここまでで一日が終わりました。

実は夕方が近くなると気温が下がり、接着剤の効きが気になります。

昨日の朝はクランプを外して、端のほぞ穴割れ防止のために伸ばしておいた

角(つの)を落として

その角(かど)も面取りします。

そしてAの台と脚を一体化させます。

相当と大きさと重さになり、ちょっと腰が気になりますが、

これを軽トラで運んで、山荘のストーブ前に置きます。

やはり暖かいところでしっかりと接着剤を効かせたいのと、工房の作業スペースの確保です。

月曜10時過ぎからは中型のBの仕上げカンナと組み立てです。

構造的にはAと同じように脚と台からなります。

今週はここまでです。

午後1時を回りましたので、工房をきれいに片付け帰宅。

山荘近くで東電の関連会社が、電線に木の枝が架からないように

きれいに枝払いをしていました。

ありがとうございます。

三連休の最後でようやく乾いた道路、もちろんバイクに乗ります。

すでにこの時に下りでクラウチング姿勢をとると二の腕にはしっかりと痛みが感じられました。

それでも気持ちよく走れた後はこの子の楽しみ、散歩です。

3日間のほとんどは薪ストーブのたかれた山荘で過ごしました。

表情は落ち着いていますが、もう少し外に出たかったようです。

木工作業中も1度、2度山荘にもどり、庭に出してやると必ず走っていました。

それでは今週も元気に行きましょう。

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。


いつも通り山里を歩いて来ました。


気温も前日とほぼ同じです。
今日は成人式であるとともに妻の33回目の
(結婚してから)誕生日です。
おめでとう㊗️ございます。


とMayもストーブにあたりながら言っています。


昨夜勝手にお祝いさせていただました。


ワラサ(ブリの幼名)を炙りにしました。


お祝いです、アオキで買ってきたボルドーの赤を開けましょう。
昨日は結局午後に静かな雨に降られたので
バイク練習はできませんでした。
3連休はうれしいのですが、練習の3連休はあり得ません。
今日は朝から空がスッキリしているので、
午後は走れるでしょう。


この子はストーブにあたりながら


山荘で留守番をしているですが、


退屈なんでしょう。
まあ、この程度のイタズラは許容範囲。
皆さんもよい休日をお過ごしください。












コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。


月に照らされ


山里を歩いて来ました。


気温ほどは寒さを感じません。


6時半はこの暗さなので


コーヒー豆焙煎と山荘掃除を済ませた


2時間後に巻頭の画像です。



食遊市場でカードを伊豆用に入れ替えて買い物。


オープンして1月近く経ち、落ち着いてきた月ヶ瀬道の駅に寄ってから山荘へ。


練習に出ようとしたタイミングで雨が降ってきたので、


アオキでゴミ袋、コメリで灯油を買ってきました。
灯油1リットル97円でしたが、皆さんの地域はいくらくらいですか。


もう夕方の散歩の時間、きれいに晴れています。


サラダを食べたら晩酌開始。
結局、木工もバイクもやらずに連休初日終了。
今日もスッキリしない天気です。
木工は間違いなくやりますが、
バイク今日乗れないとちょっとやばいので
晴れて欲しいのですが、希望薄。
皆さんも良い日曜日をお過ごしください。














コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »