![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/76/e38f27a803b46b0a50fd1bdbbfae5ed6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
おはようございます。
雨上がりで路面は濡れてますが、気温は12度と暖かです。
バイクが汚れるから走りたくないのですが、そんなこと言ってられません。
理由は後で。
さて、圧力鍋で煮たひよこ豆ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/02/e598e47e9c31d1796790d0d9fe4e2daa.jpg)
想定よりも膨らみ、柔らかくなりました。
サラダやスープよりもきび砂糖で甘く煮て、ヨーグルトにトッピングを思いつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f4/9f40a6464bc4a9ae8148ff13f5cd5fc5.jpg)
さっそくきび糖を入れ、1分だけ圧力をかけ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d4/2a921406d53d0d96e2e116f7850f30de.jpg)
きび糖は2度に分け同じ事をやりましたら、
すっきりとした甘みの煮豆になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e3/8c1032ca1fe1b98d315c3a5282e01327.jpg)
ヨーグルトに載せるとこんな感じで、
朝練後朝食前に食べるにちょうどいい甘さで疲れを癒やしてくれます。
練習と言えば、ピンチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fa/9a26b909b368c69c2608d325f78d40d0.png)
今までどんなに少なくても月刊走行距離1000kmを割ったことはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/77/12a3b199fd5c4b064e95d7bf72c31cf3.png)
過去のワースト1が一昨年の四月、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/797db9718070e59c10a130f4fb46c340.png)
ワースト2がやはり2年前の一月です。
当時は午前中に十分時間が取れたので、週末伊豆では乗っていません。
それから平日にこれだけコンスタントに乗れていると言うことは
今月のように雨があまり降っていなかったのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6d/c28415c49d5daa0542d97b17b8756200.jpg)
昨夕も突風に気をつけながら、short courseを走ってきましたが、
あと10分遅ければびしょ濡れになるところでした。
1000kmを切ると言うことは、実は勤務時間や気象条件という外部要因以外に
この二年で確実に歳を取ったと言うことは、率直に認めざるを得ません。
ただ、もう少し抵抗したいと言う気持ちは持っていたいと思います。
あと二日、悪あがきは続きます。
それでは今日も元気に行きましょう。