貸切のバスで山道を下って行くと、雨が次第に激しくなってきた。途中で下校する生徒さんが乗り込んで来たが、またすぐに貸切になった。気が付けばすっかり雨も上がり太陽が差し込んでいた。終点の高梁駅まで戻らず途中下車して、美観地区から事前に入手しておいた映画「バッテリー」のロケ地マップ片手に散策開始。城下町は歩くだけで何だか清々しい。すぐに主人公の自宅と思われる建物を発見。
ただ一回しか観ていないのでとりあえず撮影して、ちょうど下校途中だった高校生に正解の確認した。
その後ロケで使用された武家屋敷を通る。
「こんなシーンあったかな?」と再び高校生を捕まえて確認するが、彼らもよく分からなかったようで、東京に戻ってから再確認した。
【このシーンだったのね】
それにしてもこんな素敵な街並みを通って通学するなんて羨ましい限りである。そのまま美観地区まで戻り、栄町商店街を通過して、備中高梁駅に到着。約2.2kmの散策後、駅前の喫茶店で一服して、18時05分発の特急やくもに乗り、岡山へと戻った。よく歩いた一日だったが、傘要らずで大満足の一日であったものの、次第に足が痛み始めたぜ・・・
ホテルに戻り、汗を流し、ひと休みしてから美味しいと評判のお店で岡山ラストディナー。
現地野菜の「黄ニラ」「ふくとま」を始め、「塩コンブ」を乗せた黒毛和牛等がとても美味しく、ビールが進み過ぎてしまい、ほろ酔いのまま、ベッドに倒れ込む。気が付けば明日でもう岡山も最終日である。 (つづく)
【明日6/29(水)は定休日となります。明日予約投稿にて「岡山へ行って来た~おまけ編1」を掲示予定】