【本日は連休最終日。予約投稿にて】
政府は人生100年時代戦略本部にて、75歳以上の後期高齢者の医療費窓口負担などについて、支払い能力に応じて窓口負担(原則1割)を原則2割に引き上げる構えとする方向で一致・・・とのニュース。
もしかすると・・・この負担増で通院する人が減り、自然治癒力が上がって、結果的に健康寿命が延びるのではないか?と思ってしまう。
さらに病院も空いて、本当に必要な人が待ち時間も少なく診察して貰えるようになるかも知れない。
結果が楽しみである。
ついでに救急車も有料化すれば、出動もかなり軽減されると思うのだが・・・