にほんブログ村
にほんブログ村
2015-6-21 (日) 晴れ
サロマ湖方面へ蝶の撮影へゆく。その壱。
朝10時、出発 かねてよりサロマ湖周辺にエゾエンゴサクの大きな群落を発見していたので、もしかするとヒメウスバシロチョウの大産地かのしれないと思い、少し早いが調査に出かけた。
北海道昆虫同好会ブログ用に この時期、美しいシロオビヒメヒカゲの新鮮個体がいれば、これもきれいな写真を撮りたいとの思いもあった。
途中にある最初にはいった林道では ミヤマカラス2♂♂ 1♀ ♀は採卵用にキープ。 他には 大した蝶はいない。
エゾスカシユリが咲き始めで美しい。
コチャバネセセリの長い口吻撮影。
コチャバネセセリのものすごく長い口吻にびっくりしましたが、残念ながらうまく撮影できていませんでした。一般的にセセリの口吻はとても長く驚かされます。
カラスアゲハ♀がアカツメクサに吸蜜中。文字通り、花から花へと飛び回り静止画像みたいなよくある写真は撮れませんでした。
私はこの20年ほど、コミスジを見たことがないので今年は何とか発見したい。クモガタヒョウモンに至っては40年以上ご無沙汰している。
昔は沢山いたこれらの蝶が減ったには、なにかそれなりの理由もあるだろうが、久しぶりに日本の蝶にも少し燃え始めた感じ。
シロオビヒメヒカゲもそういえば激減している。特に近くに畑があるような場所には完璧にいなくなった。昔はどこにでも掃いて捨てるほどいたのに。
この項 続く。いろんな蝶が出てきます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2015-6-21 (日) 晴れ
サロマ湖方面へ蝶の撮影へゆく。その壱。
朝10時、出発 かねてよりサロマ湖周辺にエゾエンゴサクの大きな群落を発見していたので、もしかするとヒメウスバシロチョウの大産地かのしれないと思い、少し早いが調査に出かけた。
北海道昆虫同好会ブログ用に この時期、美しいシロオビヒメヒカゲの新鮮個体がいれば、これもきれいな写真を撮りたいとの思いもあった。
途中にある最初にはいった林道では ミヤマカラス2♂♂ 1♀ ♀は採卵用にキープ。 他には 大した蝶はいない。
エゾスカシユリが咲き始めで美しい。
コチャバネセセリの長い口吻撮影。
コチャバネセセリのものすごく長い口吻にびっくりしましたが、残念ながらうまく撮影できていませんでした。一般的にセセリの口吻はとても長く驚かされます。
カラスアゲハ♀がアカツメクサに吸蜜中。文字通り、花から花へと飛び回り静止画像みたいなよくある写真は撮れませんでした。
私はこの20年ほど、コミスジを見たことがないので今年は何とか発見したい。クモガタヒョウモンに至っては40年以上ご無沙汰している。
昔は沢山いたこれらの蝶が減ったには、なにかそれなりの理由もあるだろうが、久しぶりに日本の蝶にも少し燃え始めた感じ。
シロオビヒメヒカゲもそういえば激減している。特に近くに畑があるような場所には完璧にいなくなった。昔はどこにでも掃いて捨てるほどいたのに。
この項 続く。いろんな蝶が出てきます。
にほんブログ村
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます