たった一輪咲いた我が家の玉紫陽花。友達のいない寂しさも感じさせるが、たった一輪の美しさもまたいい。色とりどりの紫陽花が人目を集める季節は、梅雨入りとか、集中豪雨、線状降水帯など不気味な言葉が飛び交う季節でもある。
山口県も昨日梅雨入り宣言が発表された。深夜から朝方にかけては土砂降りもあったが、夜が明ける頃から小降りになり、その後はカッカと照り付けるアッツ~~イ一日となった。
関東方面では新幹線が運転を見合わせるほどの大雨。まさしく梅雨入り宣言と同時にやって来た豪雨。
毎年どこかで、多くの命の犠牲やかけがえのない財産の喪失。あらかじめ災害に備えてとあっちからもこっちからも聞こえてくる。それでもなお「想定外の雨量だった」とか「短時間の豪雨は予測できなかった」などなど、大切な生命財産の保全が後追いになっている現状がある。
あなたならどうする あなたならどうする 泣くの笑うの死んじゃうの・・・歌など歌ってる場合じゃないが、じっさい『正解』が見つからない。それでもやっぱり危険予知、危険や恐怖を早めに予感し、我が身を守る心構えを少しでもいい、準備しておきたいよね~。紫陽花の可憐さとは反対の季節なのだから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます