畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

タマネギ植えてネギニラ植えて

2012-10-26 04:05:46 | 

 昨日は午前中に長岡のシェフが野菜の買い付けに来宅の予定。
でも、のんびりとお客さんを待っている訳にも行かないから、朝食後山の畑にタマネギの苗取りに。


 8月の20日頃の暑いさなかに播いたタマネギも無事に発芽し、雑草の中でも逞しく育った。
太さは、そう、教科書通りの鉛筆ほどで植え頃を迎えています。


 ぐずつき気味の秋の陽気を縫い、数日前に堆肥をたっぷりと運び入れて耕し、
そして、一昨日作った平畝に夫婦二人でせっせとタマネギを植え付け。


 長岡のシェフのお付き合いをしたので、午前中では終わらなかった。
午後一番に再度植え付けを始めて、二時半にようやく終了。
数えなかったから分からないけれど、密植だから結構な本数が植わったようです。


 さて、これは昨日では無くて、その前に植えた新品種「ネギニラ」の『なかみどり』です。
ネギとニラの交配種だと言う、新しい野菜。

 その性質上種での増殖は出来ず、株分けでしか増やせない。
一株500円ほどだったと思うけれども、思い切って5株を購入。

 それが、こうやって株分けして植える時には45株に増えていました。
5株が45株で9倍。と、言うことは500円が22,500円になったと言うことで結構良い利殖ですよ(笑)。


 話は全く違うけれども、「アーティーチョーク」が巨大とも言うべき大きさに成長。
今まで、三回ほど栽培に挑戦したけれども、全てが冬の間に雪の下でネズミに食べられて失敗。

 昨年の水害で減った、もしくは居なくなったネズミに、期待を込めて蒔いた種だけれど、
念のため、降雪前に杉の葉を採って来て、ネズミよけに株の周りに敷き詰めましょう。
来年は、皆さんに巨大な「アーティーチョーク」の花をお見せ出来るかな。


 さて、二時半にタマネギは植え終わったけれども、まだ太陽は頭の上。
次にすべき仕事はとスベルべママと相談の結果、「落花生」を採りいれることに。

 カラス達が毎朝の贅沢な朝食にしていたようだったが結構豊作。
軽トラに満載して帰宅し、車庫の中へ積み上げました。時間を見つけてもぎ取ります。

 さて、一服のお茶を飲んで次は山の畑へ。
今朝来宅予定の「越後の台所 すずきち」さんのために、根菜類、ニンジン、牛蒡、大根などを収穫。

 そして、忙しくて写真は忘れてしまったけれども、古いコウモリ傘を持ち出して、「山芋のムカゴ」採り。
「山芋のムカゴ」も、間もなく自然に落下するようになるから、今がチャンスなのです。
スベルべママは「ムカゴの炊き込みご飯」にしてみたいと言うし、「すずきち」さんもきっと喜ぶはず。

 炒って、サラダなどに使ったら珍味の材料となりますからね。
藪の中で、古いコウモリ傘を逆さにして、山芋の絡みついた木の枝を揺さぶると、
バラバラと音を立てて、「ムカゴ」が落ちてきます。知らない人が見たら不審な行動でしょうね(笑)。
薄暗くなるまで、採り続け、軽トラのライトを点けて降り始めた雨の中を帰宅しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする