畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

冬の雪国の散歩(その2終り)

2016-01-09 07:36:25 | 暮らし

 先日の散歩の光景後半です。
くどいようですが、一月でこの風景は珍しい事。いつもだったら白一色の風景なのです。



 もう、いつ「ネコヤナギ」が芽吹いても不思議の無いような暖かさ。
草木全てが天候に戸惑っているように感じます。



 堤防の上の道路なんてご覧の通り。
舗装がすっきりと出て、アスファルトが黒々と出ているのですから。



 除雪基地です。
何台もの除雪用車両は車庫に眠り、除雪要員も待機の日々でしょう。



 そろそろ堤防の終点に差し掛かり引き返します。
1、2月は雪のために「排水樋門」の点検は休むことになっているけれど、これでは可能でしたねー。



 越後三山は雲の下です。
右手の山裾の下には我が家も見えます。

 ぶらぶらと歩いていたのでは散歩の効果は有りません。
夫婦二人、歩調を早めて家を目指してもう一頑張りしましょうか。

               (終わり)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする