畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

DIY(その3仕上げて終わり)

2018-01-26 14:36:42 | 暮らし

 手伝ってくれた従弟が、改装するスーパーの不要になる材料を手に入れて来た。

プラスチックの波板も貰い物だけれど、小さな釘穴なんて全く気にならず、新品同様です。

 

  周りにぐるりと波板を張り、入り口の上方にも取り付けます。

この日は駅の除雪パートで、終えて帰宅すると従弟が一人でかなり進めていました。

 

  これで、ほぼ完成です。

でも、雪国では囲い板の隙間からも吹雪は吹き込むからもう一段階の仕上げが必要。

 

 そこで、ホームセンターから防雪、防砂ネットを購入してきました。

3枚買ってきて、余る部分は季節風が吹く後ろ面にだぶらせた。

 

 はい、これで完成。雪が吹き込むことも無いでしょう。

オプションで、吊り棚や洗濯干し竿の取り付け金具もあるけれど、必要に応じて自作しましょう。

 家を新築した際は、消雪用の塩ビパイプなどの設置も自力でしたものです。

その際に買い求めた工具類などもほぼ揃っていて、無いのは小型溶接機くらいの我が家です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越線全面運休

2018-01-26 05:00:46 | 暮らし

 出勤は5時40分なのだが、心配で5時前に出勤した。

一度休憩室に入り、ストーブを点けてから待合室通路の除雪を始める。

 

 地下水による散水消雪が一部には設置されていて、ホームの舗装も出ている。

跨線橋は中ほどの踊り場まで、吹雪が吹き込んでいる。強い季節風が一晩中吹いていたのです。

 

 昨夜から列車が通った形跡は無し。

ニュースでは上越線の午前中全面運休が報道されていた。

 

 スノーラッセルと呼ばれるカーボネート製の除雪器具で雪を表に押し出す。

こちら側は散水消雪の上に押し出して、いったん終了。道路除雪車はまだ来ない。

 

 それから、上下ホームを小型ロータリーで除雪し、終えたのは3時間後。

下りホームから上りホームを見ます。散水消雪の水がホームからこぼれて大きなつららになっています。

 最低気温が氷点下から上がらない真冬日なのです。

午後開通との話も線路を見て危ないと思っていると、仕事を終えた14時10分に午後の運休の放送が有った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする