夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

阿川佐和子著「走って、ころんで、さあ大変」文春文庫

2007-06-08 23:25:11 | 本と雑誌

阿川佐和子著「走って、ころんで、さあ大変」文春文庫
阿川佐和子著「走って、ころんで、さあ大変」文春文庫
著者30代半ばの話し

和田誠さんのカバーイラストも楽しい

家族 友人 職場 子供の頃のこと

自分の失敗も笑い飛ばして
頑張って生きているのです

旦那はいらないけど 子供は欲しい と言うのは晩婚だった私も結婚する前 友人と言い合っていたから よく分かる

しかし 子供を産むには相手がいる

そう ここで {ふしだらなこと するんじゃない}と育てられた心のしんに古風な部分持つ娘はくじけるのだ

若い頃 親は言う「まだ若い」 その言葉には なんで折角育てた娘をこんなしょ~もない男に―という気持ちが込められている

暫くすると諦めも入るのか親の言うことは変わる―失敗したら孫連れて帰ってくればいい―

娘は幾つになっても可愛いものなのだ

かくして 自分を安売りするな とかなんとか育てられた娘は売り時を見失い 一人で生きる楽さを覚えてしまう

好きになるのは難しい 恋愛はややこしい

誰かが待ってくれているはず と 夢見つつも

そんな年頃に書かれた本です


文化鍋を求めて(笑)

2007-06-08 22:51:58 | 子供のこと身辺雑記

先日より読んでいる阿川佐和子さんの本に出てくる文化鍋

昭和人なのに どんなものか記憶になかった私
でも今は便利な時代
ネットで検索したら よりどりみどりに通販もありました

でも お買い物は 直接見ないと納得できない私

近所の金物屋さんは一軒は扱ってませんでした

あと何か昔ながらのお店もあるけれど そこは閉めるのが早く 他の方向にある金物屋さんは 店の前が狭いので 車を置くところがありません

ホームセンターにも ありませんでした

でも そこで文化鍋ではありませんが 使いやすそうなお鍋を二つ きっちり重ねられて収納しやすい汁碗を買いました

文化鍋 きっと私とは結ばれない運命なのでしょう

気にはなるけれど 私の中で 確かに知っていたはずの昭和
文化〇〇 それは便利さや ちょっといいものの代名詞のように 使われていた

けれど 既に文化〇〇は時代に取り残され 忘れられていくような それらを軽々と思い出させてくれる阿川佐和子嬢や檀ふみさん または群ようこさんのエッセイなど読むと 彼女達は 昭和の時代も大切にいとおしんで生きてきたのだな そして自分の人生も毅然と生きておられるのだろうと 羨ましいような
もっともっとしっかりしなくては
そう 思うのです

それにしても文化鍋

未練が~~~
いいわ 気長に捜しましょう
巡り合える時も 来るはずです

思いもかけない時に見つかったほうが 意外性で嬉しいかも


奇妙な偶然・・・かな

2007-06-08 18:25:33 | 子供のこと身辺雑記

奇妙な偶然・・・かな
雨が降らないかー?心配してた長男の学校のスポーツ・デーは無事に終わり
長男も乗っけて帰り道
飾磨によって買い物して―と いきつけのおうどん屋さんへ( 小さな店だけど お持ち帰りができて 値段も高くてなくて 美味しいのです
近所には出前もしているようです )

そこの駐車場は お店の裏にあるので 車を停めて 表に向かって歩きます
と「すみません」と言う声が

姫路南の上がり口までの道を尋ねておられるのでした

どちらへ帰るのか確認したら 神戸の方角との事でしたので 前方の停止線を左折して バイパス上がり口は右折になるから 4車線ある右側を走ったほうがいいですよ―と言い終えたら 相手の方が礼を言われた後に
「覚えておられませんか?前にも飾磨駅を―」 そう言われたので 数ヶ月前に 子供を塾へ迎えに行く前に書店に寄って出たら 「飾磨駅へは どう行くか」と聞いた人がいたのでした
子供の塾が飾磨駅近くでしたので こちらも気軽に「同じ方向ですから乗っていかれますか」と言いましたが 正体不明の中年ババアの車に乗るのは恐怖でしたのでしょう

で分かりやすい道順(のつもり・笑)を教えた のでした
その時は歩きでしたが 今日は車

私も最初から 飾磨へ寄るつもりはなくて
慌ただしく夕飯おかずイチから作るのが嫌で予定変更したのですが
同じ飾磨での事とは言え 月と場所を変えて 同じ相手から道順を聞かれる

ちょっと珍しい経験でした

写真は手柄の陸上競技場 完璧な紳士たれ!を教育の目標の一つにしている学校なのです 長男の通う学校は

その教育の成果が―出てほしい・・・ でも売れないお笑い芸人のような個性の長男^^;
ま・ね~ 親が親ですもんね
仕方ないか


心配なのは お天気

2007-06-08 07:31:08 | 子供のこと身辺雑記

心配なのは お天気
心配なのは お天気
心配なのは お天気
心配なのは お天気
心配なのは お天気
長男の通う学校が 春のスポーツデー(盛り上がらない陸上競技だけの運動会みたいなの)で手柄山にある陸上競技場にて行われます
だから いつもより一時間早起きして お弁当を作りました

娘と主人のも豪華版・・・のはず
卵焼き 焼肉 茄子のソテー 唐揚げ フライは魚と海老の2種類 フライドポテト こんにゃく生姜煮
オレンジとすもものフルーツは別容器で ご飯の真ン中には梅干し
さて 喜んで食べてくれると いいのだけど
雨 閉会式まで 降りませんように

大丈夫かしらん

クラブ対抗のリレーは毎年 面白いです
速さより目立つこと!に重点を置く種目なので
母の病室を出てからで それには間に合うように行きたいですね~