娘を新幹線の駅の所まで迎えに出る前に作ってきました
帰宅したら温めるだけです
中の具は鶏ミンチの団子 白菜 もやし 豆腐 平天 うどん 葛きり ずわい蟹 椎茸 えのき茸
娘を新幹線の駅の所まで迎えに出る前に作ってきました
帰宅したら温めるだけです
中の具は鶏ミンチの団子 白菜 もやし 豆腐 平天 うどん 葛きり ずわい蟹 椎茸 えのき茸
自分の妻子ばかりか近隣の十名ばかしを斬り殺し 死んだ男
一人何故か押し入れに隠され 幼い娘の留喜ばかりが生き残った
人殺しの娘として目立たぬように生きてきた留喜
でも好きな人はいた
だが その男には 妻があったのだ
一生嫁に行くことはないと思っていた留喜は その男 浜五郎に求められ 肌を許す
逢う瀬を重ねる
訪ねてくる忍んでくる男の前に体を開く
そこへ留喜を嫁に欲しいという男が出てくる
松岡磐吉
留喜はその男のもとに嫁ぐ
時代は幕末
夫はあの土方歳三も死んだ箱館へ
その前に留喜を離縁していった
最後まで不器用な男
再びの浜五郎との再会
求められるままに いや体を開いてしまう女
当然の事として やがて身籠もる
産んだ子は 浜五郎の本妻が手許に置きたがり
磐吉が獄死し 浜五郎が汽車がら転落死し
留喜は どちらの男を選んでいたのか
どちらも選べなかったか
美しくなければ できなかった生き方であり
自身に意識はなくとも 美しさを恃みとして
何一つ自分で選ぶことなく 二人の男の間で 流されるように ただ生きていったようにも見える
かわじ わか
この回文のような名の作家は 実は別に名がある脚本家でもある
本作が初めて書いた長編小説で 小学館文庫小説賞を受賞したそうです
肉団子を作ろうとして考えてみれば 昨夜は蓮根の揚げ団子
同じようだわと 少し方向転換
玉葱 人参 を刻んで マーガリン ワインふりかけ レンジで五分間
挽き肉 卵 刻んだ干し椎茸 小さく切った食パン 苺ジャム 小麦粉 胡麻油と ぜ~んぶ一緒に混ぜ混ぜしたら 和洋中折衷ハンバーグ
両面焼いて焦げ目つけたら甘酢で煮込み 水解き片栗粉でとろみをつけて できあがり
煮込むので 生焼けの心配もありませぬ
早めに作っておいて とろみをつけるのだけ夕飯時間にささっと仕上げれば 熱々でいただけます
具の中に苺ジャムを入れるのは 以前に周富徳さんが甘酢に利用されていて じゃいっそ具に混ぜればどうなんだ?と 極めて乱暴な試みです(笑)
もやしが入っているスープは 茹でた麺や具と合わせてチャーシューメンになる予定です
鰯の生姜煮
やっぱり魚屋さんの鰯はいいです
大きいし艶も違います
自家製焼き豚はタレにつけておいて―オーブンで一時間 ブログを管理しているocnのブログ人がメンテナンスで こちらから記事の投稿もできず 事情を説明する書込みも できませんでした
何事かと思われたでしょう
ご心配かけて すみませんでした
長男の帰りがいつになくやけに早いと思ったら
先日の「35才過ぎたら羊水腐る」発言に関しての謝罪会見があるのだと言う
ある大袈裟な週刊誌の見出しによれば
五万人が傷付いていると言う
しかし保険体育の授業を真面目にうけなかったのか
その五万人
一般常識が欠けているのが そんなに嬉しいのか
その五万人
自分の無知 精神的未熟ぶり ジョークも理解できないユーモアセンスの欠落ぶりが そんなにほこらしいか
ねちねちとした意地悪いインタビューをしていた女性
冗談の一つも許されないか
何の根拠もない35才過ぎれば 発言が聞き流せないほど 心が狭いのか
バカバカしい
こんな言葉も大騒動になるほど 裏を返せば 倖田来未さんに人気があると 言うことかもしれないが
よってたかって暇人が一人の女性を楽しげにいじめているように見えて気持ち悪い
謝れ 謝罪会見をしろと言うのなら 世界には もっと謝るべき人間がテンコ盛りにいるだろう
冗談を冗談と理解できない自分の日本語の理解力のなさ そちらの方こそ憂慮すべき問題に思えるが さて?!
かねてから日本人はジョークが理解できないと 海外でジョークの種にされていると聞いていたが 今度の事で その通りだとおもった
昔 日本人は恥を知る誇り高い民族であった
今は知らないこと 人間として馬鹿なこと 自分でそれすら気付いていないことは恥ではないらしい
なるほど羊水は腐ってなくても 心が腐っているのだ
腐った心は取り替えがきかない
そちらの方が 救いようのない問題かもしれぬ
マスコミは必ずしも正義ではない
騒いで視聴率を上げる
本を売り上げる
そして給料をもらっている
倖田さんの発言をそのまま放送した局側には 自分の番組へ誇りがないのか
これだけ大騒動になってしまっているが
面白いじゃん
倖田来未だし
そのまま流そう
と いうことだったのだろうか
現場では後々問題になりそうな発言だぞと 読める人間が いなかったということか
何もできませんが 倖田来未さん応援しております
贔屓のひき倒しになるかもしれないけれど ^^;
一日も早くテレビや舞台で元気に歌い踊る姿を見せて下さい
待っております