本年も どうぞごひいきに♪宜しくお願い致します。^-^。
重箱に詰めた料理を 大皿 中皿に取り分けて 家族の好みも考えて
酢の物は小鉢に 数の子は小皿に
お雑煮です
元旦の朝は まずは御屠蘇を飲んで始まります
と言っても朝寝坊 朝ご飯とお昼ご飯は もう一緒くた(笑)
お仏壇にも少し
魚やお肉とか 供えてはいけないのだけれど 両親が好きだった料理だから いいよね~と掟破りをしております^^;
やたら ごちゃごちゃ並べたお供をえさん
これは仏壇横にも飾っているお花 百合と菊とイリスと
不知火デコポン 去年からずっと実が青いままなんです 長いこと いつか熟れてくれるかしらん
青いまま 落ちたら悲しいな
ル・シェル・ブルーという品種の薔薇 12月の初めにつけた蕾が漸く少し開いてきました
咲くと ふわっと大輪 とても綺麗なんです
お雑煮に入れた水菜の根が立派なのがついていたので 試しに庭に植えに行って ちょっとあちこち庭を眺めて遊んでいます
大晦日の夜は雨が降ったので 水撒きはしなくていいなとか
犬の水を取り換えて
出してない方からいただいた年賀状 初詣の時に出そうと書いたり
ニューイヤー駅伝が終ったら 少し借りてきた映画を娘と観る予定です