厚手のフライパン(私が使っているのはアサヒ軽金属のオールパンLです)に胡麻油を入れて香りが立つと
皮をむき適当な大きさの短冊切りにした大根と人参とさつまいもを入れる
砂糖・味醂・醤油を加え蓋をして煮ます
(火加減は中火で 味付けはきんぴらごぼうを作る時の感じ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dd/48f861c3e3cfcce77d3cd7ae201d4389.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/09/732bf3f7b48bca454d44b569d04c3f71.jpg)
水は一滴も加えておりませんが 野菜の持つ水分で焦げ付きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6c/929be59901e5db12aad3fa1488a08b8a.jpg)
よく言う「無水調理」ってヤツです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/08/1ec7f669943d8946196ab6106b13326c.jpg)
ミニトマトは庭でとれたもの
まだ なっています
味噌汁の具は豆腐とわかめとえのき茸
鯖の塩焼き
白菜・玉葱・豆腐・牛肉の煮物
昨日 長年お付き合いの理髪店の方が実家のある鳥取に行かれて その実家近くの美味しいお豆腐をたんと下さったので
そのまま食べても美味しいお豆腐ですが
精出して?!使っております
皮をむき適当な大きさの短冊切りにした大根と人参とさつまいもを入れる
砂糖・味醂・醤油を加え蓋をして煮ます
(火加減は中火で 味付けはきんぴらごぼうを作る時の感じ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dd/48f861c3e3cfcce77d3cd7ae201d4389.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/09/732bf3f7b48bca454d44b569d04c3f71.jpg)
水は一滴も加えておりませんが 野菜の持つ水分で焦げ付きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6c/929be59901e5db12aad3fa1488a08b8a.jpg)
よく言う「無水調理」ってヤツです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/08/1ec7f669943d8946196ab6106b13326c.jpg)
ミニトマトは庭でとれたもの
まだ なっています
味噌汁の具は豆腐とわかめとえのき茸
鯖の塩焼き
白菜・玉葱・豆腐・牛肉の煮物
昨日 長年お付き合いの理髪店の方が実家のある鳥取に行かれて その実家近くの美味しいお豆腐をたんと下さったので
そのまま食べても美味しいお豆腐ですが
精出して?!使っております