夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

キャベツを貰ったので

2010-02-08 23:48:31 | 子供のこと身辺雑記

キャベツを貰ったので
キャベツを貰ったので
キャベツを貰ったので
もやしと合わせて野菜炒めに

野菜と肉は別に炒めてから 合わせました

中華鍋で野菜を炒める

隣でフライパンで肉を炒め 塩胡椒し 黒胡椒ふりかけ 仕上げに焼肉のタレかけ さっと炒めて
野菜が入った中華鍋に

さっさかひと混ぜし 出来上がり

先日 名谷パーキングエリアで買ったタコ飯の素利用タコ飯は お弁当にも入れました

日曜日のおかずは鰻の蒲焼き

明日はハンバーグでも作ろうかしらと思案中です

ポテトサラダかマカロニサラダを合わせ

あっさりコンソメスープに


シルヴィア・デイ著「わがままな求婚者」ランダムハウス講談社

2010-02-07 17:20:06 | 本と雑誌

シルヴィア・デイ著「わがままな求婚者」ランダムハウス講談社
シルヴィア・デイ著「わがままな求婚者」ランダムハウス講談社
シルヴィア・デイ著「わがままな求婚者」ランダムハウス講談社
愛するエミリーは母の毒ある言葉の為に他の男の妻となった

いっそ母親への面当てに魅力的だが身持ちが悪い未亡人と 互いに自由な結婚をしたグレーソン候爵ジェラード

だが人妻となったエミリーが彼の子を出産し死んだ時 彼の中で何かが変わった

四年後 屋敷へ戻ってきた夫に 愛人作り奔放に生きてきた妻イザベルは困惑する

最初の夫ペラム伯爵そっくりだった彼は あろうことか妻に欲望を抱き 普通の結婚生活を迫り 誘惑してきた

企みにみちた誘惑者で不実な浮気者だったペラム伯爵

心を捧げて また裏切られ傷つくのは嫌だった

一方 妻の心と体を独占する為にジェラードは若さと情熱と体力で頑張る


シルヴィア・デイ著「復讐の輪舞」ランダムハウス講談社

2010-02-07 11:54:56 | 本と雑誌

シルヴィア・デイ著「復讐の輪舞」ランダムハウス講談社
シルヴィア・デイ著「復讐の輪舞」ランダムハウス講談社
シルヴィア・デイ著「復讐の輪舞」ランダムハウス講談社
四年前 誤解から他の男と結婚したエリザベスが未亡人となり その喪も終え 社交界に姿を見せる

今度こそ逃がしはしない
マーカスは決意していた

エリザベスの死んだ夫ホーソンの遺した日記を狙う人間も現れ
マーカスは宿敵の出現にも苛立ちながら エリザベスを完全に自分のものにする執着を消せない

エリザベスは自分達を捉える官能にただ溺れていく

筋はあるが六割は濡れ場からみの描写で 少々ページを飛ばし読みしても 話が分からなくなることはありません


ヘザー・グレアム著「心を捧げた侍女」 MIRA文庫

2010-02-06 20:57:11 | 本と雑誌

ヘザー・グレアム著「心を捧げた侍女」 MIRA文庫
ヘザー・グレアム著「心を捧げた侍女」 MIRA文庫
ヘザー・グレアム著「心を捧げた侍女」 MIRA文庫
フランス国王だった夫が逝去
未亡人となったメアリー・スチュアートはスコットランドに帰国する
彼女は希望と不安を抱いていた

付き添う侍女の一人グウィニス(グウェン)は 出迎えの貴族の一人ローアン・グレアムの言動に反感を持つが
女王の命で長い時間を共に過ごすうち 忘れられない相手になる

けれど二人の結婚をメアリー女王は認めてくれず 逆にイングランド女王エリザベスが ひそかに結婚させてくれるのだった

戦い 反乱は繰り返され グウェンは 彼女に恨み持つ人間達から魔女呼ばわりされ火刑に処せられることに

ローアンは愛する妻を救う為 芝居を打つ

望んだものは平和
愛する人と共に暮らすこと

実在の人物に史実を絡めている為か 展開はやや重いです

楽しみとしては ローアンとグウェンの子供達を主役に据えた物語が書かれるかもしれないことでしょうか


ヘザー・グレアム著「聖夜が終わるとき」MIRA文庫

2010-02-05 14:58:58 | 本と雑誌

ヘザー・グレアム著「聖夜が終わるとき」MIRA文庫
ヘザー・グレアム著「聖夜が終わるとき」MIRA文庫
ヘザー・グレアム著「聖夜が終わるとき」MIRA文庫
別荘でクリスマスを祝う家族は 予定外の訪問者を迎える

人を殺してきた犯罪者たち

車が雪につっこみ動かせなくなり 押しかけた強盗

キャットは強盗達の車で 学生時代の恋人クレイグを見つけた

雪が止んだら クリスマスが終われば 強盗達は家族を皆殺しにするだろう

彼らは生きのびることが出来るだろうか


ジョージーナ・デボン著「反抗的な花嫁」ハーレクイン

2010-02-05 00:22:41 | 本と雑誌

ジョージーナ・デボン著「反抗的な花嫁」ハーレクイン
ジョージーナ・デボン著「反抗的な花嫁」ハーレクイン
レイヴンスフォード伯爵は魅力的な声の女性が 男性から盗みを強要させられている様子を聞き その人間達の様子に好奇心をそそられる

母のコンパニオンのメアリー・マーガレットが脅されている女性だった

伯爵の好奇心と情熱は恋に変わる

メアリー・マーガレットは 伯爵の本心が掴めずにー


ひらひら 信条なしーー;

2010-02-04 11:54:58 | ニュース

さて世論の影響か 安治川親方は やめなくてもよくなった

ニュースから↓

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2010020402000098.html

現役横綱・白鵬は 昨日の安治川親方や貴乃花問題に関して こう発言していたとか↓

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2010/02/04/12.html

では公平を期して 元横綱・旭冨士の意見↓

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2010/02/04/08.html

旭冨士は 今回の選挙で落ちた大島親方(現役時代・旭国)の弟子である

更に先代の貴乃花の遺産問題では大島親方は何故か若乃花である長男の肩を持ち 奇妙なコメントをもらしている

よほど 貴乃花が嫌いなのだろうか

それを記憶している人間もまた多い

どっかおかしい奴だ 大島親方

そう思い何か感じている人間もいるのだろう

今回の問題で男をあげた安治川親方には こういうサイトもできておりました↓

http://kotoripiyopiyo.com/2010/02/sumo20100203.html

↑読んで 世の中捨てたもんじゃないなーと思いました

で ちなみによく横綱としての貴乃花と朝青龍を比べる番組や人もおりますが

やめてほしい

貴乃花の現役時代には 武蔵丸 曙など 巨体力士(大きいだけでなく強かった) 他にも群雄割拠

強い うまい 素晴らしい力士が多士済々 うんとこさいたのです

貴乃花 曙の 全盛時代に朝青龍がいても・・・ダメですって

朝青龍のは相撲じゃない

人を感動させる部分もあるのが本当の相撲です

朝のラジオの番組で浜村淳氏も取り上げておられましたが

週刊文春の記事によれば 朝青龍の暴行事件は今回だけでなく過去にも色々とんでもないことをしでかしているのです

あの親方ではダメです

相撲協会を辞めるべき人間がいるなら 高砂の名を辱めた・・・現在の高砂親方でしょう

部屋を持つ 親方として人を導く資格はないです

厳しさ 毅然とした正しい姿勢が 現在の相撲協会には必要です

それから!

相撲の改革・改善を今回初めて理事に当選した貴乃花親方に多大な期待が寄せられておりますが

貴乃花親方は 新米の理事の一人に過ぎません

他の理事の方々の協力なければ・・・・責任だけ押し付けられて・・・「潰される」ことも可能性は高いのです

それが案じられます・・・・・・


名谷パーキングエリアにて

2010-02-04 11:00:06 | 子供のこと身辺雑記

名谷パーキングエリアにて
名谷パーキングエリアにて
名谷パーキングエリアにて
こちらは人間用です

たこめしの素

明石のりラーメン

サイダー
ありまサイダー てっぽう水

須磨水ぷくぷくサイダー

他にも中華で 焼売 肉まん 胡麻団子

蒲鉾 竹輪 練り製品
小さな所ですが お土産用のお菓子
チーズケーキとか色々
売っておりました


ポチの鶏めし弁当 リゾット風

2010-02-04 10:53:44 | ペット

ポチの鶏めし弁当 リゾット風
ポチの鶏めし弁当 リゾット風
ポチの鶏めし弁当 リゾット風
先日 長男の入試会場の下見に行った時にトイレ休憩に寄った名谷パーキングエリアで見つけた犬さん用のお弁当です

今日は六甲アイランドで長男が試験

で忘れずに買って来ました

レトルト食品で別袋でふりかけとクッキーもついています

容器の底には滑り止めテープも

至れり尽くせりな商品のようです


読売新聞夕刊から

2010-02-03 21:20:10 | ニュース

あんまり 変だろ
立浪一門

貴乃花親方に投票した立浪一門の元幕内 光法の安治川親方が 立波一門を裏切った 一門の名折れは誰だあぶり出しで
自分から挙手し 「名跡を借りた力士 他の親方に迷惑をかけた」と協会をやめるそうだ

なんてみっともないのだろうか
立浪一門というのは

何の為の投票 選挙だろう

良いと思う考え持ち 人望ある人間に投票するのが 正しい選挙のあり方ではないのか

自由な因習の害毒におかされていない人間を責めいじめる

罰せられるべきなのは むしろ考え違いしている立浪一門の人間達だ

幾ら数いても明日の見えない馬鹿おろかばかりなら ペンギンのが可愛いだけ存在価値がある

勇気ある光法こと安治川親方の清々しい態度 姿勢に比べ 他の立浪一門はなんとも見苦しく 角界の大きなイメージダウンだ

よみうり寸評を読んで 呆れ返ってしまった

世の中でみっともないものに 男の嫉妬がある

貴乃花親方の横綱時代 双子山部屋の人気 隆盛は群を抜いていた

亡き先代からのファンも多く 貴乃花親方は 注目度が高い

そういう目立つ人間への ひがみやねたみ
何かいじましいものが 感じとれるのだ