朝から太陽が温かく差し、家の中より外の方が温かい日になりました。
まだ、夏のようなぎらぎらした日差しではなく、全部を包み込むような温かい日差しです。
今日は、年に一度の検診日。
採血、超音波検査を済ませ、面談という流れ。
超音波検査のときは、新人技師さんが入っていましてね。
先輩技師さんにあれこれと指導を受けながら、映像を真剣に見ていました。
要するに、私は実験台
丸太のような体を見るのは、なんともご迷惑なことだったでしょう。
結果が出てから先生との面談。
異常なし。
ものの2分。
メデタシめでたし
何故か血液検査の結果が良くて
ついつい気が大きくなった私は、お昼に爆食してしまいました
あまりにも満腹になってしまったのと、このところパッとしない天気と世界情勢を忘れたくて、珍しく一人で散歩に行ってきました。
と言っても、ご近所をぐる~っと一周しただけですが。
トップの写真は、春の瀬戸内海。
風は少々強めでしたが、ぼんやりと遠くが霞んで、まさしく『春の海』。
眠気を誘う長閑さです。
そして、南を見ると、四国山脈。
ここ数日の冷え込みで、雪が新たに降ったようです
田植えの準備が進んでいます。
代掻きが終わった田んぼと雪山です。
ウィルスのせいで、季節の進みが感じられないと思っていましたが、自然は着実に歩みを続けているんですね