今日もいい天気
でも、ちょっと体調がイマイチで元気が出ない、・・・ スーパーカブで出かける。
行き先は 国道308号線、奈良県~大阪府間の暗峠、ここまでカブで行く。
暗峠から府民の森なるかわ園地の「僕らの広場」まで歩いて約20分、
ここは生駒山系の西斜面にあり、標高525mで 大阪湾から六甲山系、淡路島方面などが見渡せる絶景の場所である。
暗峠まで我が家からカブで約1時間、 峠付近には駐車場が無いので小さいバイクが一番便利なのである、適当な場所にバイクを停めて歩く
まだつつじが残ってる!
しかし、近づいて見たら花の盛りは過ぎて萎びていた、でも散らずにガンバッてるのだ
あべのハルカス、 相当霞んでる
右から中央に伸びているのは中央大通りか?
霞んでるが、左後方に大阪城も見えている
300mm(APS-C)で撮影
中央やや右の白いビルの左後方に大阪城が何とか写ってる
花園ラグビー場、 これはハッキリわかる
広場のタブノキ、なかなか容姿端麗です
生駒山の頂上がすぐ近くに見える
暗峠へ戻る
峠の石畳、奈良県側から撮影
大阪側へ下って行く国道308号線、車1台分の幅です
国道沿いの可憐な花
奈良県側の棚田
僕らの広場では、たくさんの人たちが行ったり来たり、休憩したりで賑わっていた、その人達はほとんど日本の年齢構成どおりの方々である、
霞む景色に残念!、と、超高齢化社会に突入しようとしてる日本の現状を想いながら帰路に付きました ・・・・・
でも、ちょっと体調がイマイチで元気が出ない、・・・ スーパーカブで出かける。
行き先は 国道308号線、奈良県~大阪府間の暗峠、ここまでカブで行く。
暗峠から府民の森なるかわ園地の「僕らの広場」まで歩いて約20分、
ここは生駒山系の西斜面にあり、標高525mで 大阪湾から六甲山系、淡路島方面などが見渡せる絶景の場所である。
暗峠まで我が家からカブで約1時間、 峠付近には駐車場が無いので小さいバイクが一番便利なのである、適当な場所にバイクを停めて歩く
まだつつじが残ってる!
しかし、近づいて見たら花の盛りは過ぎて萎びていた、でも散らずにガンバッてるのだ
あべのハルカス、 相当霞んでる
右から中央に伸びているのは中央大通りか?
霞んでるが、左後方に大阪城も見えている
300mm(APS-C)で撮影
中央やや右の白いビルの左後方に大阪城が何とか写ってる
花園ラグビー場、 これはハッキリわかる
広場のタブノキ、なかなか容姿端麗です
生駒山の頂上がすぐ近くに見える
暗峠へ戻る
峠の石畳、奈良県側から撮影
大阪側へ下って行く国道308号線、車1台分の幅です
国道沿いの可憐な花
奈良県側の棚田
僕らの広場では、たくさんの人たちが行ったり来たり、休憩したりで賑わっていた、その人達はほとんど日本の年齢構成どおりの方々である、
霞む景色に残念!、と、超高齢化社会に突入しようとしてる日本の現状を想いながら帰路に付きました ・・・・・