宇宙・生命・日本 1000年後のあなたに語りかけたい

巨大ブラックホールの衝突が新宇宙を形成⇒循環宇宙論、有機物質から人間への進化メカニズム(循環論理の評価)⇒戦略的進化論

大学改革は卒業レベルをまともな水準に引き上げるところから

2012年11月09日 18時15分28秒 | 深刻な問題

 退官されたS教授が仰っていたように、「東大から幼稚園まで学級崩壊した」状況では、大学の設置基準をいくらいじっても意味が無い。某旧国立大学では大学院の授業中に学生が隣の学生をぶん殴った。エリートであるはずの大学院で生じた事とは思えない。今は、誰でも大学院に行く時代。

 田中大臣に伝えて欲しい。改革は簡単なこと。文部科学省が大学ごとに卒業生候補を集め、専門教育の習得状況をテストしたらよい。まともな水準に達した、大学だけ残し、それ以外は取り潰しにする。東大や京大でも取り潰しになるかもしれない。それぐらい日本の大学は深刻。

 今の大学は授業に出席すればそれだけで卒業できる。某講師が以前、女子大で授業中に話声が大きいので声が通らないと言っていた。それが急に静かになった。全員が携帯でメールを打っていた。名前を書けないと単位が取れないので、名前が書けるようには努力するらしい。

 医学部の学生が分数の意味が分かっていないと嘆く大学教官に、またお会いしたので確認したら、それはどこの大学では当たり前・常識ですよと言われた。医学部でさえ、合格するための最低限度の知識しか記憶していない。何が何だか分からずに、解答するだけの情報のみ覚えている。究極のテクニックを塾などで教わるのだろう。

 専門学校の場合はもっとひどい。就職できなかった子供を親が無理やり専門学校に行かせる。授業が多少理解できる学生はクラスで一人か二人。その学生もやがて周りに影響されレベルが落ちてくる。兎に角、自動車運転免許のペーパテストが合格できない。一人でも合格するとクラスの英雄になれると言う。

 アメリカでは大学や学部などで異なるのだろうが、半分ぐらいしか卒業できないらしい。だから学生は必至だし、下手な授業をやると学生からクレームが来る。教授も例えば、企業などに認めてもらい研究費が集まらないと淘汰される。年齢には関係ない。実力の世界だ。

 幼稚園生、小学生並みの大学は即スクラップ、高校生並みの大学は期限付きで警告、まともな卒業基準を満たす大学だけ残したら、800大学のうちいくつ残れるか?

 完全に娯楽化し、遊び本位の大学を一掃しない限り日本の未来はない。ま、日本に未来が有ると思うのは超楽観的な話だろう。田中大臣を非難するのも良いが、それ以外の歴代大臣はゴミ以下だ。少なくとも田中大臣は問題点を指摘し、一石を投じた。

追記

 大学のせいではないが、日本を事務屋天国にしてしまったおかげで、優秀な学生が理工系に集まらなくなった。資源の無い小国日本では科学技術の力で創造・開発を進めるしかないはずなのだが、科学技術力の低下が著しい。役立たずの事務屋が溢れることになっている。

 どう見ても日本は発展系ではなくなっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする