宇宙・生命・日本 1000年後のあなたに語りかけたい

巨大ブラックホールの衝突が新宇宙を形成⇒循環宇宙論、有機物質から人間への進化メカニズム(循環論理の評価)⇒戦略的進化論

腐ったタイの一夜干しを再生して食べた どうなる事かと思ったがおいしかったよ

2016年09月14日 22時21分22秒 | 食・レシピ
 冷蔵庫には入れていたが、時間が経過、チルドでもないのでやばいなと思ってフィルムを破ったら腐敗臭。ぱっぱと捨ててもいいんだが、大きなタイ2匹、もったいないと考え、荒っぽく再生した。ナニ、ヨーロッパでコショウが流行ったのも腐った肉の臭いを消すため。

 昔は冷蔵庫が無かったから、何でも腐りまくる。たんぱく質は腐ってアンモニアが発生し臭いし、あたって重症になるのは腐敗したたんぱく質。そこで、胡椒は臭いや味を誤魔化し、腐敗も多少抑えたので重宝され、金と等重量で交換されたとの話?

 タイの一夜干しは気密性の高いフィルムで覆っていたのがまずかったようだ。開いたら腐った魚の独特の臭い。お湯を大きな鍋に沸騰させ、2匹のタイを金網のネットに入れ、まんべんなくお湯をかけた。アンモニアの臭いが凄い。

 水で冷やしながら手で洗い、汚れをとった。鍋をひっくり返し、1匹づつ乗せ、ガスバーナーで表面を炙った。全体にちょっと焦げ目ができるぐらい炙り、この段階でほぼ臭いが無くなる。最後に電子レンジにかけて仕上がり。

 お湯やバーナーの炙りでは加熱のムラが出来、均等な殺菌が出来ていない可能性が有る。その点電子レンジは、中まで熱が通るのと、水気の多い部分(加熱が弱く水分が残っている)が加熱されやすいので、フィニッシュとしては安心できる。保険だ。

 新鮮な一夜干しには負けるが、ま、美味しく食べられたよ。それにしてもケチだね、反省点としては、早めに表面を炙っておくとか、チルドに入れるとか、高気密フィルムは一部を破って通気性を良くしておくとか。人間は(僕は?)いつも失敗して学ぶんですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする