路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【筆洗】:<いるかいるか/いないかいるか/いないいないいるか/

2018-09-13 06:10:30 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【筆洗】:<いるかいるか/いないかいるか/いないいないいるか/いつならいるか/よるならいるか/またきてみるか>

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【筆洗】:<いるかいるか/いないかいるか/いないいないいるか/いつならいるか/よるならいるか/またきてみるか>

 ▼谷川俊太郎さんの「いるか」。イルカと「居るか」を掛け合わせた言葉遊びがゆかいで、子どもたちに人気のある詩である▼イルカなら「要るか」の地口にもなるが、そのイルカショー、「要るか」と思ったのかもしれぬが、「要らなかった」のである。二〇二〇年東京五輪・パラリンピックに向けて、最初のテスト大会となるセーリング・ワールドカップ(W杯)江の島大会。開会式でイルカのショーを披露したところ、国際セーリング連盟が「残念に思う」と非難する声明を発表した▼知能の高いイルカを見せ物にすることに対して国際社会にはアニマルライツ(動物の権利)の観点などから強い批判があり、ハンガリーやインドなどはイルカショー自体を禁止している。イルカを神聖な存在と考える人々もいると聞く▼イルカのジャンプで開会式を盛り上げる趣向だったのだろうが、それを見て戸惑う選手らがいることは当然考えておくべきだった。風の変化を見るセーリング競技が、世界の「風」を読み違えた▼テスト大会は五輪本番を想定して選手の動きや会場警備、輸送などを確認するそうだが、この件も大切な教訓になる。こちらがよかれと思ったおもてなしでも、「要るか、大丈夫か」と念を入れたい。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【筆洗】  2018年09月12日  06:10:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【私設・論説室から】:「わいふぁい」はどこだ

2018-09-13 06:10:25 | 【経済・産業・企業・起業・関税・IT・ベンチャー・クラウドファンティング

【私設・論説室から】:「わいふぁい」はどこだ

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【私設・論説室から】:「わいふぁい」はどこだ

 「わいふぁい(Wi-Fi)というのはどこにあるのだ」「それはお客さまのご自宅の通信環境の問題でして…」。近所の携帯電話販売店で高齢の男性と店員が話していた。男性はいら立っている。その隣では中年の女性が「このパケット代というのは何でしょうか」と質問している。こうした光景は日常的に繰り広げられているはずだ。

 携帯を買い替えたり故障を直したりするのは、人にもよるが、大変な労苦だ。不明な項目について質問すると、知らない単語が返ってくる。結局面倒になり、分かったふりをして店から出た経験を持つ人も少なくないだろう。慣れない世代にとりデジタル機器は荷の重い存在だ。携帯電話が普及し始めたころ、先輩記者が「マイクの部分がない」と不思議がっていた光景を思い出す。

 携帯料金について総務省の審議会が議論を始めた。値下げも討議されるらしく大歓迎だ。多くの消費者は携帯料金を「割高だ」と感じているのではないか。その感覚に消費者の店頭での経験が拍車をかけていることは間違いないだろう。

 さて義理の母がスマホを購入しメールを始めた。講習にも通っている。苦手でも消費者は使いこなそうと頑張っている。暮らしに欠かせないからだ。審議会では料金だけではなく「分かりやすい販売」についても議論をお願いしたいが、どうだろうか。 (富田光)

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【私設・論説室から】  2018年09月12日  06:10:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【首相の一日】:9月12日(水)

2018-09-13 06:10:20 | 【政策・閣議決定・予算・地方創生・能動的サイバー防御・優生訴訟・公権力の暴力】

【首相の一日】:9月12日(水)

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【首相の一日】:9月12日(水)

 (12日)=現地時間

 【午前】ロシア極東ウラジオストク市・ルースキー島の極東連邦大学で中国の習近平国家主席と会談。

 【午後】報道各社のインタビュー。東方経済フォーラム全体会合で演説。「極東帆船レガッタ2018」表彰式に出席。ウラジオストク市の多目的施設フェチソフアリーナで柔道のジュニア大会嘉納治五郎杯出席。宿泊先の極東連邦大学宿泊棟。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 政治 【政局・首相の一日】  2018年09月13日  06:10:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【首相の一日】:9月11日(火)

2018-09-13 06:10:15 | 【ロシア・北方領土・シベリア開発・サハリン石油天然ガス・ウクライナ侵攻犯罪】

【首相の一日】:9月11日(火)

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【首相の一日】:9月11日(火)

 【午前】ロシア極東ウラジオストク市・ルースキー島の極東連邦大学で韓国の李洛淵首相の表敬。

 【午後】モンゴルのバトトルガ大統領と会談。宿泊先の極東連邦大学宿泊棟。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 政治 【政局・首相の一日】  2018年09月12日  06:10:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【全米テニス女王】:大坂選手が帰国 四大大会シングルス日本勢初V

2018-09-13 06:09:30 | 【スポーツ全般・屋内外の競技種目・オリ、パラ、デフリンピック・国民スポーツ大会】

【全米テニス女王】:大坂選手が帰国 四大大会シングルス日本勢初V

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【全米テニス女王】:大坂選手が帰国 四大大会シングルス日本勢初V

 テニスの全米オープンで四大大会シングルスの日本勢初優勝を果たし、女子の世界ランキングで自己最高7位に浮上した大坂なおみ選手(20)=日清食品=が13日、羽田空港に凱旋した。同日午前に帰国会見する。

 黒い帽子に白い眼鏡姿の大坂選手は到着ロビーに出てくると「なおみちゃーん」「おかえりー」とファンの声が飛ぶ中、笑顔で軽く会釈をして歩いた。空港には早朝にもかかわらず、報道陣約50人、ファン約50人が集まる盛況ぶりだった。

 大坂選手は全米オープンで日本女子として初めて四大大会決勝に進出し、元世界1位のセリーナ・ウィリアムズ選手(米国)にストレート勝ちした。(共同)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース スポーツ 【エトセトラ・テニスの全米オープン】  2018年09月13日  06:09:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アップル】:新型アイフォーン発表 高精細な大画面、21日発売

2018-09-13 04:33:30 | 【経済・産業・企業・起業・関税・IT・ベンチャー・クラウドファンティング

【アップル】:新型アイフォーン発表 高精細な大画面、21日発売

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【アップル】:新型アイフォーン発表 高精細な大画面、21日発売

 【クパチーノ(米カリフォルニア州)共同】米アップルは12日、主力製品のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の新型を発表した。6・5インチの高精細画面を備えた「Xsマックス」と5・8インチの「Xs」で、日米などで21日に発売する。

 アップルが発表した「iPhone(アイフォーン)」の新型で、6・5インチの大画面を備えた「Xsマックス」と5・8インチの「Xs」=12日、米カリフォルニア州クパチーノ(AP=共同)

 アップルが発表した「iPhone(アイフォーン)」の新型で、6・5インチの大画面を備えた「Xsマックス」と5・8インチの「Xs」=12日、米カリフォルニア州クパチーノ(AP=共同)

 画面は有機ELパネルで、記録容量は最大512ギガバイトに増やした。ゴールド、シルバー、スペースグレーの3色をそろえた。6・1インチの液晶画面で価格を抑えた「XR」も発表した。10月26日に発売する。

 腕時計型端末「アップルウオッチ」の新機種「シリーズ4」も発表。画面の表示範囲を大きくし、健康機能を強化したのが特徴だ。

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 経済 【企業・産業】  2018年09月13日  04:33:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする