路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【法政大・山口二郎教授】:安倍晋三前首相に「嘘つきがキングメーカーを気取るな」

2021-08-05 00:02:10 | 【事件・未解決事件・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・旧統一教会を巡る事件他】

【法政大・山口二郎教授】:安倍晋三前首相に「嘘つきがキングメーカーを気取るな」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【法政大・山口二郎教授】:安倍晋三前首相に「嘘つきがキングメーカーを気取るな」

 山口二郎法政大学教授が4日、ツイッターに新規投稿。安倍晋三前首相が菅義偉首相の再選を支持したことについて疑問を呈した。

山口二郎氏

山口二郎氏

 

 山口教授は「安倍氏が菅首相の再選支持 『当然、首相の職を続けるべき』」との報道を引用し、「嘘つきが、キングメーカーを気取るんじゃない。引っ込んでろ」と投稿した。

 安倍氏は首相在任中、「桜を見る会」前日の夕食会問題を巡り、国会で事実と異なる強気の説明を繰り返した。ホテル側への支払いと、参加者から集めた会費との差額の補てんなどについて、衆院調査局は少なくとも118回にわたって「虚偽答弁」した疑いを指摘している。

 元稿:デイリースポーツ新聞社 主要ニュース 芸能 【話題・政局】 2021年05月04日  07:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東京五輪】:高藤直寿「俺なら泣く」太田雄貴氏「理解できない」河村市長のメダル事件に

2021-08-05 00:02:00 | 【地方自治・都道府県市町村・地方議会・議員年金・デジタル田園構想・地方地盤沈下】

【東京五輪】:高藤直寿「俺なら泣く」太田雄貴氏「理解できない」河村市長のメダル事件に

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東京五輪】:高藤直寿「俺なら泣く」太田雄貴氏「理解できない」河村市長のメダル事件に 

 日本フェンシング協会前会長で08年北京、12年ロンドン両五輪銀メダリストの太田雄貴氏(35)は4日、名古屋市の河村たかし市長(72)の「金メダル、がぶり事件」に対して、不快感を示した。

首に掛けられた後藤希友(右)の金メダルをかじる河村たかし名古屋市長(共同)首に掛けられた後藤希友(右)の金メダルをかじる河村たかし名古屋市長(共同)

河村たかし市長(2013年3月21日)河村たかし市長(2013年3月21日)

 河村市長は4日、同市役所で、東京オリンピック(五輪)ソフトボール日本代表の後藤希友投手(20=トヨタ自動車)の表敬訪問を受けると、マスクを外し、金メダルを突然がぶりとかんだ。SNS上を含め「失礼」「気持ち悪い」「コロナ禍なのに」と批判が殺到している。

 太田氏は自身のツイッターで「ごめんなさい。これは流石に。。

 現場の空気や、お二人の関係値は分かりませんが。

 選手に対するリスペクトが欠けている上に、感染対策の観点からもセレモニーさえも自分自身やチームメイトでメダルをかけたりしたのに、『噛む』とは。

 ごめんなさい僕には理解できません」。

 柔道男子60キロ級金メダルの高藤直寿(28=パーク24)も自身のツイッターを更新。「え…

 動画見たけど、「カンッ」て歯が当たる音なってるし

 自分の金メダルでも傷つかないように優しく扱ってるのに

 怒らない後藤選手の心の広さ凄すぎ

 俺だったら泣く」とつぶやいた。

 ■東京2020最新の社会ニュースはこちら>>

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・地方自治・名古屋市・東京オリンピック2020・パラリンピック】  2021年08月05日  00:02:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2021年08月03日 今日は?】:IOCが東京五輪の追加競技に野球など5競技18種目を一括承認

2021-08-05 00:00:10 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2021年08月03日 今日は?】:IOCが東京五輪の追加競技に野球など5競技18種目を一括承認

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2021年08月03日 今日は?】:IOCが東京五輪の追加競技に野球など5競技18種目を一括承認

 ◆8月3日=今日はどんな日

  国際オリンピック委員会が2020年東京五輪の追加競技に野球など5競技18種目を一括承認(2016)

 ◆出来事

  ▼米原子力潜水艦ノーチラスが世界初の北極点潜航通過(1958)▼初の裁判員裁判が東京地裁で開廷(2009)

ビジュアル検索クエリイメージ

 ◆誕生日

  ▼藤田朋子(65年=女優)▼行定勲(68年=映画監督)▼町亜聖(71年=フリーアナウンサー)▼安住紳一郎(73年=TBSアナウンサー)▼伊藤英明(75年=俳優)▼藤原史織(90年=タレント)▼佐藤美波(03年=AKB48)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2021年08月03日  00:01:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする