路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【政界地獄耳】:コロナ対策「できることはすべてやる」のレベルが低すぎる/08.06

2021-08-13 09:21:00 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【政界地獄耳】:コロナ対策「できることはすべてやる」のレベルが低すぎる/08.06

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳】:コロナ対策「できることはすべてやる」のレベルが低すぎる/08.06 

 ★5日午前、新型コロナウイルスの基本的対処方針分科会で経済再生担当相・西村康稔は、感染者数について「全国多くの地域でこれまで経験したことがないような、極めて速い、けた違いな急速な増加をしている」と発言した。ところがその前日、首相・菅義偉はコロナウイルス患者の入院制限方針に野党をはじめ与党からも撤回要求が出ているが「撤回しない」とし「必要な医療を受けられるための措置だ。説明し理解してもらう」と言い張った。5日には「東京で5000件を超えた。警戒感をより強くする中で、徹底をして、まずは対策を講じていく必要がある」とするものの緊急事態宣言を「全国的に(適用する)ということは考えてはいない」とした。首相の言う対策とはいったい何なのか

 ★首相発言でもわかるように政府はこの1年半の間「我慢3連休」「真剣勝負3週間」「本当正念場」「勝負どころだと思っている」「最後我慢をお願いしたい」などと言い続け国民自粛要請をお願いし続けたものの政府からの効果的対策はなかった。国民がコロナ自粛慣れしているからロックダウンせよという声が自民党から上がるが、無策の結果と「安全安心五輪開催」ありきの政策優先した結果に他ならない。都市封鎖どころか患者自宅軟禁だというのだ。

 ★過去の発言の揚げ足を取る気はない。未知のウイルスとの闘いなのだ。だが危機管理常道からすれば為政者はその一番厳しい状況を多くの情報を集めて予見し、専門家が言う範囲を超えて策を練り国民丁寧発信するべきではないのか。それで事なきを得、被害が最小限になるならばよしとすべきだが、首相説明幾度も「予想を超える拡大」という説明ばかりだ。コロナ対策ではいまだに先んじた政策はなく、結果対処しているだけで対策とは言い難い。「できることはすべてやる」のレベル低すぎるのは指導者か、内閣側近無能さか。(K)※敬称略

 ◆政界地獄耳

 政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【コラム・政界地獄耳】  2021年08月06日  08:26:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2021年08月12日 今日は?】:日航ジャンボ旅客機が群馬県御巣鷹の尾根に墜落

2021-08-13 00:00:20 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2021年08月12日 今日は?】:日航ジャンボ旅客機が群馬県御巣鷹の尾根に墜落

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2021年08月12日 今日は?】:日航ジャンボ旅客機が群馬県御巣鷹の尾根に墜落

 ◆8月12日=今日はどんな日

  日航ジャンボ旅客機が群馬県御巣鷹の尾根に墜落。歌手の坂本九さんら520人死亡(1985)

Japan Airlines JA8119.jpg

事故機のJA8119(1984年4月16日撮影)

             墜落したJA8119の残骸
         事故機の残骸

御巣鷹山に墜落した日航機の犠牲者の中に歌手・坂本九が。夫人で女優の柏木由紀子(右から3人目)は泣きながら遺体を引き取る(1985年8月17日撮影)御巣鷹山に墜落した日航機の犠牲者の中に歌手・坂本九が。夫人で女優の柏木由紀子(右から3人目)は泣きながら遺体を引き取る(1985年8月17日撮影)

 ◆出来事

  ▼日中両国が平和友好条約に調印(1978)▼あらゆる分野への青少年参加を働きかける「国際青少年デー」が国連で決定(1999)

 ◆誕生日

  ▼東てる美(56年=女優)▼陣内孝則(58年=俳優)▼角松敏生(60年=ミュージシャン)▼武田久美子(68年=タレント)▼網浜直子(68年=女優)▼東幹久(69年=俳優)▼諸星和己(70年=元光GENJI)▼吉岡秀隆(70年=俳優)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2021年08月12日  00:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2021年08月11日 今日は?】:ベルリン五輪で前畑秀子が日本女子初の金メダル

2021-08-13 00:00:10 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2021年08月11日 今日は?】:ベルリン五輪で前畑秀子が日本女子初の金メダル

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2021年08月11日 今日は?】:ベルリン五輪で前畑秀子が日本女子初の金メダル

 ◆8月11日=今日はどんな日

  ベルリン五輪水泳女子200メートル平泳ぎで前畑秀子が日本女子初の金メダル(1936)

 1936年ベルリン五輪 
 
五輪史上初の日本人女性金メダリストとして表彰台に立つ前畑

 ◆出来事

  ▼北海道の腸管出血性大腸菌O157集団食中毒で最初の死亡者(2012)▼熊本地震で行方不明になっていた最後の1人の遺体収容。熊本学園大生と確認(2016)

 ◆誕生日

  ▼中尾彬(42年=俳優)▼松村邦洋(67年=タレント)▼福田充徳(75年=チュートリアル)▼TAIRIK(84年=TSUKEMEN)▼西村菜那子(97年=NGT48)▼佐藤妃星(00年=AKB48)▼山根涼羽(00年=AKB48)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2021年08月11日  00:03:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする