愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

野田幹事長長嶋氏に議員辞職を求める!当然!テレビ・新聞などは民進党ごたごた論を垂れ流すことで安倍詭弁内閣打倒運動に水を注す意図だ!しっかり対応すれば国民の目線は変わる!やる気あるな!と

2017-04-11 | 民進党

民進党は自民党から褒められている長嶋議員に

スパッとけじめをつけることができるか!

国民はじっと視ているぞ!

共産党と選挙協力するというのはありえないから離党する長嶋議員を優秀な人なのでウエルカムだ。自民党も戦力アップになる!と下村自民幹事長代行に称賛!民進党もすっきり! 2017-04-08 | 民進党

NHK 民進 離党届提出加速を懸念 態勢立直しへ   4月11日 4時14分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170411/k10010943831000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_002

民進党は、東京都連の幹事長を務めてきた長島昭久衆議院議員が離党届を提出したことを受け、7月の東京都議会議員選挙で立候補予定者が離党届を提出する動きが加速しかねないという懸念が出ていて、態勢の立て直しを急ぐことにしています。

民進党東京都連の幹事長を務めてきた長島昭久衆議院議員は、次の衆議院選挙をめぐって、共産党と連携に向けた協議を進めるとした党の方針は受け入れがたいとして、10日、離党届を提出しました。

野田幹事長は記者会見で、「長島氏は、比例代表で当選しているので、議員辞職が筋ではないか」と述べたほか、党執行部の1人は、「選挙戦を前にした敵前逃亡だ」と批判していて、長島氏の離党届を受理せず、11日の常任幹事会で、最も重い除籍処分とする方針です。

一方で、党内では、7月の都議会議員選挙で公認した立候補予定者36人のうち、すでに、7人が離党届を提出していて、今後、こうした動きが加速しかねないという懸念が出ています

こうした中、党東京都連は、11日、緊急の会合を開いて、選挙対策にあたる布陣をすみやかに決め、結束を改めて確認することにしていて、都議会議員選挙に向けて態勢の立て直しを急ぐことにしています。(引用ここまで)

時事通信 民進、長島氏を除名へ=「都議選控え敵前逃亡」 2017/04/10-19:11

民進党は10日夕の執行役員会で、元防衛副大臣の離党届を受理せず、除籍(除名)処分とする方針を決めた。11日の常任幹事会を経て正式決定する。執行部は長島氏が党東京都連幹事長だったことを重視し、「7月の都議選を控えた敵前逃亡であり責任は重大」(幹部)と判断した。

民進・長島氏が離党届=小池都知事と連携模索

昨年3月の民進党結党後、除籍処分となる国会議員は初めて。執行部は長島氏が務めている衆院東京21区の支部長の後任を速やかに選定する方針だ。(引用ここまで)

 

 共同通信 民進、長島氏を除名処分へ 野田幹事長は議員辞職要求 2017/4/10 19:43

https://this.kiji.is/224116518350030330?c=39546741839462401

民進党は10日の執行役員会で、離党届を提出した長島昭久元防衛副大臣=衆院比例東京=について、除籍(除名)処分に向けて党倫理委員会に諮る方針を決定した。これに先立ち、野田佳彦幹事長は記者会見で、長島氏に対して議員辞職を求めたことを明らかにした。長島氏が離党理由に挙げた共産党などとの共闘路線に関しては堅持する考えを強調した。野田氏は会見で「離党者が出ることは重たいことだ。これが広がらないよう求心力のある組織に改めないといけない」と指摘した。離党届は受理せず、11日の常任幹事会で倫理委員会に判断を委ねることを正式に決める。(引用ここまで)


森友学園問題で浮き彫りになった日本の『保守』の本質と実体と北朝鮮との関係と教育勅語礼賛集団の利権の不道徳を詭弁で曖昧にする安倍晋三首相!

2017-04-11 | 政治とカネ

教育勅語礼賛者たちの利権が浮き彫りになった森友学園だが

テレビも新聞も安倍応援団の本質を忖度して曖昧に!

 

橋下徹の時に藤原工業に対する発注が急増

維新と橋下と森友学園建設業者藤原工業の関係性

投稿者 Air-Real 日時 2017 年 4 月 03 日 19:20:07
http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/516.html
dsfJ1hAY0z6VI gmCCiYKSgXyCcYKFgoGCjA

森友施工業者が維新に献金 府議会都市住宅委
日本共産党 宮原威府議が追及

日本共産党大阪府委員会 2017年03月26日

http://www.jcp-osaka.jp/osaka_now/4607

教育勅語で結ばれた『保守』は『似非保守」で日本を破滅させる!

安倍首相の『保守』は自らを『保守』する身勝手思想が土台!

【特集】森友問題、鍵は昭恵夫人招致  真価問われる首相の「保守」

共同通信 2017/4/10 16:00

https://this.kiji.is/224061681843291645?c=39546741839462401

画像安倍首相夫妻=5日画像衆院予算委の証人喚問で、挙手する籠池泰典氏=3月23日

 世間を騒がせている森友学園問題とは何だろうか。今さら聞けないとお悩みの方のためにも話を整理したい。疑惑の核心は、財務省による学園側への国有地払い下げに、安倍晋三首相夫人が関与したかどうかだ。大阪府豊中市の国有地を粗末に扱うような政権であれば、いくら沖縄県・尖閣諸島の国有地を「中国から守る」と訴えても、その信ぴょう性には疑問符が付く。「保守」を標榜する首相はどこまで疑惑解明に応じるのか。真価が問われる。

 ▽権力の頂点

 森友問題が明るみに出る前の昨年10月25日、東京・渋谷区にある国連大学。スーツ姿の昭恵夫人がほほえみを浮かべながらワンボックスカーを降りると、玄関ホールで待ち受ける多くの幹部職員が深々とお辞儀。外務省主催のシンポジウムでのあいさつをこなすと、背広姿の一団にうやうやしく見送られた。

 まるで首相本人が登場したかのような物々しさ。前を横切ろうとした在京紙記者の1人は、職員から「ちょっと待って。夫人が通ります」と制止された。昭恵夫人が訪れる先々で繰り広げられる光景だ。

 国家権力の頂点に君臨する首相。その夫人の昭恵氏に関し、ある外務官僚は「細心の気遣いをするのは当然。だって首相夫人ですよ」。「夫人は公人か、私人か」という議論は別にしても、各役所が昭恵夫人に一般国民と異なる接し方をしているのは明らかだ。

 ▽大臣数人分

 「(払い下げを担当する)財務省が森友学園の名誉校長を務めていた昭恵夫人、その後ろにいる首相の意向を忖度しながら事に当たっていたのではないか」との見方は、野党はおろか与党内にもくすぶる。

 一部には昭恵夫人は天真爛漫な性格で、影響力を行使しようとの意思はないという指摘もある。しかし、自らの「権力」への自覚がないほど、直接間接に接触を受けた各省庁などの幹部や担当者を震え上がらせる可能性は高まるだろう。ある閣僚経験者は「昭恵夫人なら大臣数人分のパワーを持ち得る」と話す。

 ▽腹落ち

 その昭恵夫人による国有地払い下げへの関与はあったのか。夫人には担当の政府職員が付いている。その職員が森友学園の籠池泰典理事長に充てたファクスは「財務省の国有財産審理室長から定期借地契約に関する回答を得た」とした上で(1)学園の希望に沿えない(2)工事費の立て替え分は、平成28年度の予算措置を講じる方向で調整(3)昭恵夫人にはその旨を報告した―と記している。

 政府は「(もともとの書簡は)昭恵夫人でなく、夫人付の谷さん宛てだ。夫人は関与していない」(菅義偉官房長官)と力説する。しかし一職員に過ぎない谷査恵子氏が籠池氏の要望を受け、昭恵夫人に無断で財務省に問い合わせ、回答を得たとの説明では、ストンと腹落ちするとは言い難い。

 ▽首相の決断

 問題の国有地はその後、ごみの撤去費用など8億円余りを差し引いた1億3400万円で学園に売却。物事が籠池氏の期待通りに動いた事実は隠しようもない。

 本人に自覚があるかないかにかかわらず、昭恵夫人は役所にさまざまな「忖度」させるだけの影響力を身にまとっている。籠池氏は偽証罪に問われうる証人喚問で、昭恵夫人の関与に言及した。事実に反すると言うなら、夫人も国会の場で、自らの言葉で真実を語るのが筋ではないだろうか。夫人を国会に呼ぶかどうかは、夫であり国のリーダーである首相の決断にかかっている。(共同通信=政治部・斎藤真)(引用ここまで)

愛国者の邪論 元気に教育勅語暗唱・叫び安倍首相を応援する森友学園の子どもを見て「あれは共産党と同じだ」と叫んだ高齢者がいた!?そう、あの姿は将軍様の国と同じだから!でもだったら日本共産党と安倍首相は一致してしまう! (2017-04-04 | 教育勅語)

愛国者の邪論 30団体も安倍昭恵首相夫人が名誉職を務めているのに私人!?こんな詭弁を吐く安倍政権は詭弁と利権の塊だな!今こそ朴槿恵大統領弾劾と同じように!2017-04-09 | 政治とカネ

わんわんらっぱー【36億円の土地がタダ】安倍首相腹心の友、加計学園加計孝太郎理事長。岡山理科大獣医学部新設 2017-03-02 13:17:30 | 政治

へそが笑う日記 加計孝太郎の経歴や父親は?安倍晋三との関係も調べてみた! 2017.0303 http://bellybutton-diary.com/7051.html


安倍詭弁内閣の正体ここにあり!「化学兵器の拡散・使用を絶対に許さないというアメリカの決意を日本は支持」「毒ガスを含む化学兵器や生物兵器の一切の使用を憲法9条が禁止するものではない」

2017-04-11 | 安倍語録

NHKの安倍応援団ぶり、ここでも浮き彫り!

こんな詭弁を放置・免罪・免責しているから

安倍政権が温存されている!

憲法9条は

国家による戦争・武力行使・武力による威嚇を永久に放棄している!

国語力の問題だ!

これを詭弁を使って解釈してボタンを掛け違うから

トンデモナイことを言い出すしやりだす!

首相 北朝鮮情勢「いかなる事態でも国民守り抜く」

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170410/k10010943771000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_006

安倍総理大臣は、自民党の役員会で北朝鮮情勢について米中首脳会談を受けた中国の対応に注目していくとしたうえで、「いかなる事態になっても国民の生活と平和な暮らしを断固として守り抜く決意だ」と述べました。

この中で、安倍総理大臣は9日にアメリカのトランプ大統領と電話会談を行ったことを報告し、「北朝鮮がミサイルの発射など危険な挑発行為を繰り返す中で、トランプ大統領からはすべての選択肢がテーブルの上にあるという言葉もあった」と述べました。

そのうえで、安倍総理大臣は「今後、米中首脳会談を受けた中国の対応に注目していくが、いかなる事態になっても国民の生活と平和な暮らしを断固として守り抜く決意だ」と述べました。

また、安倍総理大臣はシリアのアサド政権に対するアメリカ軍の軍事行動について、「化学兵器の拡散・使用を絶対に許さないというアメリカの決意を日本は支持すると伝えた」と述べました。

このあと、二階幹事長は記者会見し、「われわれは安倍総理大臣の決断を支持する以外に方法はない。ただ、『なるほど』という情報が届けられているわけではないので、今後、政府にしっかりとした報告を求めたい」と述べました。(引用ここまで)

政府、化学や生物兵器否定せず  憲法9条で答弁書決定

共同通信 2016/4/26 13:44 4/26 18:33updated

https://this.kiji.is/97553939349669366

 

政府は26日の閣議で、毒ガスを含む化学兵器や生物兵器の一切の使用を憲法9条が禁止するものではないとする答弁書を決定した。日本は生物兵器禁止条約や化学兵器禁止条約を締結しているとして「それらを使用することはあり得ない」とも強調した。これまでに政府は9条が一切の核兵器保有と使用を禁じるものではないとの内容を決定。その論理を引用する形で「先の答弁書で答えたところと同様だ」とした。白真勲参院議員(民進党)の質問主意書に答えた。(引用ここまで)


NHK4月世論調査の安倍内閣高支持率の虚構・やらせ・偽造・偽造が浮き彫りになる個別政策!安倍詭弁政権の政策統治能力の無能無策無責任浮き彫り!

2017-04-11 | 世論調査

内閣支持53%・政権派政党支持43%なのに

完全に政策破たんしているぞ!

安倍晋三首相の無能無策無責任失政浮き彫り!

これこそが「新しいよりまし政権」の必然性だな!

一刻を争って安倍詭弁政権を打倒しなければ! 

トランプ大統領シリア巡航ミサイル攻撃評価37%
森友学園政府説明納得14%
安倍首相明恵夫人証人喚問必要ではない22%
テロ等準備罪賛成24%
慰安婦問題―大使韓国へ戻すこと評価49%
教育勅語閣議決定評価36%
自民党の敵基地攻撃論検討すべき36%

NHKは4月世論調査で内閣支持53%と吹聴しているが、積極的支持はたった11~19%しかいない!きちんと分析しなさい! 2017-04-10 | 世論調査

 安倍内閣「支持」53%「不支持」27%

NHK世論調査  4月10日 19時03分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170410/k10010943471000.html?utm_int=news_contents_news-genre-politics_003

NHKは、今月7日から3日間、全国の18歳以上の男女を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査対象は2219人で、56%に当たる1233人から回答を得ました。

以下の世論調査の結果を見るうえで、以下をご覧ください。

愛国者の邪論の検証の最大のポイント

安倍内閣の支持率は虚構である!

安倍内閣よりまし政権構想・公約が提示されれば

無党派層は動く!

安倍内閣打倒派政党の責任浮き彫り!

内閣支持             53% 653.490人
内閣積極的支持          11% 130.698人
内閣消極的支持          24% 300.605人
内閣積極的消極的支持不明     18% 222.187人
政権政党支持           42% 516.627人
政権派政党支持          43% 531.423人
内閣不支持            27% 332.910人
内閣打倒派政党支持        11% 135.630人
内閣を支持する無党派層      10% 122.067人
内閣を支持しない無党派層     15% 197.280人
内閣支持不支持表明しない無党派層 20% 246.600人
無党派層             46% 565.947人

アメリカのトランプ政権は、シリアで化学兵器の使用が疑われる攻撃により多数の死傷者が出たことへの対抗措置として、アサド政権の軍事施設を巡航ミサイルで攻撃しました。これを評価するか聞いたところ
「大いに評価する」  7% 「ある程度評価する」30% 合計37%
「あまり評価しない」33% 「全く評価しない」 22% 合計55%
「不明」8%
この質問の最大の問題は、はっきりしています。意図的です。憲法平和主義を想定外においています。しかも、安倍首相が北朝鮮のミサイル「実験」の時に何と言ったか。全く不問です。安倍首相は「国連決議違反」を口実にして北朝鮮を非難したにもかかわらず、今回のトランプ政権の巡航ミサイル攻撃については、「国連決議」は全く触れていません!そればかりか「化学兵器の非人道性」を強調しているだけです。
しかし、これを強調するのであれば「非人道兵器である核兵器」の傘の下にある日本はどうするのか!しかも、この「非人道兵器である核兵器」については「禁止条約」締結に向けて国連で討論がおこなれているのですが、このことについて国連で始まったにもかかわらず世論調査すらしていません。しかも、安倍政権は、この討論に参加していません!このような事実を無視・隠蔽している調査は全く意図的です。安倍政権応援団としてのNHKが浮き彫りです。ここに「偽装・偽造」が浮き彫りになります。堕落です。

大阪・豊中市の国有地が、学校法人「森友学園」に鑑定価格より低く売却されたことについて、政府は、政治家の関与や行政のそんたくは一切なく、ごみの撤去費用を差し引いた適正なものだと説明しています。これに納得できるか聞いたところ
「大いに納得できる」  2% 「ある程度納得できる」12% 合計14%!
「あまり納得できない」32% 「全く納得できない」 46% 合計78%
「不明」8%
この設問も問題です。政府の言い分だけを述べています。それでも、「評価しない」78%です。それにしても「評価する」14%を見ると、内閣「支持率」の虚構ぶりが浮き彫りになります。しかし、このことについての「論評」は極めて希薄です。ここに日本政治とマスメディアの腐敗・劣化・堕落が浮き彫りになります。何故、この調査結果の「矛盾」を問題にしないのか!
愛国者の邪論が、この事実と矛盾について、一貫して問題にしているにもかかわらず、こうした「虚構」の世論調査結果についての「評価」は大きな世論となっていません。「左翼・革新」の側も同じです!一体全体何を見ているのだ!ということです。「科学的」思考回路はどこへ行ってしまったのでしょうか!
この点が国民的合意になれば、安倍政権に対する「評価」はもっと違ってくるでしょう!安倍政権打倒派の運動も大きく違ってくるはずです。

森友学園の籠池前理事長の証人喚問を受けて、野党側は、安倍総理大臣夫人の昭恵氏や、財務省の前の理財局長だった迫田国税庁長官らの証人喚問を求め、与党側は、昭恵氏らは必要な情報を公開しており、証人喚問は必要ないとしています。これについて、昭恵氏ら関係者の証人喚問が必要だと思うか聞いたところ
「必要だ」42%  「必要ではない」22%  「どちらとも言えない」28%  「不明」8%
ここでも安倍内閣の対応を「支持」しているのは22%しかいません!内閣支持率53%の半分です。「積極的支持」11%。「不明」を加えた18%より若干多い程度です。
ただ「どちらとも言えない」28%が問題です。未だに明恵夫人の行動の問題が浸透していないこと、安倍政権の詭弁の不当性が追及されていないこと、そしてこれらの問題てが国民に浸透していないことが判ります!

政府は、テロなどの組織犯罪を未然に防ぐため、「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する法案を国会に提出しました。与党側が、テロ対策は急務だとして、今の国会での成立を目指しているのに対し、民進党や共産党などは、1億総監視社会になりかねないなどとして、廃案に追い込みたい考えです。この法案への賛否を聞いたところ
「賛成」24%  「反対」21%  「どちらとも言えない」45%  「不明」10%
この法案の問題点は「1億総監視社会」ということでしょうか!人権=思想信条が侵害される!ということ、戦前の治安維持法体制と同じになるということではないでしょうか!このことを曖昧にした表現となっています。ここでもトリック満載です。したがって「態度不明」が55%もいるのです。安倍政権の言い分が浸透していないことが浮き彫りになります。
しかし、同時に、このようなデタラメ報道の問題点が浸透していないこと、テロの「脅威」論が浸透していることが判ります。
このことは安倍政権の唯一の助け舟は「脅威」論だということが判ります。この「脅威」論対策を系統的におこなっていくことの大切さが判ります。「脅威」論の「虚構・デタラメ・本質」=「そもそも脅威」論をつくりだしているのは一体全体何か!「脅威」論対策の有効な手立ては何か!もっと系統的に明らかにしていくことが必要不可欠です。
その最大の最良・効果的な対策は憲法平和主義と人道主義を使った対話と交流です。このことを、全ての分野において、事あるごとに意味づけることです。

政府は、韓国プサンの日本総領事館の前に慰安婦問題を象徴する少女像が設置されたことへの対抗措置として一時帰国させていた、韓国駐在の長嶺大使を、慰安婦問題をめぐる日韓合意の着実な実行を求めるため、およそ3か月ぶりに韓国に戻しました。これを評価するか聞いたところ
「大いに評価する」  8%  「ある程度評価する」41% 合計49%
「あまり評価しない」27%  「全く評価しない」 12% 合計39%
「不明」12%
これもトリックです。「対抗措置として一時帰国させていた」ことに対して、そのやり方の「誤り」「正当性」は不問です。「誤っていた」と考えている国民は「評価する」となります。「誤っていない」とする国民は「評価しない」となる可能性があるからです。
或いは「どちらでもない」が、「日韓関係改善のため」と考える国民は、慰安婦少女像に対する対応がどうであろうとも「評価する」となるでしょう。だからこそ、「不明」が12%もいるのです。

以上のように、この設問は、そもそも安倍政権の慰安婦問題に対する「風化」政策の是非を問うなどということは、世論調査でも報道でも全くやっていないことに、最大の欠陥があります。これらのことを抜きに「日韓政府間の合意」のみを先行させた世論調査を行ってきましたが、ここに最大の問題があることを告発しなければなりません。慰安婦の皆さんの高齢化などを想えば、また人道上の問題を考えれば、10億円が意味ある措置だということは理解できます。
しかし、問題は「慰安婦問題をめぐる日韓合意の着実な実行を求めるため」の安倍首相の姿勢に問題があります。「慰安婦問題をめぐる日韓合意」そのものが政治的です。慰安婦の皆さんの要望である誠意ある「手紙」と慰安婦少女像の撤去を絡めたからです。安倍首相が、慰安婦の皆さんと韓国国民に対する誠意を示していくためには、今後二度と同じような過ち、すなわち植民地主義と侵略戦争に対する反省とお詫びを具体的にしていくことでした。そのためには、過去の事実を「風化」させないという「決意」を示す必要があったのです。これこそが憲法を活かす最大の姿勢と言えます。しかし、憲法改悪をめざす安倍晋三首相にはムリな話でした。悉く拒否をしました。このことを日本国民は自覚すべきです。

歴史認識問題は、単に加害国として、また加害者としての問題ではなく、国民自身が加害者に仕立て上げられながらも被害者にさせられていった事実を捉えていかなければならないからです。このことは次の設問にも言えることです。

政府は、教育勅語について、教育の唯一の根本とするような指導は不適切だとする一方、憲法や教育基本法などに反しないような形で用いることまでは否定されないとする答弁書を閣議決定しました。答弁書の内容を評価するか聞いたところ
「大いに評価する」  5% 「ある程度評価する」31% 合計36%
「あまり評価しない」33% 「全く評価しない」 15% 合計48%
「不明」16%
この設問もトリックです。「憲法や教育基本法などに反しない」というのであれば教育勅語は否定されなければなりません!しかも森友学園問題と絡めていないことが意図的!致命的欠陥です。NHKの堕落そのものを示しています。森友学園で何が行われていたか!全く不問の設問です。このようなデタラメ世論調査になる最大の理由は憲法違反であることを自覚していないからです。

この教育勅語の意味・果たしてきた役割・排除失効した理由を問うべきです。このことについて、NHKは特集番組を作成すべきです!日本国民を加害者に仕立て上げた装置であると同時に被害者に仕立て上げた歴史を不問に、隠蔽するな!ということです。

北朝鮮の相次ぐミサイル発射を受けて、自民党は、自衛隊が敵の基地を攻撃する能力を保有するための検討などを求める提言をまとめ、安倍総理大臣に提出しました。これに関連して、自衛隊の敵基地攻撃能力の保有を検討すべきか聞いたところ
「検討すべき」    36% 「検討すべきではない」19%
「どちらとも言えない」34% 「不明」       11%
これについても、トリックです。自民党の「提言」を世論調査することそのものが世論誘導的です。しかも「検討すべきかどうか」という曖昧な設問となっているからです。「検討だけなら、北朝鮮のこともあるから、いいのではないか」となる可能性は大きい!全くケシカラン話です。そもそも、「北朝鮮の相次ぐミサイル発射」に対して安倍政権の対応として憲法平和主義である「対話と交流」論の欠如を糾していません。「敵基地攻撃」論の憲法上「合憲」としていることの「是非」問題を隠ぺいしています。こうした状況を反映していることは「態度不明」が45%もいることに示されています。
また一政党の「提言」を調査するのであるならば、以下の共産党の「提言」も世論調査すべきです。そして、核兵器禁止条約の締結について、世論調査すべきです。
 核兵器禁止条約の早期締結にむけた国際的合意を──「国連会議」への要請 2017年03月24日
そもそも、このような違憲の「提言」そのものについて、NHKは検証すらしていません!それは、「敵基地攻撃」を容認することを前提にしてみた場合でも、そこに至るまでの外交政策は全く不問・黙殺・隠蔽しているからでもあります。
愛国者の邪論は、この「敵基地攻撃」論は「先制攻撃」論と一体のものであり、これが正当化されるとしたら、「攻撃」の理由は「何でもアリ」ということになるだろうと思っています。この問題点は、歴史が示しています。
戦前で言えば、1874年の台湾出兵から日清日露戦争へ、そしてその後の大陸膨張政策・植民地政策の具体化から敗戦までの「戦争」「事変」「武力行使」をみれば明らかです。
戦後で言えば、朝鮮戦争・ベトナム・インドシナ・イラク・アフガン戦争・ハンガリー事件・ソ連のチェコ・アフガン侵攻、米のグレダナ・パナマ侵攻などの「理由」を見れば、一目瞭然です。
これらの軍事行動の検証をNHKはどれだけ報道したでしょうか!
以上、NHKの世論調査のデタラメ。意図的政治的な、犯罪的役割を告発しなければなりません。それは60年代から日米安保条約=日米軍事同盟を理由として米軍の軍事行動の出撃基地となっている日本について、検証していないことを指摘しないわけにはいかないからです。それは「安倍首相の70年代談話」にも浮き彫りです。

以上、NHKをはじめとしたテレビ・新聞の世論調査には、重大な問題があります。それは政権温存誘導装置としての性格と主権者国民の参政権・選挙権行使を発揚させるのではなく忌避させる方向に誘導していることにあります。このことを踏まえた世論調査分析が必要です。しかし、愛国者の邪論が見ている限り、このことを分析検証している努力が不断に行われているとは思えません。このことが安倍政権に対する支持率の高さをつくりだしていると確信するものです。

主権者国民の憲法を活かす不断の努力を引き出していくためにも、大いに分析・論戦して行くことが求められている時はありません!この分析・論戦・運動の発展こそ、安倍晋三詭弁政権を打倒して国民が主人公の社会構築にとって必要不可欠だと訴えるものです。