愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

FNN産経4月世論調査の慰安婦・TPP・豊洲・憲法「改正」でもスリカエ世論調査浮き彫り!憲法9条「改正反対」は59.8%だ!この時期に!

2017-04-17 | 世論調査

安倍政権の失政と破たんを

産経らしい手口でスリカエる世論調査だ!

しかし、国民世論はゴマカシできない!

問題は

国民の中にある憲法平和主義・非核三原則を求める世論を

政権交代に発展させることだ!

野党も国民も、このことに確信が持てるか!

今や安倍政権は国民の要求実現の最大の妨害装置だ!

妨害装置は交換しなければならない!

政治に関するFNN世論調査(世論調査一覧

※「政治に関するFNN世論調査」は、2017年4月15日(土)~4月16日(日)に、全国から無作為抽出された満18歳以上の1,000人を対象に、電話による対話形式で行った。
※前回調査は2017年3月18日~3月19日に実施(%)

つづき
愛国者の邪論の検証
内閣支持              59.3 593人
政権政党支持          45.9 459人
政権派政党支持        51.2 512人
内閣不支持            30.4  304人
内閣打倒派政党支持    13.5 135人
内閣支持の無党派       8.1  81人
内閣不支持の無党派   16.9 169人
内閣支持不支持無表明 10.3 103人
無党派                35.3  353人

Q10. 政府は、来月(2017年5月)の韓国新政権発足を前に、慰安婦問題をめぐる日韓合意の着実な実行を求めるため、新たな慰安婦像設置の対抗措置として、一時帰国させていた長嶺大使をおよそ3カ月ぶりに韓国に戻しました。あなたは政府の対応を評価しますか、しませんか。
評価する 59.5  評価しない 31.5  わからない・どちらともいえない 9.0 

Q11. 韓国では、来月(2017年5月)新しい大統領が選ばれ、新しい政権が発足します。新政権のもとで、慰安婦問題をめぐる日韓合意が守られなくなることを、あなたは懸念していますか、していませんか。 懸念している 76.4  懸念していない 17.2  わからない・どちらともいえない 6.4 

愛国者の邪論 この設問も姑息です。これは産経だけではありません。他の情報伝達のテレビ・新聞も同じです。

最大のポイントは慰安婦問題の「風化」をどのように考えるか!今回の帰国問題については、このことを抜きにした情報垂れ流しが横行しています。これほどの不道徳はないでしょう。日本が原爆ドームを撤去しろ!と言われているようなものだからです。原爆投下は日本軍国主義の自業自得だ!と言われているようなものだからです。このように侵略戦争と非人道行為を黙殺・隠蔽して日韓関係の発展はあり得ないということです。
しかも、朴政権と安倍政権の「合意」が国民の支持を得ているかどうか、大いに疑問だからです。加害国は被害国に対して非人道行為について、時効派ないのだと言うことを、日本国民は自覚すべきです。勿論、日本政府は、この国際条約を批准していないのですが、このことについても、国民のほとんどは知らされていないのです。情報伝達のテレビ・新聞・政党も、関心がありません!

Q12. 国会の見解などを受け、政府は、今の天皇陛下に限って退位できるようにする特例法案を、今の国会に提出する方針です。その場合、あなたはこの法案に賛成ですか、反対ですか。
賛成 86.0  反対 9.6  わからない・どちらともいえない 4.4 

愛国者の邪論 そもそも当初、国民は「今の天皇陛下に限って」ということを希望していませんでした。このことについても、情報伝達のテレビ・新聞は、産経を含めて、誘導世論調査を行ってきました。この事実を隠ぺいすることは、主権をないがしろにするものです。ここにスリカエの典型が浮き彫りになります。

Q13. TPP(環太平洋経済連携協定)からの離脱を表明したアメリカのトランプ政権は、2国間での貿易交渉を主張しています。日本はアメリカとの2国間の貿易交渉に応じた方がいいと思いますか、思いませんか。
思う 45.6  思わない 41.8  わからない・言えない 12.6 

愛国者の邪論 この設問そのものがスリカエの典型です。安倍首相と自民党が何を言ってきたか、全く切り離しています。思考回路を断ち切って、この間の経過は隠ぺいです公約違反を免罪しています。こうした手口を日本の情報伝達のテレビ・新聞が繰り返してきたことが自民党政権の公約違反を免罪し政権を温存させてきたことを検証すべきです。全くケシカラン話です。

Q14. あなたは、東京都の小池 百合子知事を支持しますか、支持しませんか。
支持する 70.4  支持しない 21.1  わからない・どちらともいえない 8.5 

Q15. 築地市場を豊洲に移転するか、しないかについて、あなたは、小池都知事が2017年7月の都議会議員選挙の前に決断すべきだと思いますか、思いませんか。
思う 67.5  思わない 22.3  わからない・どちらともいえない 10.2 

愛国者の邪論 安倍内閣支持と比べると、安倍内閣は存在できないはずです。何故か!この間の安倍自民党は、東京都に対してどのような「政策」で臨んできたか!全く黙殺して免罪しています。このままでは安倍自民党は敗北すると危機感をもっているあらこそ、豊洲移転を急がせるのです。これは百条委員会で無責任発言を行いながら小池都知事の責任をまくしたてた石原元都知事の免罪でもあるわけです。

Q16. あなたは、今の憲法を改正することに賛成ですか、反対ですか。
賛成 52.9  反対 39.5  わからない・どちらともいえない 7.6 

Q17. Q16で、「賛成」と答えた人にうかがいます。あなたは、戦争を放棄し、戦力を保持しないと定めた憲法9条を改正することに賛成ですか、反対ですか
成 56.3  反対 38.4  わからない・どちらともいえない 5.3

愛国者の邪論 「誘導」と「やらせ」浮き彫り!「憲法の何を改正するのか」をまず聞くこともせず、「改正」に賛成か、どうか、と質問し、その「改正支持者」529人に、「憲法9条改正」を質問するという手の込んだ質問=姑息を行っているのです。パーセント56.3%は、実数で言えば、9条「改正」29.8%しかいません!産経の思惑は全く外れています!世論操作と誘導が浮き彫りです。逆に、憲法「改正」賛成者でも、
9条反対は20.3%です。憲法「改正」反対39.5%と合計すると、何と59.8%=598人が憲法9条「改正」に反対しているのです。


FNN産経の世論調査でも安倍式核軍事優先主義は支持されていないことが判る!国民の平和を願う心の奥底を引き出すことだ!

2017-04-17 | 世論調査

産経の世論調査で浮き彫りになるのは

安倍晋三と金正恩両氏は双子の兄弟だということだ!

勿論、トランプ大統領も同じだ!

核軍事抑止力安全神話論者だということだ!

憲法平和主義・非核三原則など知ったことではない!

政治に関するFNN世論調査(世論調査一覧

※「政治に関するFNN世論調査」は、2017年4月15日(土)~4月16日(日)に、全国から無作為抽出された満18歳以上の1,000人を対象に、電話による対話形式で行った。
※前回調査は2017年3月18日~3月19日に実施(%)

つづき
愛国者の邪論の検証
内閣支持              59.3 593人
政権政党支持          45.9 459人
政権派政党支持        51.2 512人
内閣不支持            30.4  304人
内閣打倒派政党支持    13.5 135人
内閣支持の無党派       8.1  81人
内閣不支持の無党派   16.9 169人
内閣支持不支持無表明 10.3 103人
無党派                35.3  353人

Q3. 安倍政権について、次に挙げるものを、あなたは評価しますか、評価しませんか。それぞれについてお知らせください。
A) 首相の人柄
評価する 64.6  評価しない 30.1  わからない・どちらともいえない 5.3 
B) 首相の指導力
評価する 64.5  評価しない 30.2  わからない・どちらともいえない 5.3 
C) 景気・経済対策
評価する 41.4  評価しない 50.2  わからない・どちらともいえない 8.4 
D) 社会保障政策
評価する 32.1  評価しない 59.1  わからない・どちらともいえない 8.8 
E) 外交・安全保障政策
評価する 54.1  評価しない 37.8  わからない・どちらともいえない 8.1

愛国者の邪論 産経の世論調査でさえも、安倍政権の政策は支持されていないことが判ります。「安全保障政策」でも、この程度です。首相の「人柄」「指導力」を「評価」している人数と比べると、このかい離をどのように読み取るか!別の視点で調査すれば、産経の意図とは全く違った事実が浮き彫りになるでしょう。例えば、
1.安倍首相の国会答弁は丁寧でわかりやすいか。
2.安倍内閣の閣僚について真面目に仕事していると思いますか。
3.安全保障は軍事優先か、平和的解決か、どちらを選びますか。
5.アベノミクスの恩恵は受けていますか。
6.核兵器禁止条約締結の話し合いに参加しない安倍政権を支持しますか。
7.原発再稼働について賛成か、反対か。
8.沖縄の辺野古基地建設に県民の意向を踏まえるべきか、否か。
9.あなたの地域にオスプレイが飛んで訓練をすることに賛成か、反対か。
などなど、国民的関心のある政策について、街角・駅頭アンケートを実施してテレビや新聞の世論調査を検証することが、今ほど大切な時はないでしょう。これができれば、情報伝達のテレビ・新聞を通して垂れ流される世論が検証されるでしょう。この時に初めて情報が国民のものとなるでしょう!
 
Q4. 2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催などを見据え、政府は、従来の「共謀罪」の構成要件をより厳格化し、組織的犯罪集団が重大犯罪を計画し、具体的な準備をした段階で罰する「テロ等準備罪」を設ける法案を国会に提出しました。一方で、捜査当局による人権侵害につながるとの指摘もあります。あなたは、この法案に賛成ですか、反対ですか。
賛成 57.2  反対 32.9  わからない・どちらともいえない 9.9 

愛国者の邪論 安倍政権の言い分を多く取り入れることで誘導しています。しかし、それでも、この程度です。そもそも、日本がテロ攻撃の口実を与えるような政治を排除することが安倍政権の最大の仕事です。そのためには憲法平和主義と人道主義を徹底化させること、そして対立している勢力に対して公正中立の立場になって和平交渉と会議を提唱していくことです。

Q5. シリアで、化学兵器の使用が疑われる攻撃により、女性や子どもを含む多数の死傷者が出た対抗措置として、アメリカのトランプ政権はアサド政権の軍事施設を巡航ミサイルで攻撃しました。あなたは、トランプ政権の対応を評価しますか、しませんか。
評価する 36.0  評価しない 55.7  わからない・どちらともいえない 8.3 

愛国者の邪論 国連の合意を取らずに攻撃したことを隠ぺいしています。これこそ「国際法違反」です。北朝鮮には国際法違反を批判し、中国にも国際法遵守を求めているのですが、アメリカの国際法違反については、全く批判もしていないのです。ロシアの国際法違反と核兵器使用については、日本の情報伝達のテレビ・新聞も不問です。

Q6. これに関し、安倍首相は、トランプ大統領に「化学兵器の拡散と使用を抑止するため、責任を果たそうとするアメリカの決意を支持する」と伝えました。あなたは、安倍首相の対応を評価しますか、しませんか。
評価する 46.9  評価しない 46.6  わからない・どちらともいえない 6.5 

愛国者の邪論 ここでも「評価」ということそのものが「攻撃」を「評価」することだということをスリカエています。国語力の問題です。ここに調査の姑息さが浮き彫りです。トランプ大統領の攻撃を「評価」36.0.安倍首相の「決意を支持」を「評価」46.9.スリカエ・ゴマカシ・デタラメ・大ウソのトリックです。詭弁そのものです。

Q7. あなたは、北朝鮮の核兵器や弾道ミサイルの開発に、脅威を感じますか、感じませんか
感じる 91.3  感じない 8.0  わからない・どちらともいえない 0.7 

愛国者の邪論 これだけ映像が流されています。当然です。しかし、安倍政権の手立ては口では「対話」を言っていますが、やっていることは「圧力」=経済制裁・米の軍事力・中国の圧力・日米韓と国際社会の連携という類のものしかありません。北朝鮮に対して憲法平和主義・非核三原則を使った対話攻勢・核の傘の下からの脱却などの提案は全くありません。ひたすら北朝鮮の側に責任を転嫁しています。

外交は双方向でなければならないことは、憲法前文に書かれているとおりです。

それにしても、この「世論」をどのように評価するか!
一つは安倍式危機論で解決することを扇動していくのか。
二つは、これこそが安倍政権の外交安全保障の無能無策無責任と評価して、憲法平和主義・非核三原則を使った外交を展開していくのか。
別れ道はここにあります。安倍政権を免罪し容認していくのか、それとも、批判し、外交政策を転換させる政権を構築するのか、そのことを国民に提案できるか!そこにかかっています。

Q8. 北朝鮮の相次ぐ弾道ミサイル発射を受けて、自民党は、北朝鮮が実際に日本に向けて弾道ミサイルを発射した場合に、2発目以降の弾道ミサイルを発射させないようにするための敵基地反撃能力の保有を検討するよう政府に提言しました。これについて、あなたのお考えに最も近いものを次の中から1つ選び、お知らせください。
敵基地への反撃は、北朝鮮が実際に弾道ミサイルを日本に向けて発射したあとに限るべきだ 45.0 
北朝鮮が日本に向けて弾道ミサイルを発射していなくても、発射する具体的な構えを見せた段階で、北朝鮮の基地を攻撃すべきだ 30.7 
北朝鮮が日本に向けて実際に弾道ミサイルを発射しても、日本は、北朝鮮の基地に反撃すべきではない 19.2 
わからない・言えない 5.1

愛国者の邪論 この質問そのものは北朝鮮で行っても同じことになるでしょう!いやそれ以上の回答になるでしょう。何故か!現在の北朝鮮は、戦前の日本が国民になれ流した「脅威」論と、全く同じ立場にあるからです。それは安倍首相が中国・北朝鮮の脅威と危機を煽っていることと全く同じ思考回路です。それは「ABCD包囲網」論・「鬼畜米英」論・「自存自衛」論です。
このような思考回路は憲法平和主義・非核三原則を黙殺・隠蔽して、軍事優先主義安全神話論に他なりません!これは歴史的に破たんしていることは一目瞭然です。
Q9. あなたは、北朝鮮の核兵器や弾道ミサイル開発を阻止する役割を、中国に期待できると思いますか、思いませんか。
思う 19.9  思わない 76.8  わからない・言えない 3.3 

愛国者の邪論 北朝鮮問題を中国の責任に転嫁していくところに、姑息が浮き彫りになります。勿論隣国である中国に期待をかけるのは、ある意味当然です、しかし、そうであるならば、ロシア・モンゴルも同じです。或いは北朝鮮と国交を樹立している国々に訴えることも当然必要なことです。しかし、日本の情報伝達のテレビ・新聞を見る限り、この作戦は全く見当たりません!ここに姑息が浮き彫りです。それは
1.南シナ海・東シナ海問題を背景に絡めて利用していること。
2.朝鮮半島にアメリカの核兵器基地を建設することを狙っていること。
この二つを隠ぺいして、中国責任論を吹聴しているのです。この二つを踏まえれば、中国が動かないことは当然のことでしょう。このことについては、「キューバ危機」を踏まえれば一目瞭然です。日米韓は虫が良過ぎます!東アジアを非核・非軍事の地域にしていくためには、東アジアから遠く離れたアメリカの軍事力の扱いを問題視しないわけにはいかないでしょう。
つづく


FNN産経4月世論調査安倍内閣支持59.3%でさえも無党派層の支持は8.1%しかない!不支持を表明している無党派は16.9%もいる!

2017-04-17 | 世論調査

安倍応援団の産経の世論調査と報道の仕方を検証すると

安倍政権派の弱点が透けて見えてくる!

政治に関するFNN世論調査(世論調査一覧

※「政治に関するFNN世論調査」は、2017年4月15日(土)~4月16日(日)に、全国から無作為抽出された満18歳以上の1,000人を対象に、電話による対話形式で行った。
※前回調査は2017年3月18日~3月19日に実施(%)

愛国者の邪論 FNNと産経の世論調査の意図的姑息が浮き彫りになる事実を検証する必要があります。一つは、「1000人」という数字です。二つは、「電話による対話形式」という『誘導尋問』を想像させるには余りある手口です。これは関係者の内部告発を待つしかありません!このような手口で世論を誘導していくことが民主主義にとってふさわしいかどうか!だからです。ではご覧ください。

Q1. あなたは安倍内閣を支持しますか、支持しませんか。
支持する                       [今回]59.3  [増減]+1.9[前回]57.4 
支持しない                     [今回]30.4  [増減]-0.5[前回]30.9 
わからない・どちらともいえない [今回]10.3  [増減]-1.4[前回]11.7

Q2. あなたは、どの政党を最も支持していますか。次の中から1つだけお知らせください。
(1)政権政党 45.9 [前回] 42.5  +3.4
 自民党 [今回]42.5  [増減]+4.5 [前回] 38.0
  公明党 [今回] 3.4  [増減]-1.1 [前回]  4.5 
(2)政権亜流政党 5.3 [前回] 5.4  -0.1
 日本維新の会        [今回]3.1  [増減]-0.5[前回]3.6
  日本のこころを大切にする党 [今回]0.2  [増減] 0.0[前回]0.2
  その他の政党        [今回]2.0  [増減]+0.4[前回]1.6 
(3)政権打倒派政党 13.5 [前回] 13.7 -0.2
 民進党 [今回]6.6  [増減]-1.8[前回]8.4
 共産党 [今回]4.9  [増減]+1.1[前回]3.8
 社民党 [今回]1.3  [増減]+0.9[前回]0.4 
 自由党 [今回]0.7  [増減]-0.4[前回]1.1 
(4)無党派 35.3  [前回] 38.4 -3.1
  支持する政党はない   [今回]35.0  [増減]-2.9[前回]37.9 
  わからない・言えない [今回] 0.3  [増減]-0.2[前回] 0.5

愛国者の邪論の検証
内閣支持              59.3 593人
政権政党支持          45.9 459人
政権派政党支持        51.2 512人
内閣不支持            30.4  304人
内閣打倒派政党支持    13.5 135人
内閣支持の無党派       8.1  81人
内閣不支持の無党派   16.9 169人
内閣支持不支持無表明 10.3 103人
無党派                35.3  353人

愛国者の邪論 これだけ安倍政権応援の情報が垂れ流されているのに、「この程度」の「支持率」だということを確認する必要があります。しかも、無党派の動きを見れば、安倍内閣「支持よりも不支持に」動いていることが判ります。

安倍政権の意向を受けて、「詭弁」と「脅威」をテレビが垂れ流しているにもかかわらず!です。安倍政権派512人と安倍政権打倒派135人の差は377人です。188人が変われば、逆転できる!ここに確信が持てるか!です。

そのためには、安倍政権支持の国民。②安倍政権支持の無党派の国民。③安倍政権を支持も不支持を表明していない国民。この3つに分けられる国民が、安倍政権の政策に心酔しているわけではありません。産経は「支持の理由」を他の世論調査にょうに設問していません。しかし、よくよく見れば、姑息な産経の世論調査でも、国民の動向は見えてくるものです。

安倍政権の最大のネライは、自らの政策破たんをゴマカスために、情報伝達のテレビ・新聞を通して諦め観を醸成させているのです。「何を言ってもムダ」感情です。「安倍一強」論は、国民にとっては、ある意味「トラウマ」です。しかし、ここがポイントです。「強さの中に弱さが満載」だからです。だからこそ、安倍政権の諸政策に対する不信の感情にどうやって火を点けるか!野党のたたかい方、国民の運動の仕方!論戦の仕方が決め手です。

その最大の問題は北朝鮮問題です。北朝鮮問題の映像が垂れ流されない日はありません!今や森友学園問題とアベノミクスは思考回路から全く消えてしまった感があります。それほどの洪水が起こされているのです。安倍政権が政権として成り立っているのは、今や「詭弁」と「脅威」「危機」のみと言っても言い過ぎではりません。

だからこそ、日米同盟第一主義をとっているのです。国民のことなど、第一主義にはなりません!だからこそアメリカの「挑発」と「脅し」という言葉は、国民の思考回路から出てきません!あるのは「けん制」とう言葉だけです。「挑発」は北朝鮮にのみ使われています!

しかし、それでも、この程度の世論なのです。
つづく


安倍昭恵氏らの証人喚問否定する自民党の理由は「菅官房長官がこれまで説明しているとおりであり」!これだけで世論調査をやってみればいい!

2017-04-17 | 菅語録

全く説明になっていない証人喚問の「理由」だろう!

状況証拠はばっちりそろっているのに、肝心要の

文書を破棄していることで疑惑を正当化できたら

何でもアリだろう!

疑惑に対して主権者に説明責任を果たすのは

全く至極当然のことではないのか!

これが「自由民主」「公明」か!?

2015年9月3日から9月5日の安倍晋三・明恵夫妻の動きは教育勅語礼賛学校設立に向けて夫唱婦随!(2017-04-07 | 教育勅語)

安倍首相夫人昭恵氏付職員が学校法人「森友学園」籠池前理事長に送ったFAXは行政文書にはあたらず!またまた詭弁内閣の本領発揮!(2017-04-05 | 安倍語録)

安倍昭恵氏らの証人喚問 民進党など重ねて要求

参議院決算委員会の理事会が開かれ、大阪・豊中市の国有地の売却をめぐって、民進党などが「真相の解明が不十分だ」として、安倍総理大臣夫人の昭恵氏らの証人喚問を行うよう重ねて求めたのに対し、自民党は応じられないという考えを伝えました。

この中で、民進党や共産党は、大阪・豊中市の国有地が学校法人「森友学園」に鑑定価格より低く売却されたことをめぐって、「真相解明が不十分であり、本人から話を聞くのは当然だ」として、参議院決算委員会で安倍総理大臣夫人の昭恵氏らの証人喚問を行うよう重ねて求めました。

これに対し、自民党は、「学園の籠池前理事長の証人喚問は予算委員会の判断で行われたが、そのほかの関係者に対する喚問は必要ないと考えている」と述べ、応じられないという考えを伝えました。

また民進党などは、昭恵氏付だった政府職員と籠池前理事長側とのやり取りに関するすべての資料の提出を改めて求めたのに対し、自民党は「菅官房長官がこれまで説明しているとおりであり、これ以上出せる資料はないと考えている」と述べました。(引用ここまで)

時事通信㋃世論調査内閣支持50%!だが積極的支持14%しかいないぞ!自公維支持30%なのに!森友納得していない68%だ!(2017-04-15 | 世論調査)

NHK世論調査で安倍内閣支持53%を誇った安倍晋三首相!北海道新聞では不支持50%!支持46%!さあ、どんな詭弁を吐くか!(2017-04-12 | 世論調査)

森友学園問題で明恵夫人の証人喚問を求める世論の高さに内閣支持率を上げて否定する安倍首相の詭弁を国民は許すか!?国民を愚弄していないか!(2017-04-12 | 安倍語録)

NHK4月世論調査の安倍内閣高支持率の虚構・やらせ・偽造・偽造が浮き彫りになる個別政策!安倍詭弁政権の政策統治能力の無能無策無責任浮き彫り!(2017-04-11 | 世論調査)

NHKは4月世論調査で内閣支持53%と吹聴しているが、積極的支持はたった11~19%しかいない!きちんと分析しなさい!(2017-04-10 | 世論調査)


安倍首相対北朝鮮で厳戒態勢をとった、その日に自身が主催の「桜を見る会」に私人の明恵夫人と出席!脅威と危機は全くのウソだと判る!

2017-04-17 | 安倍語録

4月半月の安倍首相の動きを見ると、

情報伝達のテレビに脅威・危機を煽ららせながら

何をやっているか!浮き彫りになる!!

私人の首相夫人明恵氏の行動に注目!

私人ならば

もっとテレビはインタビユーをとるべきだろう!

公人ならば

直接説明責任を果たすべきだろう!

どっちもやらずホトボリの冷めるのを待っているのだな!

ということはヤマシイことがあるということだ!

情報伝達手段のテレビは

もう「森友学園」問題の追及はオワリか!

国内政治の失政を北朝鮮の脅威と危機で

安倍政権の危機を乗り切って

共謀罪など反動政治=憲法改悪を狙っているな!

 

対北朝鮮で厳戒態勢=政府、情報収集に全力

時事通信 2017/04/15-22:08

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017041500099&g=pol

政府は15日、北朝鮮が故金日成主席の生誕105年を迎え、新たな核実験や弾道ミサイル発射に及ぶ可能性があるとみて厳戒態勢を敷いた。米国は北朝鮮に対し軍事行動も排除しない姿勢を示しており、不測の事態にも備える。
岸田文雄外相は同日、読売テレビの番組で「いかなる事態にも対応できるよう情報収集と分析をしっかりやっておく」と説明、挑発行為の抑止に向け「中国の役割は大きい」と指摘した。28日に米ニューヨークで開かれる国連安全保障理事会の北朝鮮問題に関する閣僚級会合に出席を検討しており、引き続き中国に圧力強化を促す考えだ。
一方、安倍晋三首相午前中に東京都内の新宿御苑で自身が主催の「桜を見る会」に出席。午後は友人や昭恵夫人との夕食で外出した以外は、私邸で待機した。(引用ここまで)

4月16日(日)
【午前】来客なく、東京・富ケ谷の私邸で過ごす。
【午後】1時25分、東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」。「NAGOMIスパアンドフィットネス」で運動。4時42分、東京・六本木の「森アーツセンターギャラリー」。「大エルミタージュ美術館展」を鑑賞。5時21分、報道各社のインタビュー。51分、私邸。
<メモ> 朝鮮半島情勢が緊迫し、日本政府も警戒を強める中で行われた北朝鮮によるミサイル発射について、首相からコメントはありませんでした。

4月15日(土)
【午前】7時49分、東京・内藤町の新宿御苑。50分、昭恵夫人と共に沖田芳樹警視総監ら警視庁幹部、高島宗一郎福岡市長、地元の後援会関係者らと写真撮影。8時59分、首相主催の「桜を見る会」。あいさつ。アイドルグループ「ももいろクローバーZ」のメンバーや車いすテニスの上地結衣選手らと写真撮影。10時34分、東京・富ケ谷の私邸。
【午後】0時30分、成蹊小学校時代の同級生と食事。4時41分、玉井義臣あしなが育英会会長。6時3分、東京都渋谷区のレストラン「ビストロ シロ」。増岡聡一郎鉄鋼ビルディング専務、服部秀生セイコーインスツル執行役員、昭恵夫人らと食事。9時50分、私邸。
<メモ> 首相は「桜を見る会」で「自公連立は風雪に耐えた政権だ。安倍政権も風雪に耐え、五年の月日を刻んできた。特に、今年の前半は本当に風雪に耐えている」とした上で風雪に耐えて五年の八重桜」と俳句を詠みました。会には昭恵夫人も出席しました

鉄鋼ビルディング http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-140tetsu.htm

鉄鋼ビルディング - Wikipedia

イコーインスツル http://www.sii.co.jp/jp/http://www.sii.co.jp/jp/corp/outline/

愛国者の邪論 失策と失政批判を風雪に詭弁脅威の頼みの政権! 安倍政治脅威と危機のほらを吹く夜な夜な酒を友と飲みつつ(2017-04-16 | 安倍語録)

4月14日(金)
【午前】7時2分、公邸から羽田空港。8時54分、航空自衛隊のU4多用途支援機熊本県益城町の陸上自衛隊高遊原分屯地。9時26分、熊本県庁。35分、蒲島郁夫知事と懇談。10時、熊本地震「犠牲者追悼式」に出席し、あいさつ。献花。38分、熊本市中央区の熊本城。視察。11時1分、同区の上通商店街。視察。蜂楽まんじゅうを試食。大西一史熊本市長同行。49分、
同市東区の陸自健軍駐屯地。訓示
【午後】0時16分、同区の焼き肉店「レストランカウベル」。昼食。40分、地元保育園の園児らと写真撮影。58分、益城町の「テクノ仮設団地」。西村博則町長出迎え。視察。熊本地震の被災者と懇談。1時36分、報道各社のインタビュー。51分、陸自高遊原分屯地。3時25分、空自のU4多用途支援機で羽田空港。4時6分、官邸。14分、谷内正太郎国家安全保障局長、外務省の杉山晋輔事務次官、秋葉剛男外務審議官。58分、「緑の羽根」着用キャンペーンでミス日本みどりの女神の野中葵さん、日本さくらの女王の増田愛子さん。5時11分、北村滋内閣情報官。32分、未来投資会議。6時26分、河井克行首相補佐官。46分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。宴会場「鳳凰の間」で昭恵夫人と共に「安倍晋三後援会 桜を見る会前夜祭」に出席。8時38分、東京・富ケ谷の私邸。
首相は熊本地震の被災地を視察し「被災者の心身のケア、住まい、なりわいの復旧に向け、できることは全てやる」と記者団に語りました。

官邸 安倍総理は健軍駐屯地を訪問し訓示を行いました 動画あり

4月13日(木)
【午前】9時36分、官邸。10時36分、国会。44分、参院外交防衛委員会。11時53分、官邸。
【午後】0時10分、麻生太郎副総理兼財務相、岸田文雄外相、山本有二農相、世耕弘成経済産業相、石原伸晃経済再生担当相。21分、菅義偉官房長官加わる。48分、麻生副総理兼財務相、岸田外相、世耕経産相、菅官房長官、石原経済再生担当相。1時20分、麻生副総理兼財務相。1時24分、谷内正太郎国家安全保障局長、石兼公博外務省総合外交政策局長、防衛省の前田哲防衛政策局長、河野克俊統合幕僚長。57分、グリア経済協力開発機構(OECD)事務総長の表敬。2時52分、皇居。内奏。3時37分、官邸。4時2分、国家安全保障会議の4大臣会合。32分、石原経済再生担当相、柳瀬唯夫経産省経済産業政策局長。5時2分、岸田外相、秋葉剛男外務審議官。6時、東京・内幸町の帝国ホテル。宴会場「孔雀の間」で日米協会創立100周年記念式典に出席し、あいさつ。7時4分、公邸。宿泊。
<メモ> 首相は日米協会創立百周年記念式典で「日米両国は、日米同盟の絆の上に、アジア太平洋地域の平和と繁栄を確保するため、主導的役割を果たし、世界の諸課題に手を携えて対処していく」とあいさつしました。

日米協会からのお知らせhttp://ajstokyo.org/

4月12日(水)
【午前】7時41分、公邸から官邸。45分、萩生田光一官房副長官。8時57分、国会。9時、衆院厚生労働委員会。10時39分、官邸。11時1分、自民党の山谷えり子拉致問題対策本部長らから拉致被害者の帰国実現に向けた提言受け取り。加藤勝信拉致問題担当相同席。
【午後】2時1分、日本能率協会の創立75周年記念行事に向けたビデオメッセージ収録。41分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村滋内閣情報官、石兼公博外務省総合外交政策局長、防衛省の前田哲防衛政策局長、河野克俊統合幕僚長。3時58分、スリランカのウィクラマシンハ首相を出迎え。記念撮影。59分、儀仗隊による栄誉礼、儀仗。4時8分、ウィクラマシンハ首相と首脳会談。5時、署名式、文書交換式、共同記者発表。21分、経済財政諮問会議。6時57分、東京・元赤坂の迎賓館。ウィクラマシンハ首相を歓迎する安倍晋三首相夫妻主催の夕食会。8時37分、東京・富ケ谷の私邸。
<メモ> 首相は、自民党拉致問題対策本部の幹部と会った際、「さまざまな事態が起こった際に、拉致被害者救出に向けて米側の協力を要請している」と語りました。トランプ米政権が対北朝鮮政策で、軍事力行使など「あらゆる選択肢」を検討していることを踏まえた発言です。

4月11日(火)
【午前】7時33分、公邸から官邸。37分、再生可能エネルギー・水素等関係閣僚会議。52分、閣議。8時4分、中央防災会議。20分、麻生太郎副総理兼財務相。10時35分、ミャンマーのホテル・観光相のオン・マウン氏。日本・ミャンマー友好議員連盟の逢沢一郎会長同席。56分、厚生労働省の二川一男事務次官、神田裕二医政局長、蒲原基道老健局長。11時33分、村岡嗣政山口県知事。
【午後】1時52分、石川正一郎拉致問題対策本部事務局長。2時37分、石原伸晃経済再生担当相、内閣府の西川正郎事務次官、羽深成樹内閣府審議官、新原浩朗、田和宏両政策統括官。3時10分、石原経済再生担当相。36分、ロバーツ米上院議員ら上下両院議員団の表敬。5時4分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村滋内閣情報官、防衛省の宮川正情報本部長、岡真臣防衛政策局次長。11分、北村内閣情報官。6時11分、東京・芝公園の東京プリンスホテル。宴会場「鳳凰の間」で「東京政経フォーラム」に出席し、あいさつ。44分、公邸。宿泊。
<メモ> 首相は米超党派議員団に「国際秩序の維持と、同盟国はじめ世界の平和と安全に対するトランプ大統領の強い関与を高く評価する」と伝えました。トランプ政権が北朝鮮への圧力を強めていることを踏まえた発言です。

自由民主党東京都支部連合会 「東京政経フォーラム」のご案内http://akimasa.info/support/back21.html

4月10日(月)
【午前】9時54分、官邸。11時30分、APECビジネス諮問委員会新旧日本委員の高橋規三井物産取締役、亀崎英敏三菱商事常勤顧問ら。41分、天野之弥国際原子力機関(IAEA)事務局長。
【午後】2時39分、杉山晋輔外務事務次官。4時24分、米国研究製薬工業協会のホアキン・デュアト会長。59分、国会。5時2分、自民党役員会。34分、茂木敏充同党政調会長。53分、官邸。6時29分、公邸。宿泊。
<メモ> 首相は党役員会後、茂木政調会長を呼び止め、20分ほど立ち話をしました。2018年度予算編成の指針となる「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太方針)の決定に向けた党内議論が「いつ始まるのか」と気にしていたそうです。議論は大型連休明けからです。

4月9日(日)
【午前】7時38分、官邸。8時10分、トランプ米大統領と電話会談。9時3分、報道各社のインタビュー。6分、公邸。10時17分、東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」。「NAGOMIスパアンドフィットネス」で運動。
【午後】0時9分、東京・富ケ谷の私邸。59分、東京・渋谷の美容室「HAIR GUEST」。散髪。2時51分、東京・隼町の国立劇場。大劇場で谷村新司氏のコンサートを鑑賞。長谷川栄一首相補佐官同席。5時57分、私邸。7時5分、東京・銀座のデビアス銀座ビル。京料理店「花郷 銀座店」で昭恵夫人、親族と食事。9時37分、私邸。

4月8日(土)
【午前】7時23分、公邸からJR東京駅。8時56分、やまびこ125号でJR郡山駅。今村雅弘復興相同行。10時53分、福島県楢葉町の蛭田牧場。視察。牛乳を試飲。ヨーグルトを試食。11時38分、同県富岡町の夜の森地区。桜並木を観賞。「復興の集い」に出席。
【午後】0時35分、同県浪江町の仮設商業施設「まち・なみ・まるしぇ」。大堀相馬焼の湯飲みを購入。なみえ焼そば、コウナゴを試食。1時24分、同県南相馬市立小高小学校。「ロボット・ドローン教室」に参加。48分、報道各社のインタビュー。56分、同市のすし店「浦島鮨」。昼食。3時58分、JR福島駅。5時48分、やまびこ146号でJR東京駅。6時17分、東京・富ケ谷の私邸。
<メモ> 首相は福島県浪江町の仮設商業施設などを視察後、記者団に「住まい、なりわい、街づくり、心のケアに全力を尽くして福島、東北の復興を成し遂げていきたい」と述べました。
4月7日(金)
【午前】8時11分、官邸。12分、総合海洋政策本部会合。30分、閣議。10時54分、外務省の石兼公博総合外交政策局長、金杉憲治アジア大洋州局長。
【午後】0時47分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村滋内閣情報官、石兼外務省総合外交政策局長、前田哲防衛省防衛政策局長。59分、杉山晋輔外務事務次官加わる。1時41分、高市早苗総務相。3時6分、国家安全保障会議の4大臣会合。32分、報道各社のインタビュー。47分、東京・丸の内の日本工業倶楽部。同倶楽部の創立100周年記念祝賀会に出席。4時16分、官邸。18分、岡村善文アフリカ開発会議(TICAD)・国連安全保障理事会改革・人権担当大使、原田親仁前日ロ関係担当政府代表。26分、外務省の杉山事務次官、上村司中東アフリカ局長。55分、北村内閣情報官。5時30分、防衛省の黒江哲郎事務次官、高橋憲一整備計画局長、定塚誠法務省訟務局長。6時28分、公邸。宿泊。
<メモ> 米国によるシリアへのミサイル攻撃を受け、首相は官邸で外務省幹部らから情勢の報告を受けた後、国家安全保障会議を開催。政府の見解を記者団に表明したのは、攻撃から約六時間後でした。

4月6日(木)
【午前】6時13分、公邸から官邸。33分、トランプ米大統領と電話会談。7時15分、報道各社のインタビュー。10時3分、萩生田光一官房副長官。11時29分、石川正一郎拉致問題対策本部事務局長。
【午後】0時54分、国会。56分、麻生太郎副総理兼財務相、岸田文雄外相。58分、麻生副総理兼財務相、金田勝年法相、岸田外相。1時2分、衆院本会議。3時9分、官邸。15分、山口県萩市の野村興児前市長。21分、世耕弘成経済産業相、経済産業省の菅原郁郎事務次官、片瀬裕文経産審議官、嶋田隆通商政策局長。4時2分、自民党の吉田博美参院幹事長、西田昌司参院議員。5時2分、フィリピンのロペス貿易産業相ら東南アジア諸国連合(ASEAN)各国の経済閣僚による表敬。世耕経産相同席。6時5分、東京・元赤坂の迎賓館。37分、スペインのフェリペ6世国王夫妻と懇談。7時16分、文書交換式。28分、安倍晋三首相夫妻主催の夕食会9時16分、東京・富ケ谷の私邸。

4月5日(水)
【午前】8時54分、皇居。昭恵夫人と共にスペインのフェリペ6世国王夫妻の歓迎行事。9時50分、官邸。51分、報道各社のインタビュー。54分、高橋清孝内閣危機管理監、谷内正太郎国家安全保障局長、北村滋内閣情報官、石兼公博外務省総合外交政策局長、防衛省の前田哲防衛政策局長、河野克俊統合幕僚長。10時1分、国家安全保障会議の4大臣会合。52分、東京・代々木神園町の国立オリンピック記念青少年総合センター。国家公務員合同初任研修開講式で訓示。11時46分、官邸。
【午後】2時6分、谷内国家安全保障局長、北村内閣情報官、石兼外務省総合外交政策局長、防衛省の前田防衛政策局長、河野統合幕僚長。42分、秋葉剛男外務審議官。4時12分、外務省の秋葉外務審議官、金杉憲治アジア大洋州局長。33分、秋葉外務審議官。5時1分、沖縄科学技術大学院大学のピーター・グルース学長。鶴保庸介沖縄北方担当相、尾身幸次元科学技術担当相同席。6時38分、皇居。昭恵夫人と共にフェリペ6世国王夫妻歓迎の宮中晩さん会。10時3分、公邸。宿泊。
<メモ> 首相は、国家公務員総合職の新人職員を対象とした合同初任研修で訓示。「美しい言葉をいくら重ねても、結果が出なければ意味はない」「自らの言動が机上の空論になっていないか、常に自問し続けてほしい」と語りました。

愛国者の邪論 「詭弁首相」が良く言うね!この御仁は自らのことは全く判っていない!危機と脅威を煽ること、国会質疑で詰められると「犯罪者扱いするのか」「レッテルを貼るのか」など、自分はいつも、被害者の位置においている!これは侵略戦争を被害者として正当化していることと同じです。この御仁の人間性が浮き彫りです。

4月4日(火
【午前】7時56分、公邸から官邸。57分、報道各社のインタビュー。8時2分、IR整備推進本部。16分、東京五輪・パラリンピック推進本部。33分、閣議。9時56分、藤井聡内閣官房参与。10時41分、長嶺安政駐韓大使、杉山晋輔外務事務次官。11時4分、ドイツ与党、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)のカウダー連邦議会院内総務。38分、清水勇人さいたま市長、盆栽振興議員連盟の林芳正会長ら。
【午後】3時35分、森田健作千葉県知事。47分、浜田宏一内閣官房参与。4時34分、北村滋内閣情報官。48分、杉山外務事務次官。5時11分、衛藤晟一首相補佐官。6時4分、東京・内幸町の帝国ホテル。宴会場「富士の間」でアラブ・ジャパン・デーのレセプションに出席。46分、東京・上野公園の日本料理店「韻松亭」。自民党の中山泰秀副幹事長、亀岡偉民衆院議員らと会食。7時35分、東京・赤坂の居酒屋「福の花溜池山王店」。山口県東京営業本部の河村行則本部長らと会合。8時13分、公邸。30分、ロシアのプーチン大統領と電話会談。37分、報道各社のインタビュー。52分、東京・富ケ谷の私邸。

平成29年4月4日アラブ・ジャパン・デー・レセプションhttp://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201704/04reception.html

4月3日(月)
【午前】9時52分、官邸。10時44分、フェルナンデス国際刑事裁判所所長。
【午後】0時3分、政府与党連絡会議。31分、麻生太郎副総理兼財務相。3時15分、林肇駐ベルギー大使、池田敏雄駐モザンビーク大使らによる就任あいさつ。25分、鈴木宗男元衆院議員。4時4分、「世界に誇る国民本位の新たな国立公文書館の建設を実現する議員連盟」の河村建夫会長代行ら。12分、石井啓一国土交通相、特定複合観光施設区域整備推進本部の森重俊也事務局長。35分、秋葉剛男外務審議官。59分、国会。5時1分、自民党役員会。26分、官邸。45分、国家安全保障会議の4大臣会合。石井国交相同席。6時36分、公邸。宿泊。
<メモ> 首相が対ロ交渉を巡って鈴木宗男氏と意見を交わしたのは1月11日以来です。首相は北方領土での共同経済活動の実現に向け「しっかりやっていく」と意欲を示したそうです。

4月2日(日)
【午前】来客なく、山梨県鳴沢村の別荘で過ごす。
【午後】0時14分、同県富士河口湖町のハンバーガー店「ムースヒルズバーガー」。昭恵夫人、秘書官と食事。2時47分、東京・富ケ谷の私邸。
<メモ> 首相はこの週末、昭恵夫人や秘書官らと山梨県鳴沢村の別荘で過ごしました。

4月1日(土)
【午前】8時4分、宿泊先の山梨県鳴沢村の別荘から東京都八王子市のゴルフ場「八王子カントリークラブ」。青木拡憲AOKIホールディングス会長、池森賢二ファンケル会長、鳥羽博道ドトールコーヒー名誉会長とゴルフ。
【午後】4時18分、山梨県富士吉田市の温泉施設「ふじやま温泉」。入浴。6時30分、別荘。7時15分、同県富士河口湖町の中国料理店「異彩中国菜館 湖宮」。昭恵夫人、秘書官と食事。9時38分、別荘。宿泊。

代表取締役会長青木 擴憲 http://www.aoki-hd.co.jp/group/message.html

ファンケル http://www.fancl.jp/about/http://www.fancl.jp/about/message/

創業者・鳥羽博道https://www.doutor.co.jp/recruit/company/


教育勅語・憲法改革・靖国参拝・銃剣道・日の丸君が代・道徳教育教科化・南京大虐殺正当化・慰安婦風化化など、どこが軍国主義回帰ではないか!バカ言ってんじゃないよ!

2017-04-17 | スポーツと民主主義

安倍詭弁内閣の閣議決定の詭弁ぶりを放置する日本は

思考回路が狂っていないか!

主権者国民が声を上げる時だな!

黙っていると安倍詭弁政権を認めることなる!

安倍晋三首相本人は言っている!

武道に「銃剣道」は戦前回帰ではない 政府答弁書

NHK  4月14日 19時19分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170414/k10010949061000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_019

政府は14日の持ち回り閣議で、先月告示した新たな学習指導要領で中学校の武道の種目に「銃剣道」を加えたことについて、国民からの意見公募を踏まえたもので、軍国主義の復活や戦前回帰の一環との指摘は当たらないとする答弁書を決定しました。

先月31日に告示された新たな学習指導要領では、中学校で教える保健体育の武道の種目として、新たに「銃剣道」が加わりました。

これに関連し、政府は14日の持ち回り閣議で、民進党の大西健介衆議院議員が提出した質問主意書に対する答弁書を決定しました。それによりますと、「ことし2月に公表した学習指導要領案に対する意見公募手続きをしたところ、『銃剣道が国民体育大会の実施種目であることを考慮すべきである』などの意見が提出された」としています。そのうえで、「これらの意見は武道の内容の弾力化を一層図るものであると考えられたことから、銃剣道を加えたものである。『軍国主義の復活や戦前回帰の一環』とのご指摘は当たらない」としています。

愛国者の邪論 「国民からの意見公募を踏まえたもの」ということで正当化できるか!公募で意見を言わせたのではないか!しかもスリカエ・詭弁を示しているのは、「国民体育大会の実施種目」だということをもって正当化していることです。「ためにする言い訳」「こんな意見をわざわざ言わせたやらせ」でしょう。何故か。であるならば、他の国体種目はどうなっているのでしょうか!ここに出ている種目について、各団体が学校でやってくれ!と言って来たらどうなってしまうでしょうか!文科省の知性は疑われます!学校と教師が気の毒です。何でも学校に押し付ける!「安倍政権による押しつけ銃剣道」ということです。

国民体育大会 http://www.japan-sports.or.jp/kokutai/tabid/62/Default.aspx

そもそも学校で「刺突」を目的としている「銃剣」を認めることは、「教育勅語」「我が闘争」と同じように「教育基本法」に反していない!ということでしょうな!?

全くのデタラメです!こんなデタラメを放置しておくことこそが、こどもの「いじめ」「校内暴力」の温床になっていることを気付くべきです。その最大の理由は「身勝手」「自己チュー」「自分がルール」思想がはびこっているという点にあります。そのシンボルは安倍晋三首相ということです。森友学園問題に浮き彫りです。

中学校の授業に?「銃剣道」とは

小中学校の新しい学習指導要領が31日に公示され、中学校で教える武道の例に「銃剣道」という競技が加わりました。あまり耳慣れないだけでなく、中学校の授業に適切かどうかという議論も起きています。銃剣道とはどのような競技なのか、取材しました。

どんな競技?

銃剣道の試合風景は、剣道と似ていますが、竹刀の代わりに長さ1.66メートル以上、重さ1.1キロ以上の「木銃(もくじゅう)」を使います。剣道と違って認められるのは「突き技」だけで、相手の胸やのどなどを突いて1本を争います昭和55年から国体の競技種目にもなっており(現在は隔年実施)、全日本銃剣道連盟(本部・東京)によりますと、国内の競技人口は約3万人、全国に約100か所の道場があるということです。
新たな指導要領に異論
新たな指導要領に異論
31日に公示された新しい学習指導要領では、武道を教える狙いとして、「我が国固有の伝統と文化により一層触れることができるようにする」ためとしています。柔道や剣道、相撲はそのうちひとつが「必修」で、「空手道、なぎなた、弓道、合気道、少林寺拳法、銃剣道など」が、学校や地域に応じて選択できる武道だとしています。これまで「選択」の武道は「なぎなたなど」でしたが、新たに銃剣道などが加わったわけです
これに対し異論を唱えたのが、新潟県の米山知事です。自身のツイッターで、「柔道、剣道、相撲はルールも整備され、競技人口も多くスポーツとして確立しているが銃剣道はその状況になく時代錯誤としか言えない。恐怖を覚えます」と述べました。

そして反対する具体的な理由として、
▽日本で『銃剣』を所持することはできないので、銃剣道を習っても護身に用いることは不可能。
▽棒を使った護身術なら剣道が上。
▽習ったあと競技を続けられる人も極めて限定される。
といった点を挙げたうえで、「戦前精神論への郷愁以外のいったい何でしょうか?」と疑問を述べています。
なぜ反対?銃剣道の成り立ちは
「戦前精神論」という指摘の背景には、銃剣道の成り立ちもあると考えられます。
全日本銃剣道連盟の鈴木健副会長によりますと、銃剣道は明治時代にフランスから伝わった「銃剣術」に日本の槍術を取り入れたもので、旧日本軍の訓練にも導入されたということです。
戦後、昭和31年に連盟が設立され、スポーツとして一般への普及活動が続けられてきました。それでも現在の競技人口の約9割は、自衛隊員だということです。

こうした経緯や名前の「銃」のイメージが悪いためか、ツイッターなどには「軍国教育に少しずつスライドしている印象を受けてしまう」、「中学教育に『銃』の字が入るなど考えられない」といった否定的な意見のほか、「指導者が少なくて授業が成り立たないのでは」という、実施を懸念する意見も見られました。

一方で、「銃剣道が軍国主義につながるという発想は安易」とか、「銃剣道は立派な武道ですよ」、「試合とかめっちゃ楽しいよ!!」といった意見もあり、議論となっています。

文科省は「あくまで表記に加えただけ」
文部科学省によると、当初は銃剣道を実施している中学校が1校しかなかったため、学習指導要領の改訂案には明記していなかったということです。しかし改定案についての意見を募ったところ、「国体の種目にもなっていて入れるべきだ」という要望が数多く寄せられたことから、最終的に銃剣道を加えたと説明しています。そのうえで、「あくまで表記に加えただけで、授業で必ず銃剣道をしなくてはいけないものではない」としています。
連盟は「心身の鍛錬と礼節を学ぶことが目的」
連盟は「心身の鍛錬と礼節を学ぶことが目的」
全日本銃剣道連盟の鈴木副会長は、学習指導要領に加わったことについて、「非常にありがたい。銃剣道は心身の鍛錬や礼節を学ぶことなどを目的とした近代武道であり、剣道や柔道と変わりはない。防具もしっかりしているので、見た目で感じるより、事故やけがは少ない」として、中学で学ぶ武道に適していると話しています。
そして批判的な意見に対しては、「銃剣道への認識が不十分なところもあるので、実際に競技をしているところを見てもらえれば、理念を理解してもらえるのではないか」と述べています。

新しい学習指導要領は、中学校では平成33年から実施されます。(引用ここまで)

愛国者の邪論 

1.「我が国固有の伝統と文化により一層触れることができるようにする」というのであれば、能や狂言や田楽など、その他に「我が国固有の伝統と文化」について、「銃剣道」と同じように、学習指導要領で位置づけるべきです!したがって、この「我が国固有の伝統と文化」論=銃剣道はスリカエです!

2.「明治時代にフランスから伝わった『銃剣術』に日本の槍術を取り入れたもので、旧日本軍の訓練にも導入されたということです」ということそのものが「我が国固有の伝統と文化」とは違っていること、一万歩譲って、その「主張」を認めるのであれば、「全日本銃剣道連盟」は侵略戦争をどのように評価しているのか、その戦争において「刺突」がどのように使われたか、明らかにすべきです。

銃剣道の基本は刺突!皇軍では兵士を鬼にするための洗礼だった!文科省・教育者は何と心得るか!(2017-04-02 | スポーツと民主主義)

槍術https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A7%8D%E8%A1%93

銃剣術https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%83%E5%89%A3%E8%A1%93

銃剣https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%83%E5%89%A3

全日本銃剣道連盟https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%8A%83%E5%89%A3%E9%81%93%E9%80%A3%E7%9B%9F

3.「銃剣道は心身の鍛錬や礼節を学ぶことなどを目的とした近代武道であり、剣道や柔道と変わりはない。防具もしっかりしているので、見た目で感じるより、事故やけがは少ない」「中学で学ぶ武道に適している」と言うのであれば、剣道では「突き」は中学生までは禁止されていることはどのように考えるのか!このことについては、以下をご覧ください。https://chofukenren.net/boybring/kendofaq/

更に言えば、上記の中身を見れば、近代スポーツとは言えないことが判ります。一万歩譲って、その「主張」を認めるとして、考えてみれば、日本国憲法とスポーツ基本法との関係はどうなっているのか、はっきりさせるべきです。
 
4.「昭和55年から国体の競技種目にもなっており(現在は隔年実施)、全日本銃剣道連盟(本部・東京)によりますと、国内の競技人口は約3万人、全国に約100か所の道場があるということです」「それでも現在の競技人口の約9割は、自衛隊員だということです」とあることにみるように「要望が数多く寄せられたことから」ということが、如何に「やらせ」「意図的」か浮き彫りになります。そもそもこの「全日本銃剣道連盟」の会長は今村均1956年5月〜1968年10月)・鵜沢尚信(1968年11月〜1969年4月)を見れば、軍国主義と切っても切り離されないのではないでしょうか!この人たちは、侵略戦争に対して、どのような態度でしょうか!
 
5.「銃剣道が軍国主義につながるという発想は安易」「銃剣道は立派な武道ですよ」「試合とかめっちゃ楽しいよ!!」といった「意見」は、極めて個人的なものです。こうした「意見」をもって学校教育に位置づけることができないことは「常識中の常識」でしょう。呆れます!レベルの低さに!バカを言ってんじゃないよ!大喝!「ルール重視」の「スポーツ」論を想えば、凡そ、「スポーツマン精神」に反するものと言わなければなりません!