4月半月の安倍首相の動きを見ると、
情報伝達のテレビに脅威・危機を煽ららせながら
何をやっているか!浮き彫りになる!!
私人の首相夫人明恵氏の行動に注目!
私人ならば
もっとテレビはインタビユーをとるべきだろう!
公人ならば
直接説明責任を果たすべきだろう!
どっちもやらずホトボリの冷めるのを待っているのだな!
ということはヤマシイことがあるということだ!
情報伝達手段のテレビは
もう「森友学園」問題の追及はオワリか!
国内政治の失政を北朝鮮の脅威と危機で
安倍政権の危機を乗り切って
共謀罪など反動政治=憲法改悪を狙っているな!
対北朝鮮で厳戒態勢=政府、情報収集に全力
時事通信 2017/04/15-22:08
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017041500099&g=pol
政府は15日、北朝鮮が故金日成主席の生誕105年を迎え、新たな核実験や弾道ミサイル発射に及ぶ可能性があるとみて厳戒態勢を敷いた。米国は北朝鮮に対し軍事行動も排除しない姿勢を示しており、不測の事態にも備える。
岸田文雄外相は同日、読売テレビの番組で「いかなる事態にも対応できるよう情報収集と分析をしっかりやっておく」と説明、挑発行為の抑止に向け「中国の役割は大きい」と指摘した。28日に米ニューヨークで開かれる国連安全保障理事会の北朝鮮問題に関する閣僚級会合に出席を検討しており、引き続き中国に圧力強化を促す考えだ。
一方、安倍晋三首相は午前中に東京都内の新宿御苑で自身が主催の「桜を見る会」に出席。午後は友人や昭恵夫人との夕食で外出した以外は、私邸で待機した。(引用ここまで)
4月16日(日)
【午前】来客なく、東京・富ケ谷の私邸で過ごす。
【午後】1時25分、東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」。「NAGOMIスパアンドフィットネス」で運動。4時42分、東京・六本木の「森アーツセンターギャラリー」。「大エルミタージュ美術館展」を鑑賞。5時21分、報道各社のインタビュー。51分、私邸。
<メモ> 朝鮮半島情勢が緊迫し、日本政府も警戒を強める中で行われた北朝鮮によるミサイル発射について、首相からコメントはありませんでした。
4月15日(土)
【午前】7時49分、東京・内藤町の新宿御苑。50分、昭恵夫人と共に沖田芳樹警視総監ら警視庁幹部、高島宗一郎福岡市長、地元の後援会関係者らと写真撮影。8時59分、首相主催の「桜を見る会」。あいさつ。アイドルグループ「ももいろクローバーZ」のメンバーや車いすテニスの上地結衣選手らと写真撮影。10時34分、東京・富ケ谷の私邸。
【午後】0時30分、成蹊小学校時代の同級生と食事。4時41分、玉井義臣あしなが育英会会長。6時3分、東京都渋谷区のレストラン「ビストロ シロ」。増岡聡一郎鉄鋼ビルディング専務、服部秀生セイコーインスツル執行役員、昭恵夫人らと食事。9時50分、私邸。
<メモ> 首相は「桜を見る会」で「自公連立は風雪に耐えた政権だ。安倍政権も風雪に耐え、五年の月日を刻んできた。特に、今年の前半は本当に風雪に耐えている」とした上で「風雪に耐えて五年の八重桜」と俳句を詠みました。会には昭恵夫人も出席しました。
鉄鋼ビルディング http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-140tetsu.htm
鉄鋼ビルディング - Wikipedia
セイコーインスツル http://www.sii.co.jp/jp/・http://www.sii.co.jp/jp/corp/outline/
愛国者の邪論 失策と失政批判を風雪に詭弁脅威の頼みの政権! 安倍政治脅威と危機のほらを吹く夜な夜な酒を友と飲みつつ(2017-04-16 | 安倍語録)
4月14日(金)
【午前】7時2分、公邸から羽田空港。8時54分、航空自衛隊のU4多用途支援機で熊本県益城町の陸上自衛隊高遊原分屯地。9時26分、熊本県庁。35分、蒲島郁夫知事と懇談。10時、熊本地震「犠牲者追悼式」に出席し、あいさつ。献花。38分、熊本市中央区の熊本城。視察。11時1分、同区の上通商店街。視察。蜂楽まんじゅうを試食。大西一史熊本市長同行。49分、同市東区の陸自健軍駐屯地。訓示。
【午後】0時16分、同区の焼き肉店「レストランカウベル」。昼食。40分、地元保育園の園児らと写真撮影。58分、益城町の「テクノ仮設団地」。西村博則町長出迎え。視察。熊本地震の被災者と懇談。1時36分、報道各社のインタビュー。51分、陸自高遊原分屯地。3時25分、空自のU4多用途支援機で羽田空港。4時6分、官邸。14分、谷内正太郎国家安全保障局長、外務省の杉山晋輔事務次官、秋葉剛男外務審議官。58分、「緑の羽根」着用キャンペーンでミス日本みどりの女神の野中葵さん、日本さくらの女王の増田愛子さん。5時11分、北村滋内閣情報官。32分、未来投資会議。6時26分、河井克行首相補佐官。46分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。宴会場「鳳凰の間」で昭恵夫人と共に「安倍晋三後援会 桜を見る会前夜祭」に出席。8時38分、東京・富ケ谷の私邸。
首相は熊本地震の被災地を視察し「被災者の心身のケア、住まい、なりわいの復旧に向け、できることは全てやる」と記者団に語りました。
官邸 安倍総理は健軍駐屯地を訪問し訓示を行いました
4月13日(木)
【午前】9時36分、官邸。10時36分、国会。44分、参院外交防衛委員会。11時53分、官邸。
【午後】0時10分、麻生太郎副総理兼財務相、岸田文雄外相、山本有二農相、世耕弘成経済産業相、石原伸晃経済再生担当相。21分、菅義偉官房長官加わる。48分、麻生副総理兼財務相、岸田外相、世耕経産相、菅官房長官、石原経済再生担当相。1時20分、麻生副総理兼財務相。1時24分、谷内正太郎国家安全保障局長、石兼公博外務省総合外交政策局長、防衛省の前田哲防衛政策局長、河野克俊統合幕僚長。57分、グリア経済協力開発機構(OECD)事務総長の表敬。2時52分、皇居。内奏。3時37分、官邸。4時2分、国家安全保障会議の4大臣会合。32分、石原経済再生担当相、柳瀬唯夫経産省経済産業政策局長。5時2分、岸田外相、秋葉剛男外務審議官。6時、東京・内幸町の帝国ホテル。宴会場「孔雀の間」で日米協会創立100周年記念式典に出席し、あいさつ。7時4分、公邸。宿泊。
<メモ> 首相は日米協会創立百周年記念式典で「日米両国は、日米同盟の絆の上に、アジア太平洋地域の平和と繁栄を確保するため、主導的役割を果たし、世界の諸課題に手を携えて対処していく」とあいさつしました。
日米協会からのお知らせhttp://ajstokyo.org/
4月12日(水)
【午前】7時41分、公邸から官邸。45分、萩生田光一官房副長官。8時57分、国会。9時、衆院厚生労働委員会。10時39分、官邸。11時1分、自民党の山谷えり子拉致問題対策本部長らから拉致被害者の帰国実現に向けた提言受け取り。加藤勝信拉致問題担当相同席。
【午後】2時1分、日本能率協会の創立75周年記念行事に向けたビデオメッセージ収録。41分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村滋内閣情報官、石兼公博外務省総合外交政策局長、防衛省の前田哲防衛政策局長、河野克俊統合幕僚長。3時58分、スリランカのウィクラマシンハ首相を出迎え。記念撮影。59分、儀仗隊による栄誉礼、儀仗。4時8分、ウィクラマシンハ首相と首脳会談。5時、署名式、文書交換式、共同記者発表。21分、経済財政諮問会議。6時57分、東京・元赤坂の迎賓館。ウィクラマシンハ首相を歓迎する安倍晋三首相夫妻主催の夕食会。8時37分、東京・富ケ谷の私邸。
<メモ> 首相は、自民党拉致問題対策本部の幹部と会った際、「さまざまな事態が起こった際に、拉致被害者救出に向けて米側の協力を要請している」と語りました。トランプ米政権が対北朝鮮政策で、軍事力行使など「あらゆる選択肢」を検討していることを踏まえた発言です。
4月11日(火)
【午前】7時33分、公邸から官邸。37分、再生可能エネルギー・水素等関係閣僚会議。52分、閣議。8時4分、中央防災会議。20分、麻生太郎副総理兼財務相。10時35分、ミャンマーのホテル・観光相のオン・マウン氏。日本・ミャンマー友好議員連盟の逢沢一郎会長同席。56分、厚生労働省の二川一男事務次官、神田裕二医政局長、蒲原基道老健局長。11時33分、村岡嗣政山口県知事。
【午後】1時52分、石川正一郎拉致問題対策本部事務局長。2時37分、石原伸晃経済再生担当相、内閣府の西川正郎事務次官、羽深成樹内閣府審議官、新原浩朗、田和宏両政策統括官。3時10分、石原経済再生担当相。36分、ロバーツ米上院議員ら上下両院議員団の表敬。5時4分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村滋内閣情報官、防衛省の宮川正情報本部長、岡真臣防衛政策局次長。11分、北村内閣情報官。6時11分、東京・芝公園の東京プリンスホテル。宴会場「鳳凰の間」で「東京政経フォーラム」に出席し、あいさつ。44分、公邸。宿泊。
<メモ> 首相は米超党派議員団に「国際秩序の維持と、同盟国はじめ世界の平和と安全に対するトランプ大統領の強い関与を高く評価する」と伝えました。トランプ政権が北朝鮮への圧力を強めていることを踏まえた発言です。
自由民主党東京都支部連合会 「東京政経フォーラム」のご案内http://akimasa.info/support/back21.html
4月10日(月)
【午前】9時54分、官邸。11時30分、APECビジネス諮問委員会新旧日本委員の高橋規三井物産取締役、亀崎英敏三菱商事常勤顧問ら。41分、天野之弥国際原子力機関(IAEA)事務局長。
【午後】2時39分、杉山晋輔外務事務次官。4時24分、米国研究製薬工業協会のホアキン・デュアト会長。59分、国会。5時2分、自民党役員会。34分、茂木敏充同党政調会長。53分、官邸。6時29分、公邸。宿泊。
<メモ> 首相は党役員会後、茂木政調会長を呼び止め、20分ほど立ち話をしました。2018年度予算編成の指針となる「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太方針)の決定に向けた党内議論が「いつ始まるのか」と気にしていたそうです。議論は大型連休明けからです。
4月9日(日)
【午前】7時38分、官邸。8時10分、トランプ米大統領と電話会談。9時3分、報道各社のインタビュー。6分、公邸。10時17分、東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」。「NAGOMIスパアンドフィットネス」で運動。
【午後】0時9分、東京・富ケ谷の私邸。59分、東京・渋谷の美容室「HAIR GUEST」。散髪。2時51分、東京・隼町の国立劇場。大劇場で谷村新司氏のコンサートを鑑賞。長谷川栄一首相補佐官同席。5時57分、私邸。7時5分、東京・銀座のデビアス銀座ビル。京料理店「花郷 銀座店」で昭恵夫人、親族と食事。9時37分、私邸。
4月8日(土)
【午前】7時23分、公邸からJR東京駅。8時56分、やまびこ125号でJR郡山駅。今村雅弘復興相同行。10時53分、福島県楢葉町の蛭田牧場。視察。牛乳を試飲。ヨーグルトを試食。11時38分、同県富岡町の夜の森地区。桜並木を観賞。「復興の集い」に出席。
【午後】0時35分、同県浪江町の仮設商業施設「まち・なみ・まるしぇ」。大堀相馬焼の湯飲みを購入。なみえ焼そば、コウナゴを試食。1時24分、同県南相馬市立小高小学校。「ロボット・ドローン教室」に参加。48分、報道各社のインタビュー。56分、同市のすし店「浦島鮨」。昼食。3時58分、JR福島駅。5時48分、やまびこ146号でJR東京駅。6時17分、東京・富ケ谷の私邸。
<メモ> 首相は福島県浪江町の仮設商業施設などを視察後、記者団に「住まい、なりわい、街づくり、心のケアに全力を尽くして福島、東北の復興を成し遂げていきたい」と述べました。
4月7日(金)
【午前】8時11分、官邸。12分、総合海洋政策本部会合。30分、閣議。10時54分、外務省の石兼公博総合外交政策局長、金杉憲治アジア大洋州局長。
【午後】0時47分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村滋内閣情報官、石兼外務省総合外交政策局長、前田哲防衛省防衛政策局長。59分、杉山晋輔外務事務次官加わる。1時41分、高市早苗総務相。3時6分、国家安全保障会議の4大臣会合。32分、報道各社のインタビュー。47分、東京・丸の内の日本工業倶楽部。同倶楽部の創立100周年記念祝賀会に出席。4時16分、官邸。18分、岡村善文アフリカ開発会議(TICAD)・国連安全保障理事会改革・人権担当大使、原田親仁前日ロ関係担当政府代表。26分、外務省の杉山事務次官、上村司中東アフリカ局長。55分、北村内閣情報官。5時30分、防衛省の黒江哲郎事務次官、高橋憲一整備計画局長、定塚誠法務省訟務局長。6時28分、公邸。宿泊。
<メモ> 米国によるシリアへのミサイル攻撃を受け、首相は官邸で外務省幹部らから情勢の報告を受けた後、国家安全保障会議を開催。政府の見解を記者団に表明したのは、攻撃から約六時間後でした。
4月6日(木)
【午前】6時13分、公邸から官邸。33分、トランプ米大統領と電話会談。7時15分、報道各社のインタビュー。10時3分、萩生田光一官房副長官。11時29分、石川正一郎拉致問題対策本部事務局長。
【午後】0時54分、国会。56分、麻生太郎副総理兼財務相、岸田文雄外相。58分、麻生副総理兼財務相、金田勝年法相、岸田外相。1時2分、衆院本会議。3時9分、官邸。15分、山口県萩市の野村興児前市長。21分、世耕弘成経済産業相、経済産業省の菅原郁郎事務次官、片瀬裕文経産審議官、嶋田隆通商政策局長。4時2分、自民党の吉田博美参院幹事長、西田昌司参院議員。5時2分、フィリピンのロペス貿易産業相ら東南アジア諸国連合(ASEAN)各国の経済閣僚による表敬。世耕経産相同席。6時5分、東京・元赤坂の迎賓館。37分、スペインのフェリペ6世国王夫妻と懇談。7時16分、文書交換式。28分、安倍晋三首相夫妻主催の夕食会。9時16分、東京・富ケ谷の私邸。
4月5日(水)
【午前】8時54分、皇居。昭恵夫人と共にスペインのフェリペ6世国王夫妻の歓迎行事。9時50分、官邸。51分、報道各社のインタビュー。54分、高橋清孝内閣危機管理監、谷内正太郎国家安全保障局長、北村滋内閣情報官、石兼公博外務省総合外交政策局長、防衛省の前田哲防衛政策局長、河野克俊統合幕僚長。10時1分、国家安全保障会議の4大臣会合。52分、東京・代々木神園町の国立オリンピック記念青少年総合センター。国家公務員合同初任研修開講式で訓示。11時46分、官邸。
【午後】2時6分、谷内国家安全保障局長、北村内閣情報官、石兼外務省総合外交政策局長、防衛省の前田防衛政策局長、河野統合幕僚長。42分、秋葉剛男外務審議官。4時12分、外務省の秋葉外務審議官、金杉憲治アジア大洋州局長。33分、秋葉外務審議官。5時1分、沖縄科学技術大学院大学のピーター・グルース学長。鶴保庸介沖縄北方担当相、尾身幸次元科学技術担当相同席。6時38分、皇居。昭恵夫人と共にフェリペ6世国王夫妻歓迎の宮中晩さん会。10時3分、公邸。宿泊。
<メモ> 首相は、国家公務員総合職の新人職員を対象とした合同初任研修で訓示。「美しい言葉をいくら重ねても、結果が出なければ意味はない」「自らの言動が机上の空論になっていないか、常に自問し続けてほしい」と語りました。
愛国者の邪論 「詭弁首相」が良く言うね!この御仁は自らのことは全く判っていない!危機と脅威を煽ること、国会質疑で詰められると「犯罪者扱いするのか」「レッテルを貼るのか」など、自分はいつも、被害者の位置においている!これは侵略戦争を被害者として正当化していることと同じです。この御仁の人間性が浮き彫りです。
4月4日(火)
【午前】7時56分、公邸から官邸。57分、報道各社のインタビュー。8時2分、IR整備推進本部。16分、東京五輪・パラリンピック推進本部。33分、閣議。9時56分、藤井聡内閣官房参与。10時41分、長嶺安政駐韓大使、杉山晋輔外務事務次官。11時4分、ドイツ与党、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)のカウダー連邦議会院内総務。38分、清水勇人さいたま市長、盆栽振興議員連盟の林芳正会長ら。
【午後】3時35分、森田健作千葉県知事。47分、浜田宏一内閣官房参与。4時34分、北村滋内閣情報官。48分、杉山外務事務次官。5時11分、衛藤晟一首相補佐官。6時4分、東京・内幸町の帝国ホテル。宴会場「富士の間」でアラブ・ジャパン・デーのレセプションに出席。46分、東京・上野公園の日本料理店「韻松亭」。自民党の中山泰秀副幹事長、亀岡偉民衆院議員らと会食。7時35分、東京・赤坂の居酒屋「福の花溜池山王店」。山口県東京営業本部の河村行則本部長らと会合。8時13分、公邸。30分、ロシアのプーチン大統領と電話会談。37分、報道各社のインタビュー。52分、東京・富ケ谷の私邸。
平成29年4月4日アラブ・ジャパン・デー・レセプションhttp://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201704/04reception.html
4月3日(月)
【午前】9時52分、官邸。10時44分、フェルナンデス国際刑事裁判所所長。
【午後】0時3分、政府与党連絡会議。31分、麻生太郎副総理兼財務相。3時15分、林肇駐ベルギー大使、池田敏雄駐モザンビーク大使らによる就任あいさつ。25分、鈴木宗男元衆院議員。4時4分、「世界に誇る国民本位の新たな国立公文書館の建設を実現する議員連盟」の河村建夫会長代行ら。12分、石井啓一国土交通相、特定複合観光施設区域整備推進本部の森重俊也事務局長。35分、秋葉剛男外務審議官。59分、国会。5時1分、自民党役員会。26分、官邸。45分、国家安全保障会議の4大臣会合。石井国交相同席。6時36分、公邸。宿泊。
<メモ> 首相が対ロ交渉を巡って鈴木宗男氏と意見を交わしたのは1月11日以来です。首相は北方領土での共同経済活動の実現に向け「しっかりやっていく」と意欲を示したそうです。
4月2日(日)
【午前】来客なく、山梨県鳴沢村の別荘で過ごす。
【午後】0時14分、同県富士河口湖町のハンバーガー店「ムースヒルズバーガー」。昭恵夫人、秘書官と食事。2時47分、東京・富ケ谷の私邸。
<メモ> 首相はこの週末、昭恵夫人や秘書官らと山梨県鳴沢村の別荘で過ごしました。
4月1日(土)
【午前】8時4分、宿泊先の山梨県鳴沢村の別荘から東京都八王子市のゴルフ場「八王子カントリークラブ」。青木拡憲AOKIホールディングス会長、池森賢二ファンケル会長、鳥羽博道ドトールコーヒー名誉会長とゴルフ。
【午後】4時18分、山梨県富士吉田市の温泉施設「ふじやま温泉」。入浴。6時30分、別荘。7時15分、同県富士河口湖町の中国料理店「異彩中国菜館 湖宮」。昭恵夫人、秘書官と食事。9時38分、別荘。宿泊。
代表取締役会長青木 擴憲 http://www.aoki-hd.co.jp/group/message.html
ファンケル http://www.fancl.jp/about/・http://www.fancl.jp/about/message/
創業者・鳥羽博道https://www.doutor.co.jp/recruit/company/