http://www.news24.jp/articles/2017/05/17/04361738.html
安倍首相の友人が理事長を務める学校法人による獣医学部の開設をめぐり、民進党は「総理のご意向だと聞いている」などと記された文部科学省の内部文書を入手したと追及した。
民進党の玉木雄一郎議員は、松野文部科学相に対して、文書の内容から「安倍総理の強い意向を受けて多少無理があっても設置を決断したのではないか」とただした。
玉木議員によると、文書は学校法人・加計学園の獣医学部開設をめぐり、国家戦略特区を担当する内閣府から文科省の担当者に伝えられた内容が書かれたもの。「内閣府の回答」と題された文書には獣医学部の開設について「最短距離で規制改革を前提としたプロセスを踏んでいる。設置の時期については総理のご意向だと聞いている」などと記されている。
民進党・玉木議員「こうした文書が現に存在するのかどうか、大臣お答えください」
松野文科相「現状においては、その文書の存在も含めてですね、私は確認をしていないということでございます」
松野文科相はこのように、文書は確認していないと述べた。さらに「安倍総理からの指示はまったくないし、官邸の意向があるとの報告があったこともない」と主張した。
また菅官房長官も会見で、安倍首相から一切指示はないと強調している。
菅官房長官「官邸の最高レベルが言っているだとか、総理のご意向だと聞いている、こうしたことを言ったことはまったくなく、総理からも一切指示はない」
一方、民進党の蓮舫代表は「疑惑が深まった」としている。
民進党・蓮舫代表「総理のお友達、総理夫人のお友達だけに特別の配慮がなされていたという疑惑は深まりました。引き続き衆参一体となってこの問題、明らかにしていきたいと思います」
民進党は獣医学部の設置認可の経緯などを調べる調査チームを立ち上げるなど、徹底追及する方針。(引用ここまで)
TBS 政府与党「ガセ」「怪文書」、野党「疑いようない」と激突 2時間前
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3055615.html
与野党の対決が激しくなっていますが、安倍政権は加計学園の問題についてはどう考えているんでしょうか。国会記者会館にいる政治部の岩田官邸キャップに聞きます。まず、新しい情報からお伝えします。自民党幹部によりますと、加計学園をめぐって、17日、民進党が示した文書について、官邸側から自民党側に対して「あれはガセだから心配しなくていい」という連絡があったということです。そして、菅官房長官は午後4時過ぎの記者会見で、問題の文書について「怪文書みたいな文書じゃないか」と述べて、信ぴょう性に疑問があるという見方を強調しました。一方、民進党は、安住代表代行が「誰が見ても公的な機関が扱った文書であるということは疑いようがない。事実なら総理の進退に関わる重要な事件になる」と述べるなど、追及を強める方針です。民進党のプロジェクトチームの共同座長を務める櫻井議員は、「官僚の人事は官邸に握られているので、官邸に従わざるを得ないのが現状だ。官僚は犠牲者であり、我々が相手にすべきは総理だ」と強調しています。(引用ここまで)
TBS 加計学園問題、菅官房長官「総理から指示は一切ない」 5時間前
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3055419.html
学校法人「加計学園」の愛媛県今治市での獣医学部の新設をめぐり、文科省の文書に「官邸の最高レベルが言っている」とする記録があるのではないかと民進党が指摘したことについて、菅官房長官は「総理からの指示は一切ない」と述べました。
「昨年9月に今治市分科会が開催されたこともあり、関係省庁とその後の進め方などについて、事務的な議論をしていることは事実だが、その中で『官邸の最高レベルが言っている』だとか、『総理のご意向だ』と聞いている、こうしたことを言ったことは全くなく、総理からも一切指示はない、そういうことです」(菅 義偉 官房長官)
また、菅官房長官は文科省内に残されていたと指摘された文書について、「あの文書がどういう文書か、作成日時や作成部局だとか、そういうものが明確になっていない。通常、役所の文書というのは、そういう文書じゃないと思う」と述べた上で、「そんな意味不明のものについて、いちいち政府が答えるべきじゃない」と強調しました。(引用ここまで)
TBS 加計学園 獣医学部新設、「文書に“総理のご意向”」と追及
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3055362.html
安倍総理の友人が理事長を務める学校法人・加計学園が大学の獣医学部を新設する計画について、民進党の議員は17日の国会で、文部科学省が内閣府から「総理のご意向だと聞いている」との記載がある文書を残していたことを明らかにしました。安倍総理の友人が理事長を務める学校法人・加計学園は、国家戦略特区の制度を利用し来年4月から愛媛県今治市に大学の獣医学部を新設する計画をしています。この設置認可の経緯をめぐり、民進党の玉木雄一郎議員は文部科学省が特区を担当する内閣府から「総理の意向だと聞いている」との記載がある文書を残していたことを明らかにし、松野文部科学大臣を追及しました。
「設置の時期については総理の意向だと聞いていると。四の五の言わずやりなさいと、内閣府から回答が返ってきている。こうしたやり取りについて、全くこれはないと言いきれますか」(民進党 玉木雄一郎 衆院議員)
「国家戦略特区に関して、文科省内でも当然検討している。国家戦略特区に向けた文書は、作成された可能性はあると」(松野博一 文科相)
その上で松野大臣は、この文書について「確認させていただく」と話しました。獣医学部の設置認可については現在、文科省の審議会で審査が進められていて、8月末には認められるかどうか結論がでる見通しです。(引用ここまで)
FNN 菅長官「首相の意向」文書を否定 05/17 18:52
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00358486.html
加計学園の新学部設置計画をめぐり、「安倍首相の意向」に触れた文書の存在が指摘されたことについて、菅官房長官は、事実関係を強く否定した。
菅官房長官は「作成日時やその作成部局が明確になっていないのではないか。通常、役所の文書はそういう文章が入っている」、「それは、誰が書いたかがわからない。そんな意味不明のものについて、いちいち政府が答える必要はない、と思う」などと述べた。
安倍首相の友人が理事長を務める、学校法人「加計学園」の獣医学部設置計画をめぐり、民進党の玉木議員は、17日の衆議院文部科学委員会で「内閣府から『総理の意向だと聞いている』などと言われた」と書かれた文書が、文部科学省に残されていたと指摘した。これについて、菅官房長官は「総理から一切指示はない」と述べ、事実関係を否定した。(引用ここまで)
FNN 「加計学園」「首相の意向」文書存在と指摘 05/17 12:44
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00358448.html
安倍首相の知人が理事長を務める、学校法人「加計学園」が、獣医学部を新設する計画に関し、民進党の玉木議員は、17日の委員会で「安倍首相の意向」に触れる文書が、文部科学省に残されていると指摘した。文書は、文部科学省が、国家戦略特区を担当する内閣府とやりとりしたものをまとめたとみられる文書で、安倍首相の知人の学校法人の獣医学部の設置認可に関して、内閣府側から、「官邸の最高レベルが言っていること」、「総理のご意向だと聞いている」と言われたことが記載され、特区の決定推進を促す内容となっている。
民進党の玉木衆院議員「『これは総理の意向だ』と。こうした文章が現に存在するのか」と述べた。
松野文科相は「文書自体に関し、具体的にどういった種の文書だと、こういった経緯のものだとあれば確認する」と述べた。
松野文科相は、「文書の存在も含めて確認していない」と述べた。
民進党の蓮舫代表は、「総理の意向だと、周りが忖度(そんたく)している事実が明らかになってきた」と述べるなど、野党は、安倍首相の関与の有無を追及していく構え。(引用ここまで)
テレビ朝日 新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋 2017/05/17 16:50
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000100962.html
安倍総理大臣の友人が理事長を務める学校法人を巡り、民進党が入手したメモが波紋を広げています。「総理の意向」などと記された文書の真偽について、国会で議論になりました。くわしくは動画で…
テレビ朝日 「総理のご意向」文書 加計学園めぐり野党が追及 2017/05/17 11:52
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000100952.html
岡山市の学校法人「加計学園」が国家戦略特区に獣医学部を新設する計画で、内閣府が文部科学省に対して「総理のご意向だと聞いている」などと発言したとする記録文書が見つかったと野党が政府を追及しました。
民進党・玉木衆院議員:「文科省が特区を担当する内閣府からこれは総理の意向だと聞いていると。こうした文書が現に存在するのかどうか」
松野文科大臣:「私自身は実際にどの文書の何を指してお話しになっているのかちょっと承知しておりませんが」
民進党・玉木衆院議員:「文科省関係者が昨年の9月から10月に作成したものであると」
松野文科大臣:「現状においては文書の存在も含め、私は確認していない」
加計学園は安倍総理大臣の友人が理事長を務めていて、民進党は新しい学部の設置について「総理の意向を受けて無理に進めたのではないか」と追及しました。しかし、松野大臣は「需要が認められれば学部設置について審議するのが文科省の一貫した姿勢だ」と安倍総理の影響を否定しました。民進党は17日、この問題の調査チームを発足させるなどしてさらに攻勢を強める方針です。(引用ここまで)