お盆をはさんで前後、台風から豪雨と
あちこちに大きな被害をもたらした。
お見舞い申し上げます。
スズムシもヒグラシも鳴きだしたのに、まだまだ暑さが続き、熱中症に注意
夏バテ予防に江戸時代から飲まれていたという甘酒
点滴と同じ効能と宣伝していたので買いました。
ノンアルコールといってもお酒嫌いの人はなんとなく敬遠するし
左党の人には物足りず飲んだのは数回
これを使って久しぶりにオーブンを使いました。
甘酒入りのマフィン
無塩バター60g グラニュー糖60g 甘酒120g 卵2個 薄力粉200g BP小さじ2
クランベリー レーズン等適宜
明朝吾妻山に上る時朝食代わりに持参します。
泡立て器誕生日の割引を使って買い換えました。
5月頃壊れて買ったのはどうも力も弱く、羽に種が付きやすく掃除が大変だったので思い切って・・・・
水まんじゅう
中に庭で取れ出したイチジクをシロップ煮にして入れてみました。
こちらは抹茶餡を入れました。
夏の早い時期に水まんじゅうの素と作るケースを買ったはいいが
しまい忘れてしまい、いざ使う時になって両方を探すのに時間を浪費してしまいました。
菓子材料の保管場所と在庫を記録するメモをIPADに作ろうと思う。
どこかへ埋もれない前に高千穂で買った干し竹の子で一品
戻してきくらげや生姜とごま油で炒め煮しました。
早く涼しくなれば作る楽しみが出てくるのですが…・