某ラジオ番組の公開放送で、中年のパーソナリティーが聴衆の若者たちに、
「わたしが大学を卒業したとき、まだ皆さんは跡形もなかったわけで……」
と口にしたのを聴いて、オヤと思った。
辞書は「跡形(あとかた)」の意味を、
“そのものが無くなったあとにのこる、しるし”
と、示している。
つまり、跡形もないとは、痕跡すらもないことを、意味する。
『まだ皆さんは、跡形もなかった』
……?
. . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。