橫濱驛から市營バスで約四十分、橫濱市中區本牧元町の住宅地にある横浜本牧絵画館を訪ねてみる。それは江戸初期より代々名主をつとめた旧家跡に五年前に建てられ、その旧家の遠縁にあたる岩田榮吉と云ふ佛國で活動した画家の作品を所蔵云々。1950年代にいちはやくフェルメールに着目し、また欧州の傅統的緻密画を學ぶニッポン人画家の先駆者的存在だったらしいが、寡作であり、また1982年に五十三歳の若さで死去したことな . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。