ラジオ放送の寶生流「七騎落」を聴く。石橋山の合戰に破れた源頼朝は、海路で安房へ逃れる途中、一行の“八人”が祖父為義や父義朝が敗走した時の人數と同じで縁起が惡いと、誰か一人を船から下ろすやう家来の土肥實平に命じ、實平が敵と苦澁の決斷との両方に迫られるなか、息子遠平が下船すると申し出る──結果的には、頼朝方についた和田義盛の漕ぎ寄せた船に遠平が匿われてゐて父子は歡喜の再會を果たし、また頼 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。