「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

          160人のラグビー部員

2007-11-10 05:16:53 | Weblog
またも大學ラグビー部の不祥事である。この10年間で6回も全国優勝している
関東学院のラグビー部員2人が、こともあろうに寮の自室で大麻を栽培してい
ていたことが判明、警察に逮捕された。ここ数年、大學の不祥事というと、ラグ
ビー部だ。帝京、同志社、日大と毎年のようにマスコミを賑わせている。

関東学院の二人は、クラブ(飲食店)で客が大麻を吸っているのに興味をもち
今年2月、種を購入、自室の押入れで裸電球で育てていたという。数ヶ月の間、
2人以外誰もこれに気がつかなかったのだろうか。ラグビー部の寮は大學がマ
ンション1棟を借り受けたもので、部員はここで共同生活していた。
 
僕は関東学院のラグビー部員が160人もいると聞いて驚いた。ラグビーは15
人でする競技である。全国一のチームで人気のあることは判るが、レギュラー
の10倍以上の部員とは!恐らく全国の高校から優秀な選手が集まってくるの
だろう。逮捕された2人も多分そうだが、レギュラーではなかった。その挫折感
から大麻に走ったのではないだろうか。

事件が発覚した時、チームの監督は”恥ずかしくて口惜しい”と頭をさげ、今後
はグラウンドでは、指揮をとらず、部員の生活指導に当たると謝罪した。本末転
倒である。テレビで寮の近くの住民は、部員達の騒ぎに苦情を述べていた。多分
大麻栽培は氷山の一角かもしれない。160人も部員がいたら生活指導も大変だ
と思うが、試合に勝つだけでは、大學のステータスの向上にはならない。