バンビ・わーるど

プラダー・ウィリー症候群の息子「バンビ」を愛し、その成長を見守る母・suzuのつれづれ日記(&ときどき猫だより)

就学相談②

2009年08月19日 | 就学に向けて
夏休みに入ったので、学務課の方が幼稚園に来てバンビを観察するのは9月初旬となり、先に個別観察を行うことになった。
区の総合教育センターというところに呼び出されて、子どもだけ45分くらい様子を観察。その間親は待機。

スムーズに母子分離できるかからチェックされると聞いていたので、面接官に連れられて控室を出ていくバンビに「いってらっしゃい」と明るく声をかけたら、「ハーイ」と笑顔で出て行った。一安心。

戻って来た時もご機嫌で、面接官に「サッカー習ってるんですか?」と聞かれた。
ボールをキックして遊んだりしたらしいんだけどとても上手で、習ってるのかと聞いたら本人「うん」と言ってたらしい。(ウソウソ)
ただ、その他に何をやったのかについては その日は教えてもらえないので、まったくわからず。本人からも聞き出せず。
後日所見として聞くらしい。
まぁ、1つ無事?クリアしたので、ほっとしたってとこかな。

先日2年先輩のBクンのおうちに呼ばれて就学のことについていろいろ話を聞いたんだけど...
まぁ、要は障害児が普通級に進学することの意義について。
普通級から支援級にはいつでも行けるんだから、もったいないよ とも言われた。

考え方はそれぞれだし、良し悪しは普通級にも支援級にもあってどれも100%ではないわけだから、何を優先するかは親次第なんだけど。

私自身は バンビの打たれ弱いところがある性格には少人数でのんびりとした環境が良いと思って、支援級の方向で考えてきた。
本人の居心地最優先なんだけど、でもいつまでも親が守ってやれるわけでもないし、少しは揉まれることも大事かなぁという思いもある。

認知については前述のとおりまだまだだけど、最近体力は随分付いてきたし、言葉も出てきたこともあって
普通級に就学したBクンやSクン達と一緒に遊ぶバンビを見ていたら、彼らが普通級で何とかがんばれるのなら、バンビももしかしてできるんじゃないかなぁと思ったり。

そんな感じで 親の気持ちはまだまだ揺れてばかり。
なので、プロの目で見たバンビはどうなのかが気になるところ。
まぁもちろん支援級相当と言われるとは思うけど...。結果(の内容)が恐くもあり、楽しみでもあり。

メールはこちらまで → bambi-suzu@mail.goo.ne.jp
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャットボックス

2009年08月19日 | 成長記録
PWSにしては言葉が遅いバンビだけど、この春から夏にかけて随分よくしゃべるようになってきました。
「あとでパパと一緒に自転車で散歩行くの。」くらいのことは言うようになったし、お互いの意思疎通が会話でできるようになってかなり楽。

でも、まだまだ滑舌が悪く発音が不明瞭。
”だいじょうぶ”がどうかすると ”あーぶーぶ”に聞こえたりする。

私にはわかっても、オットを初め他の人には通じないということも多数。
(私だって日々同じような状況を繰り返しているから、推理というか憶測が可能なだけなんだけど。

それでも本人は何だか楽しそうにずーっとしゃべっていて
義父に「よくしゃべるようになったなぁ。うるさいぞ(笑)」と言われるまでになってます。
幼稚園の外人のパパさんに「チャットボックス」と言われたし。

以前 先輩ママさんに「バンビくんもいずれしゃべるようになるわよー。むしろ、しゃべり過ぎるのを止めるのが大変なんだから気にしなくて大丈夫よ。」と言われたことがあるんだけど、まったくその通り。

とにかく、何か不安だったり、逆に期待感が高いことや自分の要求に関しては、まるで壊れたレコードのように繰り返し言い続けるのでこっちが参ってしまう。
バンビの場合は 朝起きた第一声が「今日電車乗るの?」で、1日中”バス乗りたい、アンパンマン行きたい(カートに乗りたい)、自転車乗りたい”と言い続けてます。まぁ、食べ物のことじゃないだけまだマシかもしれないけど。

<その他の成長の記録>
・色の弁別 
わかっているようで、時々はずすのが不思議。
目のせいかと疑う時もあったけど、それより耳で聞く色の名称(例えば「あか」)と目で見る実際の色がまだ完全にリンクしていないらしい。

・数について
毎日お風呂でカウントしているので1~10までの数列は入っているみたいだけど、数量になるとまだ3くらいまで?
ものが並んでいるのを指さしして数える時、数が多い場合なぜかどんどんとんでいってしまって合わなくなる。自分でもまだ自信がなくて、適当になるのかも。

・手先について
ペンの持ち方は正しいんだけど、真中あたりを持つクセがあるため小指から手のひらにかけてが下につかない。でも、声掛けすると少しずつできるようになってきている。
お絵かきは小さな丸のぐるぐる描きからいまだ抜け出せないんだけど、最近はそれプラス線になってきつつある。

パジャマのボタンで毎日練習して掛け外しをマスターしたことによって、指で2や3を作ることがやっとできるようになった。
でも、お箸はまだまだエジソンくんを手放せず。

そんなカンジで発達に関しては相変わらずゆっくりなバンビですが、まぁバンビなりに頑張ってるし、昨日より今日できることは確実に増えていると思うから焦らずいこうと思います。

メールはこちらまで → bambi-suzu@mail.goo.ne.jp
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする