少し前の話になってしまったけれど...
月に一度の学校公開の日に、バンビの通う支援学級では「まとめの会」というのが行われた。
1・2学期を振り返り、来年(3学期)に向けた抱負を発表する。
後半はお楽しみタイム。
で、先日3年生が二手に分かれ、作業所で職場実習をしてきたのだけど
その報告を一人ひとりが行う。
目標・実習の内容・課題・今後に向けた抱負等々...。
先生やクラスの仲間、それに保護者の前で発表するのでみんなすごく緊張しているのがわかるけど
でも、私から見たら みんなすごく大人で、すごくしっかりしてる。
2年後、バンビは果たしてこんな風になれるのだろうか?
続いて、1・2年生の発表。
バンビの振り返りと抱負はこんなカンジ。(これを何も見ないで発表する)

↑漢字が苦手なバンビは、ほぼひらがなばかり。
出だしから ”日光う”って間違ってるぞ、おい。
ちなみに、バンビは黒板係で ペアの3年生が実習にいっている間、ひとりで頑張ったということが書いてあるんだけどね。
お楽しみタイムでは、生徒達によるクリスマスにちなんだ寸劇が披露され
歌あり・踊りありでみんな楽しそうにやっていて、微笑ましかった。
そして、学校で子ども達が焼いたフォンダンショコラを保護者にも振舞ってくれて(これ、とってもおいしかった)
みんなで楽しいひと時を過ごす。
思えば、4月の入学からあっという間の9ケ月。
いやー、実にいろいろな行事があり、いろんな経験をして
バンビは毎日着いていくだけでほんとにいっぱいいっぱいだったに違いない。
それでも、学校が楽しいらしく、毎朝張り切って出かけていったバンビ。
入学する時は どうしてもついていくのがキツかったら、2年生の時に支援学校に転校させよう と思ったりもしたのだけど
この9ヶ月のそういう頑張りや、バンビの成長を思ったら
親としては このままここで という気持ちに今はなっているのだけど。
何をするにも時間がかかるバンビ。
認知の面でも やっていること、要求されていることの何割くらいを理解しているだろう...。
今のクラスが バンビにぴったりフィットしているかと言ったら、答はNoになると思う。
でも、そんな環境の中でもバンビなりに得られるものはあると思うし
迷いがまったくないわけじゃないけど、でも バンビの成長を信じて見守っていくしかないんだろうな。
来年は、さらに実り多い年になりますように。
とりあえず着替えが速くできるように頑張ろうね。
メールはこちらまで → yakkoxhs@gmail.com
月に一度の学校公開の日に、バンビの通う支援学級では「まとめの会」というのが行われた。

1・2学期を振り返り、来年(3学期)に向けた抱負を発表する。
後半はお楽しみタイム。
で、先日3年生が二手に分かれ、作業所で職場実習をしてきたのだけど
その報告を一人ひとりが行う。
目標・実習の内容・課題・今後に向けた抱負等々...。
先生やクラスの仲間、それに保護者の前で発表するのでみんなすごく緊張しているのがわかるけど
でも、私から見たら みんなすごく大人で、すごくしっかりしてる。

2年後、バンビは果たしてこんな風になれるのだろうか?

続いて、1・2年生の発表。
バンビの振り返りと抱負はこんなカンジ。(これを何も見ないで発表する)

↑漢字が苦手なバンビは、ほぼひらがなばかり。
出だしから ”日光う”って間違ってるぞ、おい。

ちなみに、バンビは黒板係で ペアの3年生が実習にいっている間、ひとりで頑張ったということが書いてあるんだけどね。
お楽しみタイムでは、生徒達によるクリスマスにちなんだ寸劇が披露され
歌あり・踊りありでみんな楽しそうにやっていて、微笑ましかった。

そして、学校で子ども達が焼いたフォンダンショコラを保護者にも振舞ってくれて(これ、とってもおいしかった)
みんなで楽しいひと時を過ごす。
思えば、4月の入学からあっという間の9ケ月。
いやー、実にいろいろな行事があり、いろんな経験をして
バンビは毎日着いていくだけでほんとにいっぱいいっぱいだったに違いない。
それでも、学校が楽しいらしく、毎朝張り切って出かけていったバンビ。
入学する時は どうしてもついていくのがキツかったら、2年生の時に支援学校に転校させよう と思ったりもしたのだけど
この9ヶ月のそういう頑張りや、バンビの成長を思ったら
親としては このままここで という気持ちに今はなっているのだけど。
何をするにも時間がかかるバンビ。
認知の面でも やっていること、要求されていることの何割くらいを理解しているだろう...。
今のクラスが バンビにぴったりフィットしているかと言ったら、答はNoになると思う。
でも、そんな環境の中でもバンビなりに得られるものはあると思うし
迷いがまったくないわけじゃないけど、でも バンビの成長を信じて見守っていくしかないんだろうな。

来年は、さらに実り多い年になりますように。
とりあえず着替えが速くできるように頑張ろうね。

メールはこちらまで → yakkoxhs@gmail.com