お風呂に入浴剤を入れたら、白濁するタイプで
お湯が真っ白になって足が見えなくなったらしい。
「足がなくなったと思って、触ったらあった~。良かった~。
」
この春、中学3年生になるんだけど...まだまだ幼く、かわいいヤツです。
先日は東@動物公園にクラス遠足に出かけ、ジェットコースターに3回も乗ったそうで...。
担任の先生に
「乗る前は恐がるんですけど、乗ったらワーワー言ってすごく楽しそうで。
降りたらまた違う友達と乗って
ちょっと周りが引くほど、一人で盛り上がって喜んでました。」と言われて笑ってしまった。
そんなに好きだったっけ?
なぜか”ジェットコースター”と言えずに、何度教えても”ジェスタコースター”になってしまうのも不思議。
そう言えば、バレンタインデーの時。
毎年私がオットとバンビの分のチョコを買って渡しているんだけど
今年は時間がなくて当日まで用意できずにいた。
私:「誰かにもらったの?」
バ:「デイでスタッフさんからもらったけど。」
私:「それだけじゃ寂しいねぇ。じゃあ、お母さんがバンビにあげよう。」
バ:「そうだよ、お母さん。チョコがないから買いに行かなきゃ!」
仕方ないので(笑)近所のスーパーに一緒に出掛ける。
バ:「僕、Sくん(学校の先輩)にあげたいから買って。」
私:「えっ?!」
いやいや、バレンタインデーのチョコレートは 女子が好きな男子にあげるのが基本だよ。
(まぁ、今や同性の友チョコもあるけどさ。)
なんか、すべてにおいて理解が中途半端なんだよなぁ...。
これをわかるように説明するのにいつも苦労する。
結局「僕にチョコ買って!」と散々言って
プレゼント用にパッケージされたチョコを買ってあげたら「ありがとう!」とすごく喜んでいたんだけど
買ってあげたチョコは 数日間そのまま放置。
食べたかったわけじゃなくて、単にバレンタインチョコを自分ももらいたかっただけ らしい。
うーん、この辺が 君はほんとにPWS? ってカンジでもあるんだけどね。
なんかいろいろ面白くて、退屈はしない。
ちょっと面倒だったりはするんだけど まぁそれもご愛敬といったところかな。
メールはこちらまで → yakkoxhs@gmail.com
お湯が真っ白になって足が見えなくなったらしい。
「足がなくなったと思って、触ったらあった~。良かった~。

この春、中学3年生になるんだけど...まだまだ幼く、かわいいヤツです。

先日は東@動物公園にクラス遠足に出かけ、ジェットコースターに3回も乗ったそうで...。

担任の先生に
「乗る前は恐がるんですけど、乗ったらワーワー言ってすごく楽しそうで。
降りたらまた違う友達と乗って
ちょっと周りが引くほど、一人で盛り上がって喜んでました。」と言われて笑ってしまった。

そんなに好きだったっけ?
なぜか”ジェットコースター”と言えずに、何度教えても”ジェスタコースター”になってしまうのも不思議。
そう言えば、バレンタインデーの時。
毎年私がオットとバンビの分のチョコを買って渡しているんだけど
今年は時間がなくて当日まで用意できずにいた。
私:「誰かにもらったの?」
バ:「デイでスタッフさんからもらったけど。」
私:「それだけじゃ寂しいねぇ。じゃあ、お母さんがバンビにあげよう。」
バ:「そうだよ、お母さん。チョコがないから買いに行かなきゃ!」
仕方ないので(笑)近所のスーパーに一緒に出掛ける。
バ:「僕、Sくん(学校の先輩)にあげたいから買って。」
私:「えっ?!」

いやいや、バレンタインデーのチョコレートは 女子が好きな男子にあげるのが基本だよ。
(まぁ、今や同性の友チョコもあるけどさ。)
なんか、すべてにおいて理解が中途半端なんだよなぁ...。

これをわかるように説明するのにいつも苦労する。

結局「僕にチョコ買って!」と散々言って
プレゼント用にパッケージされたチョコを買ってあげたら「ありがとう!」とすごく喜んでいたんだけど
買ってあげたチョコは 数日間そのまま放置。
食べたかったわけじゃなくて、単にバレンタインチョコを自分ももらいたかっただけ らしい。
うーん、この辺が 君はほんとにPWS? ってカンジでもあるんだけどね。

なんかいろいろ面白くて、退屈はしない。
ちょっと面倒だったりはするんだけど まぁそれもご愛敬といったところかな。
メールはこちらまで → yakkoxhs@gmail.com