なんと1ケ月以上のご無沙汰となってしまった...
一応 私もバンビも元気にしています。
この1ケ月 私は何をしてたかと言うと...
1つは 新しいパートのお仕事を始めてまして。
うちから電車で1本、door to door で35分くらいの職場でのデスクワークを 取り合えず週2から。
慣れない業界、慣れない環境なので なかなか疲れますが
シフトがかなり融通利かせてもらえるので それが何よりありがたい ということで...。
頑張ってます。
もう1つは 私が地元で親支援の活動をしている「未来えんじん」のブログにも書いたけど
ペアレントメンターとして 区からの依頼を受けて
保育士さんや支援機関の職員さん 4回で延べ100人にレクチャー&ワークをする という任務(?)
無事完了。
これ結構ハードワークだったなぁ...。
バンビの方はと言うと、5月の修学旅行の後
7月には区内中学校支援級連合の菅平での宿泊学習があり
ほんと行事続きで忙しかったよね。
事前学習とかばっかりで、教科の学習とか まともにやれてるのかなぁ? というカンジだった。
そして、あっという間に1学期も終了して夏休みスタートとなったんだけど...
この最初の2週間、厳しい暑さの中で 学校の学習教室があり、デイサービスに行き で
バンビも かなり心身消耗していたんだと思う。
とにかくグダグダで
私が仕事で後から帰宅したら、一度は締め切った部屋で 制服のままソファでうたた寝しててびっくり!
汗びっしょりで、ぐったりしてて
いや、ほんと熱中症恐いから やめて!
その次の時は放課後デイのスタッフさんにもお願いして
帰宅したらクーラーつけるんだよ って声かけしてもらったんだけど
そしたら、今度は窓開けっぱなしで クーラーかけてうたた寝。
おーいっ!
この 疲れちゃうととにかくダメダメなところがまず大きな課題。
そして、グダグダグダグダして 宿題が一向に進まず。
私も イライライライラして、つい小言→叱る
そうすると 「今、やろうと思ってたんだよ!」とキレられ
「やろうと思ってるなら、さっさとやらんかい!」と怒る...
とまぁ、親子関係 超険悪モードに突入。
夏休みはどこの家庭でも大なり小なり似たようなもんだと思うけど、これほんとお互いに疲弊するばかり。
7月末に 家族で旅行に行った後
デイサービスにお願いして、少し宿題をする時間を長めに取ってもらい フォローもしてもらうようにしたら
かなり頑張って、プリントの枚数もはかどったようで
そこからは コツコツと1日の分を自分から取り組むようになった。
やれやれ...。
バンビの場合は、見通しが重要で
こんなにたくさんある→無理、できない→やりたくない でスイッチがoffになるんだよね。
それが手伝ってもらって少し進んだら、終わりそうだ、できる っていう見通しがついて
スイッチonになるカンジ。
単純でわかりやすいんだけど、でもこれがなかなか。
わかっていても このスイッチの切り替えにいつも苦労するんだよね。
もう来年は高校生で、大人に近づいているわけだから
そろそろ 自分のスイッチを自分でonにできるようにしていかないといけないなー。
これが2つめの課題。
あともう1つが
これは前にも書いてると思うけど、無駄にプライドが高いところがあるようで
できないこと・失敗したことに対して しまった・どうしよう、恥ずかしい って思う気持ちが強いみたい。
だから 僕が悪いんじゃない→〇〇が悪いんだ→〇〇のせいだ に責任を転換していくことが割とよくあるんだよね。
例えば 〇〇はお母さんであったり、先生であったり、近くにいる友達だったりするんだけど...
明らかに 自分のミスなのに、お母さんのせいだ って、パニックになって私を叩いてみたり
そこまでいかなくても、お母さんも悪いから謝って! と謝罪を要求してきたり。
バンビが悪いのに、なんで私が謝るわけ? っていつも思うんだけどね。
1学期の後半は これでトラブルが何度かあり、担任の先生からよく電話をもらったっけ。
(ちょっとしたことでもすぐ電話をくれるのは いいんだか、悪いんだか...)
間違いや失敗は誰にでもあって、それ自体は悪いことじゃないんだよ。
でも 間違えたり失敗した時に、もし自分に悪いところがあったなら
まずはそれを認めて謝罪をすることが大事。
それからリカバリーを頑張ればいいんだよ って
折に触れて何度も教えて言い聞かせてはみてるんだけど、これもなかなか
バンビには難しいらしい。
バンビは いまのところ過食もないし、肥満もしてないし食に関しては問題がない。
認知的には PWSの中でもたぶん中の下くらいで、お勉強に関してはまったく期待できないけど
それでも そうやって頑張る意欲は人一倍あるし、元々真面目だし
愛想もよく穏やかでいつもニコニコしているから人好きもするみたいで
まぁだから、将来支援を受けながら 何とか生きていけるかな とは思っているのだけど
(今のところはね)
それでも そういう課題があって、それを改善していくには 時間をかけて取り組んでいくしかないんだろうなぁ。
夏休みはあと3週間。
お盆は ミニバスケの合宿もあるしね。
さて、どうなることやら...。
メールはこちらまで → yakkoxhs@gmail.com
一応 私もバンビも元気にしています。
この1ケ月 私は何をしてたかと言うと...
1つは 新しいパートのお仕事を始めてまして。
うちから電車で1本、door to door で35分くらいの職場でのデスクワークを 取り合えず週2から。
慣れない業界、慣れない環境なので なかなか疲れますが
シフトがかなり融通利かせてもらえるので それが何よりありがたい ということで...。
頑張ってます。
もう1つは 私が地元で親支援の活動をしている「未来えんじん」のブログにも書いたけど
ペアレントメンターとして 区からの依頼を受けて
保育士さんや支援機関の職員さん 4回で延べ100人にレクチャー&ワークをする という任務(?)
無事完了。
これ結構ハードワークだったなぁ...。
バンビの方はと言うと、5月の修学旅行の後
7月には区内中学校支援級連合の菅平での宿泊学習があり
ほんと行事続きで忙しかったよね。
事前学習とかばっかりで、教科の学習とか まともにやれてるのかなぁ? というカンジだった。
そして、あっという間に1学期も終了して夏休みスタートとなったんだけど...
この最初の2週間、厳しい暑さの中で 学校の学習教室があり、デイサービスに行き で
バンビも かなり心身消耗していたんだと思う。
とにかくグダグダで
私が仕事で後から帰宅したら、一度は締め切った部屋で 制服のままソファでうたた寝しててびっくり!
汗びっしょりで、ぐったりしてて
いや、ほんと熱中症恐いから やめて!
その次の時は放課後デイのスタッフさんにもお願いして
帰宅したらクーラーつけるんだよ って声かけしてもらったんだけど
そしたら、今度は窓開けっぱなしで クーラーかけてうたた寝。
おーいっ!
この 疲れちゃうととにかくダメダメなところがまず大きな課題。
そして、グダグダグダグダして 宿題が一向に進まず。
私も イライライライラして、つい小言→叱る
そうすると 「今、やろうと思ってたんだよ!」とキレられ
「やろうと思ってるなら、さっさとやらんかい!」と怒る...
とまぁ、親子関係 超険悪モードに突入。
夏休みはどこの家庭でも大なり小なり似たようなもんだと思うけど、これほんとお互いに疲弊するばかり。
7月末に 家族で旅行に行った後
デイサービスにお願いして、少し宿題をする時間を長めに取ってもらい フォローもしてもらうようにしたら
かなり頑張って、プリントの枚数もはかどったようで
そこからは コツコツと1日の分を自分から取り組むようになった。
やれやれ...。
バンビの場合は、見通しが重要で
こんなにたくさんある→無理、できない→やりたくない でスイッチがoffになるんだよね。
それが手伝ってもらって少し進んだら、終わりそうだ、できる っていう見通しがついて
スイッチonになるカンジ。
単純でわかりやすいんだけど、でもこれがなかなか。
わかっていても このスイッチの切り替えにいつも苦労するんだよね。
もう来年は高校生で、大人に近づいているわけだから
そろそろ 自分のスイッチを自分でonにできるようにしていかないといけないなー。
これが2つめの課題。
あともう1つが
これは前にも書いてると思うけど、無駄にプライドが高いところがあるようで
できないこと・失敗したことに対して しまった・どうしよう、恥ずかしい って思う気持ちが強いみたい。
だから 僕が悪いんじゃない→〇〇が悪いんだ→〇〇のせいだ に責任を転換していくことが割とよくあるんだよね。
例えば 〇〇はお母さんであったり、先生であったり、近くにいる友達だったりするんだけど...
明らかに 自分のミスなのに、お母さんのせいだ って、パニックになって私を叩いてみたり
そこまでいかなくても、お母さんも悪いから謝って! と謝罪を要求してきたり。
バンビが悪いのに、なんで私が謝るわけ? っていつも思うんだけどね。
1学期の後半は これでトラブルが何度かあり、担任の先生からよく電話をもらったっけ。
(ちょっとしたことでもすぐ電話をくれるのは いいんだか、悪いんだか...)
間違いや失敗は誰にでもあって、それ自体は悪いことじゃないんだよ。
でも 間違えたり失敗した時に、もし自分に悪いところがあったなら
まずはそれを認めて謝罪をすることが大事。
それからリカバリーを頑張ればいいんだよ って
折に触れて何度も教えて言い聞かせてはみてるんだけど、これもなかなか
バンビには難しいらしい。
バンビは いまのところ過食もないし、肥満もしてないし食に関しては問題がない。
認知的には PWSの中でもたぶん中の下くらいで、お勉強に関してはまったく期待できないけど
それでも そうやって頑張る意欲は人一倍あるし、元々真面目だし
愛想もよく穏やかでいつもニコニコしているから人好きもするみたいで
まぁだから、将来支援を受けながら 何とか生きていけるかな とは思っているのだけど
(今のところはね)
それでも そういう課題があって、それを改善していくには 時間をかけて取り組んでいくしかないんだろうなぁ。
夏休みはあと3週間。
お盆は ミニバスケの合宿もあるしね。
さて、どうなることやら...。
メールはこちらまで → yakkoxhs@gmail.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます