バンビ・わーるど

プラダー・ウィリー症候群の息子「バンビ」を愛し、その成長を見守る母・suzuのつれづれ日記(&ときどき猫だより)

トイレ・トレーニング②

2006年05月26日 | 成長記録
バンビのトイレ・トレーニングはなかなか進まない。
何しろ言葉でのコミュニケーションがまだ難しいから無理もないのだけど。
うちの補助便座は何故か拒否のまま。(せっかく買ったのに~!)

で、幼児グループの担当・N先生に相談したら、「ここなら漏らしても対処できるから、普通のパンツ履かせてみようよ。」と言われた。

”トレーニングパンツじゃなくて、いきなり普通のパンツ いっ、いいんですか
と思ったのだけど、先生によると”おしっこしたら濡れる、濡れたら気持ち悪い”というのを実感させた方がいいのだそうだ。
バンビは幼児グループのトイレに行くこと自体はイヤがらないので、できるだけトイレにも誘ってみようということになった。

センターでも幼児グループでも、食事の前に排泄指導をするのだけど、バンビは何故か食前にはしなくて、食べた直後、どうかすると食事中にもよおす傾向にある。
(入ると出るのかい? シンプルな構造だなー。)
この前は歯を磨いている間に出たらしく、今日は案の定、食事中にやってくれたらしい。
とほほ。

そうかと思うと、先日は児童館での遊びの時間におしっこして、しかも私がそれに気づかずにバンビを膝に抱き上げてしまった...。
子どもの着替えは持ってきていても、まさか自分の分はねー。
慌てて着替えに帰ったけど。
そんなこんなで、洗濯物の入ったビニールを下げて帰宅する毎日です。
道のりは遠く険しそうだなぁ~。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 療育手帳と手当の話 | トップ | 10年後のバンビ? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トイレトレーニング (うらら)
2006-05-27 22:52:22
息子も通っていた幼児教室で「いきなりパンツ方式」でした。(お出かけ時以外は自宅でも同じようにしました。)その1ヶ月はおしっこのたびに着床を拭き洗濯がふえましたが、その効果は絶大。見事1ヶ月くらいでもよおすと自分でトイレに行くようになりました!

その時、息子は2歳ちょっと。ことばでの意思疎通はできなくても大丈夫だと思います。



洋服が少しでもぬれると嫌がるタイプなので、効果絶大!だったと思いますが。

今年は雨が多くて洗濯物がかわかなくて大変だけど、これから夏にむけてちょうどいいチャンス♪ですね。



昼間のオムツはあっさり取れたんだけど、その後、大泣きするともらしたり、夜のおねしょは7歳くらいまでありました
返信する
うららさん♪ (suzu)
2006-05-28 01:52:45
おかえりなさい&お疲れ様でした。コメントありがとうございます。



タウルスくんは、おうちでもやってたんですか? ほんとは統一した方がいいですよねー。

うちは去年買ったばかりなので、まだちょっとその勇気が出なくて。(特に畳が

あと、センターの方は明らかに人手不足でサポートが望めないので、ちょっと遠慮しています。



バンビは濡れてもあまり反応ないみたいなんですよね。まぁ、まだこれからだと思って気長にがんばります。
返信する

コメントを投稿

成長記録」カテゴリの最新記事