アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

第41回6m AND DOWN コンテスト 参加しました

2011年07月03日 22時38分23秒 | アマチュア無線

6m AND DOWN コンテスト 少々参加しました。

主に開始から数時間と、日曜の朝9時頃です。

50MHzで運用しました。

今回のコンテストを機にアンテナの位置を変えてみました。

ベランダに取り付けたモービルホイップは全部で4本。そのうちの2本を入れ替えました。

これまで北側に水平に出していた50MHzのアンテナを、北東角に水平に出していた3.5MHz用のアンテナと交換。

大きな変化は無いですが、これまでギリギリだった局との交信はきっと変化があったはず。

マルチは関東の東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨城、そして山梨、静岡をクリア。

さらに福島、長野、新潟をゲット。これはベランダホイップとしてはなかなかの成果です。

Eスポの交信がゼロならこれ以上は厳しいので上出来ですね。

50MHz、電信電話で1000ポイントは届かなかったけどまあまあの成績でした。

交信いただいた各局、どうもありがとうございました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田市草戸山移動

2011年07月03日 00時16分48秒 | アマチュア無線

 今日は午後から城山湖に出かけて、一周ハイキングをしてきました。

 月末の富士登山に向けて足腰を鍛えておく必要があるからです。

 初心者向けのちょうどいいコースですが、かなりキツい坂が何箇所もあるんですよ。

 ご多分に漏れずトランシーバーを担いで行きました。

 途中の草戸山山頂では DJ-G7単体運用で1200MHzで交信しました。

 2局さん呼んでいただきました。

 途中無線の交信をしながら、約2時間ほど、ゆっくりと歩きました。

 来週もどこかに登りたいですね。どこにしようか・・・電波が抜群に飛ぶところで富士山が豪快に見えるところがいいなぁ。

 三つ峠!! (゜~ ゜)うーん、結構ハードかも。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする